見出し画像

🔰簡単!早い!安い!ごっつぁんミライドンのススメ

 どうも、モリリンです。CL横浜ぶりですね。待望の新環境が始まり、環境デッキが分からない!構築が組めない!そんな初心者の方も多いと思います。
そんな方の為に、今回は簡単で、しかも安めに作れる環境デッキ、ごっつぁんミライドンをご紹介します。(本記事は投げ銭式になっています。いいなと思ったら、投げ銭よろしくお願いします!)
この構築で箱争奪も優勝しました。

箱争奪優勝証明。



デッキレシピ

早速レシピです。

ごっつぁんミライドン

 まず、このデッキは先攻2ターン目、後攻1ターン目にテツノカイナのワザ、ごっつぁんプリファイやミライドンのワザ、フォトンブラスターを撃つことを目標にしています。枚数に関してこだわりが強いので、採用カード解説の部分で詳しく述べていきます。

採用カード解説

ポケモン

・ミライドンex…2枚。必要最低枚数ですが、1回タンデムユニットで雷ポケモンを2体展開出来れば良い為、2枚で足りていると思います。

・テツノカイナex…2枚。コンセプトなのと、サイド落ちが怖いので2枚の採用。2枚両方使う対面も多々ある。どの対面においても強力な勝ち筋になるので、撃てそうなら後手1からダブルターボエネでプリファイを狙ってみて下さい。

・ライチュウV…1枚。封印石要因兼、ワンパンアタッカー。HP230以上のポケモンはこいつでしか倒せないので、安易に使わないように。

・ライコウV…1枚。封印石要因兼、お手軽アタッカー。後手1こいつで殴る事もよくあるので、後手1に出したいです。2体使っている時は多分負けてるので、1で十分かと。

・メリープ…2枚。本当は3枚欲しいが、スタートがあまり嬉しくないのと、サイド落ちしていない限りタンデムユニットで出せるので2で妥協しました。

・モココ…3枚。絶対引きたいのと、イキリンコでトラッシュしがちなので多めに3枚です。

・デンリュウex…1枚。緊急時のアタッカー(ミライドンライチュウが出せない時使用)であり、テツノカイナとダブルターボエネを共有できます。また、耐久が330あるので、ミラーで高耐久を押し付けたり、対リザードンやらレジギガスやらにも1ターン稼げる可能性がある点を考慮して採用しました。

・イキリンコex…1枚。後手1から技を使う為に必要なので採用。後攻を取った際は基本出すと思って下さい。

・ネオラントV…1枚。後攻1ターンからペパーをサーチしたり、後攻2ターン目に使って、ボスの指令を使い、プリファイを決めたり、ナンジャモで手札が細い時に博士の研究を持ってきたり…役割が本当に多いです。

トレーナーズ

・ハイパーボール…4枚。ネオラントを持ってくる、モココを持って来る、初ターンに手札消費を気にせずイキリンコを持って来るなど、幅広く使えるカード。文句なし4投です。

・ネストボール…3枚。ミライドンスタートしなかった際、ミライドンを初手に持ってきたいので3枚。ミライドンスタートの際もイキリンコを持って来るため、重要度は高いです。

・エレキジェネレーター…4枚。このデッキが後攻1ターン目から殴れる要因。このカードを何枚引くかで勝負を左右する程なので最大枚数採用。
ベンチにしか付けられないところは注意。

・ポケモン入れ替え…2枚。入れ替えカートと迷いましたが、モココを入れ替えられる点からこちらに。穴抜けの紐2でも良いですが、前のポケモンを積極的に倒したい為、入れ替え2穴抜け1にしました。

・あなぬけのひも…1枚。1枚あると便利で強い。ペパーからこれを持ってきて、実質ボス+ごっつぁんを決められる事があります。

・すごいつりざお…1枚。序盤に切ったエネやモココ、デンリュウなどを山に戻すカード。エネを戻すとエレキジェネレーターの当たりが良くなるのでオススメ。

・森の封印石…1枚。Vに付けると好きなカードを持って来れる便利札。ペパーで持って来れる為1枚で良いと思います。

・勇気のお守り…2枚。ミライドンやライコウに付けて220ダメージを耐えるのも良し、テツノカイナに付けてロストを絶望させるも良し。たまーにイキリンコにつける事もある為、よく考えて貼りましょう。

・博士の研究…4枚。最強ドローサポート。ナンジャモからの復帰に必須な為、最大枚数採用。基本的にいつ撃っても強いです。

・ペパー…3枚。後手1に撃って、ジェネレーターと森の封印石を持って来るカード。ジェネレーターを確定で持って来るカードな為、多めに採用。

・ボスの指令…3枚。勝ってる時に有利盤面を維持する為に使います。後手1プリファイした後、ネオラントから持って来て、ボス後手2プリファイを決めたいですね。HP220以下のポケモンにボスフォトンブラスターするのもオススメ。

