UKIUKI RADIO

音楽全般、後世に残したい音楽を紹介したいと思います。

UKIUKI RADIO

音楽全般、後世に残したい音楽を紹介したいと思います。

記事一覧

MGS2 - Can't say goodbye to yesterday

メタルギア2の挿入歌だった、この曲。 世界観にビッタリな、この曲。 やり込んだゲームなだけに、走馬灯のように情景が思い浮かばれる。 KONAMIさんは、粋ですわ。がんば…

UKIUKI RADIO
7時間前

雨の慕情

私の中の6月ソングの一つ。 八代亜紀の雨の慕情。 むかしのミュージック・ビデオも味わい深い。 今シーズンの雨量は、どのくらいでしょうね…。 めぐみの雨、なるか…。

UKIUKI RADIO
1日前

超美形

ピートさま降臨であります。 ジュリアナ全盛期、賑わせたであろう、DEAD or ALIVE。 ユースピンミーを、どうぞ。

UKIUKI RADIO
2日前

5/31

特別な記念日、そんな日が甦る曲、 マイケル・ブーブレの Best is yet to come。 いやー、スパクリ飲みたくなります…w 今日というこの日は、この曲! みたいなの、ありま…

UKIUKI RADIO
3日前

DAYSEEKER - BURIAL PLOT

いや、もう素晴らしいの一言。 ロビーの歌声と、オケの重厚さ、 サウンド・シャワーとはことこと。 BURIAL PLOT、バンドバージョン、どうぞ。

UKIUKI RADIO
4日前

Dayseeker - Burial plot - Acoustic

昨日に引き続き Dayseeker のアコースティック。 ボーカル、ロリーの魅力が伝わるテイクではなかろうか…。 真似て歌ってみると分かるが、中々このように歌えない。 歌の…

UKIUKI RADIO
5日前

DAYSEEKER - clocked soul live

いやオルタナ好きなら聞いた名でしょ。 私はこの曲がダントツで好きだ。 歌声に、ギターに誠に絶妙すぎる。 最近はアコースティック色がつよいが、 歌声が艶っぽく、コレま…

UKIUKI RADIO
6日前
1

35億

ブルゾンさんがやってたヤツですね。 オースティン・マホーンのダーティ・ワーク。 月曜の会社に行きたくない日に合いそうな曲? 今日も一日、がんばりませう。

UKIUKI RADIO
7日前
1

マツケン・アスレ力

刀からマイクに転身。 何気に今年は、この曲から始まりました。 無意識に口遊む瞬間があり、 こいでる自転車を止めたほど… あ… みたいな瞬間。 今の精神状況が、ここに…

UKIUKI RADIO
8日前

VIVA SAMBA

…と言うことで、時事ネタ失礼しますがで、 振付師マギーこと、真島茂樹氏に、哀悼の意を表すると共に、この曲を贈ります。 マツケンサンバⅡ、いつ聴いても元気を貰える…

UKIUKI RADIO
9日前
1

熱男?…

ピットブルのファイアー・ボールね。 体育祭を迎える君達、私達に送ろう。 Let's〜… Party people!

UKIUKI RADIO
10日前
1

コーヒー タイム

私の中でのコーヒーが飲みたくなる曲… Brazil : Geoff and maria muldaur ゆるいのが、いいですよね。 リラックス第一であります。 今日も良い一日になりますように。

UKIUKI RADIO
11日前

トムとジェリー的、音楽

引き続き、ウクレレですが、 まるで、あの子達が出てきそうな音楽だなと。 愛らしいです。

UKIUKI RADIO
12日前
1

運動会

そんなシーズンですが、ウクレレでどうぞ。 ガバレフスキの組曲 道化師よりギャロップ。 ウクレレだと、可愛らしいですね。

UKIUKI RADIO
13日前
1

光の橋を越えて

引き続き、佳さまの銀英伝エンディング。 銀英伝もリメイクで、 リニューアルされてますが、 佳さまの音楽は、永遠です。 銀河英雄伝説 ED 光の橋を越えて

UKIUKI RADIO
2週間前

歓送の歌

小椋先生です。 良い曲も書けば、良い声、良い歌も歌えます。 日本の宝の1人でしょう☆ミ 銀英伝のエンディングで流れてましたね。 LIVEバージョン、味わい深い……。

