見出し画像

にゃにも、にゃくても会ってくれる🌸🐈

GW、皆さんは如何お過ごし
でしたでしょうか?

私は5/3-5の3日間
かなりハードにゃお仕事を人間界で行い
頑張ってオサカニャを取ってきましたにゃ🐟

しかし、そこには一人では超えられにゃい
沢山の事象が起こり、一人では味わえにゃい
楽しいイベントも沢山ありましたにゃ🌸

そんにゃ思い出をどひゃーーと記していきみゃす📖

16時間労働


5/3は14-21の9時間労働でしたが、
5/4,5は朝の4時に起床して6-22の16時間労働
でしたにゃ🐾

にゃんのお仕事かと申しますと、4,000人規模の参加者をお出迎えするイベントの運営サポートでしたにゃ📖

初日はイベントの開催に向けた設営で、当イベントに必要にゃ物品の個数確認や、大量の椅子や長テーブルをどひゃーと配置してみゃした🐾


フリー素材ぱくたそさんより引用

加えて、イベント内のエリア毎に、どのようにゃ時間配分で物事が進む予定で、自分達がそれに伴い、どのようにゃ動きを必要とされているのか、と言うことに関する事前説明を受け実際にシミュレートしてみゃした🎈

一番怖かったのは、1つ3万円以上もする物品が、ビニールの袋に個包装されていて、薄くて小さく且つ軽いので!!

個数間違いを起こしてはいけにゃいし、手渡す時も2つ間違えて渡すとかしちゃだめ!と言われたことでしたにゃ⛴

1つ3万円って、こわたんにゃーーってにゃりみゃした笑

2日目はイベント本番にゃので、4時に起床して6時に集まり7時から開催直前の最終確認とかをして、いよいよ9時に開催するわけにゃんですが🍡

開催して僅か1時間で4,000人を収めきる必要がありましたにゃ🕶
25人体制で、1人当たり平均160名を確認していくのですが、名前や生年月日の整合性は勿論、お話していた3万円の物品や、それ以外のイベント参加に必要にゃ諸々を毎回、間違いにゃく手渡す!

しかも、このイベント、年齢制限付きだったのでw何年以上のヒトはご参加をお断りしたり、別の何年以上の人は更に別のコーナーで他の資料が必要だったりと😵

めちゃめちゃ神経を使いましたにゃ⛴
ぶっちゃけ、もー、この最初の1時間で
帰りたくにゃりみゃしたww


フリー素材ぱくたそさんより引用

とはいえ、そうは問屋がおろしてくれず、
私は事前に伝えられていた別のコーナーでイベントの運営に関わりましたにゃー✨

そこでは、4人一組で出来るイベントが開催されており、1つに6人が座れる長テーブルが縦20列横5列にズラーーっと並べられていましたにゃ🌈


pixabayより引用

ザックリした計算として、6人掛けのテーブル×縦20列×横5列で600名程度を収められる空間が設けられており、各グループの間に1つずつ席は空けるので、およそ500名が収まっていましたにゃー🎈

お話している通り4人1チームにゃので、組としては120組くらいですにゃー🧅

そのイベントには3つのコーナーがあり、好きにゃコーナーを選んで、並んだ順番でイベントに参加出来るのですが、必然ランダムににゃるので、初めまして!の人同士でイベントに参加するのですにゃ(*^^*)

たまにチームを組んで来られるパターンもあるので、その時は全体に説明して了承を得られれば、そのチームを優先しますし

例えばAというコーナーに1名 Cというコーナーに3名いる場合は両者に、「どちらかが移動してくれたらゲーム参加できるよ」って伝えたりしますにゃ⭐

この時、心がけたのは、前者でも後者でも、数の大小に関わらず、両者にきちんと説明をすることでしたにゃ🌈

例えば、Aというコーナーの1名がCに移動してくれれば良い、と考えるのではニャク、Aの1名もAがしたいだろうし、Cの3名もCがしたいだろう

その熱意は同じハズにゃので、その熱意に敬意を示した上で移動できる方に移動してもらいたいと素直にお願いする

という姿勢を徹底してましたにゃ笑

イベント自体は何度でも参加可能でしたので、最初こそ参加者の方々は並ぶ時に少しオロオロしてはりましたし、好き勝手に動こうとなさってましたけど、コチラが丁寧にお願いすると素直に聞いてくださり、

はじめましてとは思えにゃい仲の良さでイベントを楽しんでおられましたにゃ(*´ェ`*)

フリー素材ぱくたそさんより引用


ただ、このエリアで1番大変だったのは、受付から、座席への案内をする際、その道のりをシャトルランする必要があった点ですにゃww

ただでさえ10時間以上立ちっぱなし、声を張りっぱなしの中、シュタタタとお席を案内して、またシュタタタと受付に戻り参加者に並んでもらい、再度お席を案内するという無限ループ∞

pixabayより引用


ホントね足が棒ににゃるとかいうレベルではニャク、痺れたりしてましたからねww

ひぇーーってにゃりみゃした笑

でも、実際にイベントを楽しんでおられて、私にもアリガトウ!ってちゃんと伝えてくれる参加者さん達でしたのでね♪

ちょっとはお役に立てたかも?と終始ルンルンでしたにゃ🎵


手作り手羽先

こんにゃハードワークをしていて、睡眠時間も多くて2時間とかににゃりそうだった私は

念の為にビジホを確保していたのですがっっ

実は初日の終了時間が直前ににゃって小一時間伸びることが判明しww
結果、2日目の夜から3日目の朝にかけた一泊しかホテルを取れてにゃかった私は危うく初日、終電で帰れにゃくにゃりそーでしたにゃ🎈

