見出し画像

未来は、未来にはないらしい

年の瀬。

せっかくだからと思って、
直近1年じゃなくて過去全部振り返る勢いで振り返ろうと。

小学校の頃から社会人1年目まで振り返っていたシートを見返して、
社会人2年目から今までを追記して、
この1年の未来を描こうと思って、
過去の投稿やブログを見返していて思った。

未来は、未来で突然現れるのではなく、
過去の延長線上にあるんだということ。

CRAZY WEDDINGに出会うまで、
「プロデューサー」という言葉を使ったことがないと思っていたけど、
社会人2年目の頃、プロデューサーと自分を言っていた。

ブログの中に登場する言葉は、今も「わかる」と思うし、
今も「そうだよね」とうなづける。

つまり今って、突然現れたわけじゃなくて、
そのときは未来に繋がるようにと思って書いたわけじゃない言葉が
今そうそうとうなづくということは、未来は過去からきているんだな。
すんごい当たり前のようなこと言っているけど、なるほどだわ。

自分の心の中に、自分の記憶の中に、
私の才能を爆発させる種があるのだと思った。

年の瀬のこういう、「あ、そうだった」という気づき、宝物です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?