見出し画像

数と権威性について問いたいにゃ🌈

ズバリ、毎度の唐突ニャ問いかけにゃんですが(笑)
本日はタイトルの通り数の権威性について問いたいですにゃ!!

結論から申し上げて、「数を買って伸びたチャンネルや作品に対して
貴方はどんにゃ感覚ににゃりますか?
」という質問がしたいのですにゃ📚

数を買う事の強み

昨今はココナラなどで、自分の動画に関する視聴者数や視聴時間
視聴回数など、数を買う事が出来ますニャ〇

そう、数は買える時代にゃのです

数が増えれば、私は広告収入で微々たる形であれ収益化が出来るし
発信活動を継続させられる⇦ココが最も重要

加えて、現在、トー横やグリ下、或いは表に出ていにゃいだけで
様々ニャ形で親や家族や職場で悩んでいる人たちにヒント
少しでも届けられるかもしれにゃい🌠⇦社会的にみて超重要

そもそも、人間界において「数の多さ=正義」
その点から見て私の数の少なさでは届けたい人に届かにゃい
その歯がゆさをにゃんとか解消したい!!

だから、時代に即して数を買えば良い👛

数を買う事の弱み

そう考える一方

「数を買って伸びたチャンネルや作品は、所詮、偽物で
薄っぺらい感じがする」から私の本懐ではにゃい。。

かといって、このままでは、発信活動が継続できるか
正直心配であるのも事実⚓

理想と現実の乖離

理想としては、セコイ手を使わずに、確実に数を獲得して
人間界の正義に倣えるだけの力を付ければ良いのだけど
にゃかにゃか思うように行かにゃい。。

ぶっちゃけた話、猫界において
それは想いを紡ぐ世界において私はとても恵まれている

環境も時間も空間も、そしてにゃにより他者との関係性も
すこぶる心温まる状態にある☕

よって、猫界的には大成功にゃのだ♪
だけど人間界では更にオカネが必要にニャって来る🎈

猫界と人間界の乖離

この猫界の感覚と人間界の感覚の乖離をどう捉えるべきか☕
とても考え込んでいるのが現状にゃので、良ければ貴方のご意見
教えて頂ければ嬉しいですニャ🌈

いつも唐突にヘンテコにゃ質問や投げかけをしてしまい
すみませんが、それでも貴方のお声掛けのお陰様で
私は「ねこのて舎」という屋号を掲げて
ココアシガレットはタバコ」も開設出来ているのですニャ🌟

この温もりだけで生きていけたら良いのですけどね🌷🐈

本日も最後までお読み頂き、有難うございますにゃ♪🐈

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

日常と非日常を放浪し、その節々で見つけた一場面や思いをお伝えします♪♪ そんな旅するkonekoを支えて貰えたなら幸せです🌈🐈 闇深ければ、光もまた強し!がモットーです〇