マガジンのカバー画像

郵便局めぐり紀行

20
郵便局めぐりの記事をまとめたものになります。郵便局めぐりがメインでなくてもこちらに入っている場合がありますので注意!
運営しているクリエイター

記事一覧

郵便局めぐり。4/25-26

三局だけ。 潮来慈母観音前簡易郵便局 泉岳寺駅前郵便局 京橋郵便局

sakurako
1か月前
2

①四国八十八ヶ所霊場巡り 79、81、75 ~二日目~

↓の続きです。 朝起きて、準備をし、 マリンライナーで、坂出へ向かう! マリンライナーに乗…

sakurako
7か月前
3

国宝浄土寺と、塔頭・歓喜院へ+郵便局(2023/3/15)

こんにちは。さくらこです。 ニュース記事↓ を見てから、兵庫県小野市にある浄土寺に、どう…

sakurako
1年前
1

四国八十八ヶ所霊場巡り 20~23+郵便局めぐり その二

こんにちは。さくらこです。 こちらの記事↓の続きになります!その二です。 お遍路さんの朝…

sakurako
1年前
5

四国八十八ヶ所霊場巡り 20~23+郵便局めぐり その一

こんにちは。さくらこです。 昨年秋、乱れうちの四国八十八ヶ所霊場巡りを初めてしまい(香川…

sakurako
1年前
7

令和4年、年末の郵便局めぐり。

昨年(令和4年)末に、友人が付き合ってくれた郵便局めぐりです! あびこ観音にもいき。 アリ…

sakurako
1年前
2

甲子園決勝に行ってきたよ~小型印と風景印もらったよ!~ 2022/8/22

私はもともと東北人で。 甲子園は、白河の関越えをずーっと願ってきました。 できれば、母校…とまではいかなくても、出身都道府県で。 宮城県は出身ではないわたし。 でも、決勝に東北の仙台育英高校が出ると決まって。 応援したくて。チケット取ってしまいました。 まず、甲子園郵便局へいき、決勝の日までの小型印そして、風景印をいただきました。 で、甲子園球場へ。 で、甲子園のショップで、決勝シャーペン買ってみたり。 で、結果ですが。 仙台育英おめでとう! そして、ありがとう

月ヶ瀬郵便局の風景印

sakurako
2年前

漫画『砂時計』の聖地・仁摩サンドミュージアム+郵便局めぐり 2021/6/18

『仁摩サンドミュージアム』。一年計の砂時計がある場所。 それを知ったのは、『所さんの目が…

sakurako
3年前
6

四條畷を歩く(史跡と郵便局)+奈良へ 2021/6/11

宝塚の『桜嵐記』で、  「四條畷」「四條畷」「四條畷」 って、言われて、すっごい気になりま…

sakurako
3年前
8

『郵便局めぐり紀行』 神々の集う土地・出雲へ

2019年、6月の出来事です。 関係者(?)向けに配布した冊子に記載したものを転載し、加筆修正…

sakurako
4年前
7

『青春18きっぷで郵便局めぐり~平成30年夏~』 さんかいめ~京鹿子娘道成寺の舞台へ

2018年、7月の出来事です。 関係者(?)向けに配布した冊子に記載したものを転載し、加筆修正…

sakurako
4年前
5

『郵便局めぐり紀行』 絶景の秘境駅・下灘駅へ

2020年、1月の出来事です。 関係者(?)向けに配布した冊子に記載したものを転載し、加筆修正…

sakurako
4年前
9

『郵便局めぐり紀行』 愛知県の秘境の郵便局・富山郵便局へ

2019年、夏の出来事です。 関係者(?)向けに配布した冊子に記載したものを転載し、加筆修正します。 __________  相変わらず見ているYoutubeの東海オンエアさんのある動画で、ちらっと出てきた『富山郵便局』。  動画を見ている限り、めっちゃ秘境にあるっぽい。 「気になる……!」  相変わらずの秘境好きの私の琴線を刺激した郵便局。  調べたら、めっちゃ本数がない電車で行って、その上、村営バスで行って、到着する郵便局らしい。 「行きたい!ひかれまくり!」