・ビーチコート…3枚。後手1殴る為の要求である、入れ替え札代わりになるカード。これのおかげで、1発耐えた時にも殴りやすくなってます。スピード重視ならばこれ一択。

エネルギー

・雷エネ…13枚。エレキジェネレーターでエネを付けるならこれ以上少なくできなかった。14枚でも良いと思います。

・ダブルターボエネルギー…2枚。今回最もこだわった所です。これがあるのとないことでは、後手1プリファイ出来る確率がだいぶ変わります。モココにこれを手張りしておくのも、逃げエネ兼デンリュウ用のエネルギーになるので強いです。

基本立ち回り(軽めに)


 基本は、先手を取って、先2フォトンブラスターや、先2ごっつぁんを狙います。
 後手を取った際は、イキリンコを使いつつ、ペパーを使うことを狙います。これでエレキジェネレーターを2枚以上使って、ライコウ、ミライドン、テツノカイナの技を後手1から使うことを目指します。無理するくらいなら、テツノカイナで無理にワザを撃たず、ライコウでワザを使いましょう。
 理想盤面は、イキリンコ、ミライドン、ライコウ(ライチュウ)、テツノカイナ、メリープ2体です。

各対面への立ち回り

ギラティナ対面

5分〜微不利。
 後手1プリファイを狙って下さい。この対面においては、後攻を取りたいですね。理由は、先2プリファイをしても、高確率でギラティナで返されるからです。サイドを2枚取れたら、ミライドンで後ろのギラティナVを狙い、サイドを取りましょう。最後はライチュウVで300ダメージを出し、ギラティナVSTARを破壊しましょう。雪道は気合いで破壊して下さい。

パオジアン対面

有利。基本サイド2を先にとった方が勝つ。
後手1ミライドンでパオジアンを取るのも良いですし、先2ミライドンでパオジアン取ったり、先2プリファイでセビエを取るのも良いです。先1でベンチ5体を並べてきたら、ライコウVでもパオジアンを取れるので、意識してプレイしましょう。また、セグレイブを倒しまくるのも効果的で、ボスと合わせて2体はセグレイブを倒せる為、有利と判断しました。実際、自主大会のトナメで3連でパオジアンと当たり、全て踏み潰しています。

トドロクツキ対面

5分〜微有利。
勝ち筋は2パターンあります。
1、2-2-2で勝つプラン
2、3-3で勝つプラン
1は、イキリンコ、ネオラント(ガラルファイヤー)、トドロクツキの3体を取るプランです。
トドロクツキの耐久が高いので、ライチュウでしか取れません。基本このプランは厳しいです。
2は、プリファイを2回撃って、イキリンコと、狂いえぐるを撃った後のトドロクツキを取って3-3を取るプランです。こっちの方が主流です。
これを目指す為に意識したい事が2つ。
1、バトル場のポケモンにお守りをつけて、カラミティストーム220で取られないようにする。
2、モココをたくさん出してエネルギーをつけられるようにする。
この2つが意識出来れば、結構な勝率を叩き出せると思います。あと、テツノカイナはHP230なので、カラミティストームで倒されないと思いきや、アラブルタケの特性で230を出される事もあるので、お守りをつけることをお勧めします。

リザードン対面

5分〜微不利。
モココを大量に展開し、ライチュウでリザをワンパンしましょう。また、後手1でお守りプリファイを撃つと、ロストスイーパーがない限り、リザはカイナを倒せないのでお勧めです。また、お守りライコウやお守りミライドンで先に殴るのもお勧め。

ミライドン対面


5分〜微有利。
基本先に2枚サイドを取った方が勝ち。しかしこちらはデンリュウやお守りでワンパンされない状態を作れるので、こちら側に分があると思います。後手1ライコウにやられないように、ベンチを絞る事が重要。

ルギア対面


有利。
ライコウにお守り。ミライドンにもお守り。とにかくお守りをつけて後手1からルギアを倒し、2-2-2を目指しましょう。あんまり何も考えなくても勝てるので気にしないで良いです。

ミュウ対面


無理。
諦めて下さい。これに勝つならドラピオンVの採用が必須です。デンリュウexの枠かも…?ドラピオンとライチュウでミュウVMAX2体を倒すとか、ボスを撃ってゲノセクトを倒すとかですかね。基本無理なので諦めて下さい。

サーナイト対面


有利。
後手1プリファイを積極的に狙って下さい。後手1プリファイ決まればほぼ負けません。
カイナを2体立てて、相手を絶望に叩き落としましょう!!

あとがき

 何故僕がこのnoteを書いたかというと、ジェネレーターが付かなくて、僕にはうまく使えないからです。僕のジェネレータは、1回1枚付かない事が多く、2枚つくことは滅多にありません。そんな僕でも結構勝てるので、運の強い人はこれを使うと無双できると思います。没デッキにするには、あまりに時間をかけた良い構築なので、没にするにはもったいなかったのもあります。笑
 あと、あわよくばこの構築を流行らせて、この構築をメタる構築をシティで使えればな…と考えています。
この構築でシティ優勝とかして、是非流行らせて下さい!
 ここまで読んでくださってありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
あと投げ銭もよろしくお願いします!
ではでは。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?