見出し画像

目標達成者に聞いた「集中力」の高い理由!?

皆さん、こんにちは!

今日は集中力についてご紹介します。


集中力は、いろんなアプローチがありますね。

今回は私が実際にコーチングや研修で3万人近くの人と話していて気づいたこ4点ををシェアします。

++++++++++++++++++++++++++++++++
【モーニングコーチングInstagramにて情報配信中】
毎週日曜日20時~インスタライブ開催中です。https://www.instagram.com/morningcoaching_jp/
ライブの告知を受け取るために友達登録してくださいね。
++++++++++++++++++++++++++++++++


①目標を絞り込む

あなたは目標を絞っていますか?

実現したい目標があれば、すべてのエネルギーを目標達成に向けて集中することが大切です。

集中力が分散するとエネルギーも分散します。

思考も行動も一点に集中すればエネルギーの無駄を省く事ができます。

多くの目標達成者は、持てる力をすべて自分のやるべき事、やりたい事に集中させていました。

他ジャンルのことにも並行してやることも可能だったはずでしたが、「あれもこれも」手出しするスタイルでは、いずれも中途半端で物にならないことを、目標達成させる人達は知っていたのです。

「何でもやります」「何でも興味があります」と言う人は、実は自分のやりたいことや興味の対象を明確に把握していません。

仮に一通りのことをそつなくこなせるにしても、小手先の器用貧乏で大成した人はほとんどいません。

むしろ、不器用なために「自分にはこれしかない」と対象を定めている人の方が、集中的に努力を傾け、その道のスペシャリストとして成長していくのです。

明確な目標は必ず集中力の伴う努力が必要です。

目標を達成しようと決意したら、思考と行動をその達成に向けて集中させなければいけません。

ここで誤解してはならないのは、目標を一点に絞ると言っても、一つの目標しか持たないという意味ではありません。

例えば、仕事、経済、家庭、社会、教養、人格、健康、自由ロマンなどの分野に関しても、目標設定をする必要があります。

各分野の目標設定は、それそれが双方あいまって結果を出すほうに影響していくものです。

②ヴィジュアライゼーションで意識を集中させる

集中力を効果的に活用するには、まずは自分が望んでいるものを明確にすることです。

のぞんでいるもののイメージがはっきりと目に浮かぶまで、注意のすべてを集中しましょう。

そして、望んでいるものを手に入れた自分の姿を想像し、これを潜在意識に伝えます。

潜在意識が願望を理解できるまで、繰り返し繰り返し、指示を出してやらなければいけません。

潜在意識により強く訴えるには、一年後の自分はどうなっていたいか、三年後は、五年後は、という具合に、できるだけ細部にわたってなりたいと思う自分のイメージを描くと良いといわれています。

望むライフスタイル、望む収入、望む仕事、望む交友関係・・・・・・。

潜在意識に伝わった時に、思考と行動は動き始めます。

人は、自分の心の中で繰り返してきた言葉を最終的には信じるようになります。

「できる」と信じ、イメージを集中させることが肝要です。

③なによりもまず、目標の選択と集中を行う

集中力をつけるにはどうしたらいいのでしょうか。

散漫になっている意識を、一箇所にまとめればいいだけです。

このためには、大きく二つの原因にアプローチしていけばいいのです。

まず一つは、目標そのものを一つに、また具体的に絞り込めていないという原因です。

あれもやりたい、これもやりたいという状態は、つまり、意識が散漫になっている状態です。

一方で何かをやりながら、一方では別のことを考えている、このような事は私も経験があります。

一つ一つを片付けていかなければいけないのに、やらなければならない他のことが気になって仕方がない。

当然、効率は落ちる一方・・・・・・。

そこを変えるためには、まず今やりたいことを一つに絞る事です。

そして、今取り組んでいる瞬間は、それ以外のことを考えないと決めることです。

④目標設定が集中力を妨げる?

集中力を妨げる原因のもう一つは、消極性です。

これは、目標を設定すると同時に現れます。

たとえばですが、「年収一億円になる」という目標を掲げたとします。

目標なので、もちろん達成したい、ところが一方で「金持ちになるのは卑しい事だ」「きっと人からねたまれる」「そもそも自分にはその才能があるのだろうか」という声が聞こえてきたりするのです。

この声を発するのは他でもない自分自身です。

潜在意識にある消極性です。

このとき心は、「やりたい」という気持ちと、「やらないほうがいい」「できない」という気持ちの両方に向けられています。

このような状態にあっては持っている能力のすべてを発揮するのは不可能です。

ブレーキをかけている消極性を潜在意識から排除しなければいけません。

そのためには、深層自己説得とヴィジュアライゼーションという二つの方法を用いると良いです。

これにより、潜在意識にある消極性を取り除いてしまうのです。


効果をよりいっそう高めるために、自分の未来像にぴったりの絵や写真を、いつも目に触れるところに掲げておくと良いでしょう。

おわりに

いかがでしょうか?

何か当てはめて使える部分はありましたか?

明日から集中力を上げるために、何か一つ工夫をして参りましょう!

それでは、素敵な1週間をお過ごしください😊


参考文献
思考は現実化する ナポレオン・ヒル著
++++++++++++++++++++++++++++++++

【モーニングコーチング™】
朝の15分間を最大限に活用できる「モーニングコーチング™」
現実とありたい姿を毎日のコーチングにより近づけ続けます。
1日のパフォーマンスが劇的に変わる!

HP: morning-coaching.com
LINE登録で3大特典🎁:lin.ee/ndUG4Mr
X(旧Twtter):https://twitter.com/takahiro_ino
Instagram:https://www.instagram.com/morningcoaching_jp/ 
毎週日曜日20時~インスタライブ開催!友達登録してチェックしてね。

#日曜メッセージ
#朝活
#コーチング


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?