見出し画像

開催報告|音声あり|敦盛最期|寝ながら聞く平家琵琶で聞く平家物語を開催いたしました

2024年3月20日(火)19時から、寝ながら聞く平家琵琶で聞く平家物語@BIWANOTE、演目「敦盛最期」を行いました。ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

▼本番の様子はこちら(音声のみ)
平家物語巻九「敦盛最期」5分48秒
※音量にご注意ください。
会場の音をそのままにしているため、お聞き苦しい箇所があります。

ご参加いただいた皆さん、身体の下に敷くものをお持ちいただきありがとうございました。大荷物になってしまってすみません。BIWANOTEの会場は藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設Fプレイスの多目的室2です。この会場はヨガマットの準備がありませんので、寝ながら聞く会に参加される方には身体の下に敷くものをお持ちいただくようにお願いしています。

今回もドアから漏れる光と、ライトの光の中で演奏会を行いました。平家琵琶の語りは練習中に涙が出ることがあります。敦盛最期だと笛の名前「小枝(さえだ)」と語るところでぶわっと。え?今?というところで汗の様に出てくるので自分でも不思議です。本番中は出なくてほっとしました。

参加してくださった皆さんのお声も嬉しかったです。お話したことを励みに頑張ります。会場のFプレイスさんもありがとうございました。この会場で行う寝ながら聞く会は少しお休みして、新しい企画を進行中です。お知らせできる形になりましたらサイトに掲載しますね。


▼寝ながら聞く会はこちらでも行っています

【第8回横浜トリエンナーレ応援プログラム】
寝ながら聞く|平家琵琶で聞く平家物語@横浜|竹生嶋詣を3月から5月まで第8回横浜トリエンナーレの応援プログラムで行っています。横浜トリエンナーレ会場や他の応援プログラムとともに足を運んでいただけたら嬉しいです。

詳細はこちらをご覧ください
https://note.com/morinorijapan/n/nbc8b06c5e478

開催報告はこちら
開催報告|DAY1|音声あり|第8回横浜トリエンナーレ応援プログラム「寝ながら聞く|平家琵琶で聞く平家物語@横浜|竹生嶋詣」を開催しました。
https://note.com/morinorijapan/n/n06c06b8dc3cc


2024年の小さな演奏会・講座スケジュール一覧
https://note.com/morinorijapan/n/nd0468cb1af61


会場でお会いできるのを楽しみにしています。

この記事が参加している募集

イベントレポ