UKIUKI RADIO
2週間前

MGS2 - Can't say goodbye to yesterday

メタルギア2の挿入歌だった、この曲。
世界観にビッタリな、この曲。
やり込んだゲームなだけに、走馬灯のように情景が思い浮かばれる。
KONAMIさんは、粋ですわ。がんばれゴエモンも良かった。
ゲーム時間に割く時間は無くなったけど、音楽は永遠です。

雨の慕情

私の中の6月ソングの一つ。
八代亜紀の雨の慕情。
むかしのミュージック・ビデオも味わい深い。
今シーズンの雨量は、どのくらいでしょうね…。
めぐみの雨、なるか…。

超美形

ピートさま降臨であります。
ジュリアナ全盛期、賑わせたであろう、DEAD or ALIVE。
ユースピンミーを、どうぞ。

5/31

特別な記念日、そんな日が甦る曲、
マイケル・ブーブレの Best is yet to come。
いやー、スパクリ飲みたくなります…w

今日というこの日は、この曲!
みたいなの、ありますかね…。

おめでとうございます。
ありがとうございます。

DAYSEEKER - BURIAL PLOT

いや、もう素晴らしいの一言。
ロビーの歌声と、オケの重厚さ、
サウンド・シャワーとはことこと。
BURIAL PLOT、バンドバージョン、どうぞ。

Dayseeker - Burial plot - Acoustic

昨日に引き続き Dayseeker のアコースティック。
ボーカル、ロリーの魅力が伝わるテイクではなかろうか…。

真似て歌ってみると分かるが、中々このように歌えない。
歌の基本は、感情を乗せることだという…。
こういう風に歌ってみたいアーティストを見つけて、真似して歌唱技術を習得する。
そして、歌うことが好きになること。
これが大事だと感じます。

出来るだけ長い活動に期待したい。

DAYSEEKER - clocked soul live

いやオルタナ好きなら聞いた名でしょ。
私はこの曲がダントツで好きだ。
歌声に、ギターに誠に絶妙すぎる。
最近はアコースティック色がつよいが、
歌声が艶っぽく、コレまた良い。オススメです。

35億

ブルゾンさんがやってたヤツですね。
オースティン・マホーンのダーティ・ワーク。
月曜の会社に行きたくない日に合いそうな曲?
今日も一日、がんばりませう。

マツケン・アスレ力

刀からマイクに転身。

何気に今年は、この曲から始まりました。

無意識に口遊む瞬間があり、
こいでる自転車を止めたほど…
あ… みたいな瞬間。
今の精神状況が、ここにあると思えた。

生きる喜び歌おう
O LA 光り輝け…

また歌詞が良いんです。
歌声に力もあるし、そんな曲に出会えて感謝。

VIVA SAMBA

…と言うことで、時事ネタ失礼しますがで、
振付師マギーこと、真島茂樹氏に、哀悼の意を表すると共に、この曲を贈ります。

マツケンサンバⅡ、いつ聴いても元気を貰える。
真島さん、ありがとう!

熱男?…

ピットブルのファイアー・ボールね。
体育祭を迎える君達、私達に送ろう。
Let's〜… Party people!

コーヒー タイム

私の中でのコーヒーが飲みたくなる曲…

Brazil : Geoff and maria muldaur

ゆるいのが、いいですよね。
リラックス第一であります。
今日も良い一日になりますように。

トムとジェリー的、音楽

引き続き、ウクレレですが、
まるで、あの子達が出てきそうな音楽だなと。
愛らしいです。

運動会

そんなシーズンですが、ウクレレでどうぞ。
ガバレフスキの組曲 道化師よりギャロップ。
ウクレレだと、可愛らしいですね。

光の橋を越えて

引き続き、佳さまの銀英伝エンディング。
銀英伝もリメイクで、
リニューアルされてますが、
佳さまの音楽は、永遠です。

銀河英雄伝説 ED 光の橋を越えて

歓送の歌

小椋先生です。
良い曲も書けば、良い声、良い歌も歌えます。
日本の宝の1人でしょう☆ミ

銀英伝のエンディングで流れてましたね。
LIVEバージョン、味わい深い……。