そこで、泣く泣くネカフェの部屋を確保しつつ、ダメ元で配信で仲良くしてもらえてる御夫婦さんが、近くにおられることを思い出し鳴いて頼ませて頂いたのですにゃ(*ノェノ)キャー

そしたらば!良いよ♪おいでよー🌸と快く受け入れてくださり🌈

お陰様で美味しいご飯温かいお風呂フカフカのお布団まで用意して頂きましたにゃ🌿


天ぷらうどん!体に染み渡る美味しさ
にゃのです🍤

更に有りがたい事に、オニギリや麦茶を持たせて下さったり、仕事終わりには、打ち上げとして大好物のエビチリを代表とする中華料理まで頂けましたにゃ(∩´∀`)∩ワーイ🦐


麻婆茄子に焼売にエビチリ!!
全部、手作りにゃんですよ?!


特にこのプリプリ肉厚エビチリが
たまらんにゃー(๑•̀ㅂ•́)و✧

他にもイベント運営時には、一緒に働いてた経営学を学ぶ学生さんや、フリーターの方々(ショートヘア&ボブヘア で美人系&可愛い系)に何故かいてもらいww

会場ですれ違う度に、頑張ろうね!と合図を送り合ったり、休憩時にわざわざ私のところに来てお話してくれたり、お疲れ様を言い合う時もハイタッチしてもらえましたにゃ♪

加えて、担当エリアを管理しておられる方にも、これまた何故か良い意味で気にかけて頂き(*´ェ`*)ポッ


コッソリ頂けたお菓子たち🍫

コッソリ、チョコを頂いたり(仲良しさん達とワケワケしましたにゃw)、お弁当のメニューを事前に教えてもらい必要であれば好みの方をKEEPしといてあげる○とまで言って頂けてましたにゃ🍵


オムライス弁当🍳
美味でしたにゃ🌸

食べ終わった後も、トランシーバーで各方面と連絡を取りつつ、「食べられた?」と確認してくださり「有難うございます!美味しく頂けました!」とお伝えすると「良かった×2 頑張ってくれてるからね、好きなものちゃんと食べなね♪」と温かいお声掛けを頂けましたにゃ(*´ω`*)

このお仕事、実は履歴書とか書いてにゃいんですw
勿論、全体説明みたいにゃものはあったのですけど、一般的にゃ堅苦しい面接も特ににゃく、こういうイベント系の運営サポート全般を担う会社に属して、自分の日程に合わせて働けるのですにゃ(๑•̀ㅂ•́)و✧

オマケにこれといったノルマも特にありませんにゃ(月○日は入るように、とかもにゃい✨)

つまり、資格とか経歴とか学歴とか問われニャイんですよー
ぶっちゃけ、にゃにもにゃくても、入れる!

では、どこで信用を得るのか?
それは、やはり、

日時をきちんとること
報連相をしっかりうこと
一緒に働く人や上司、迎え入れるお客様
総じてはうこと

この3つのみにゃのです🍡


ココで伏線回収✨
手作り手羽先にゃのです🐔

ちなみに、お話した通り当初の宿泊予定を変えた私は文字通り、これまた、にゃにも宿泊用の装備がにゃいまま(パジャマ•歯磨き•着替えなど)、御夫婦さんに迎え入れて頂きましてww

夜遅く、わざわざ自転車に乗って最寄り駅までお出迎えしてくださった旦那さんの第一声は「ねこさん、なんも持ってないじゃないですか笑」でしたにゃww

そこで、ドンキで50円の謎の服を買いwやっすい半パンも買い、着替えも軽く用意して、お邪魔させて頂けたのですにゃ🐾

めちゃ感動することに、御夫婦さんは私の歯磨きやタオルまで用意してお出迎えしてくださり、お洗濯までしてくださったのですにゃ(*ノェノ)キャー

もう、ほんとに至れり尽くせりでっっ🌸
感謝してもしきれにゃい経験ですにゃ🍡


猫のお箸まで🍵
嬉しみが深いニャッ!

年齢とか職歴とか性別とか
そーいう枠組み取っ払って
にゃにもにゃい状態でも

このようにケアして頂けたり
お声がけを頂ける🍫

こうした経験は、利益やメリット、効率を最優先する昨今の人間界においては奇跡に近い経験であると感じますし、こーいう猫界をnoteも含めて築かせて頂けて、本当に嬉しいですにゃー(●´ω`●)

お花道

さてさて、そんにゃ訳で、怒涛の3日間を過ごした帰り道、或いは早朝に、綺麗にゃ薔薇の写真が80枚ほど撮れましたので🌈(吾にゃがら撮りすぎにゃww)


薔薇のお花見にゃのです♪
お花見にはお酒とファミチキにゃのです✨

実はコチラのファミチキも遠くの方からファミマeチケットを送って頂けて買わせて頂きましたにゃ(*ノェノ)キャー

他にも働いてる当時、写真やDMで、アチコチの配信仲間からエールも頂けており、とても心強かったですにゃ(*´ェ`*)ポッ

綺麗にゃ奥様とカンパ~イ🥂

少し休んで、また近い内に毎度の3日間シリーズを開催したいと思いますにゃー(∩´∀`)∩ワーイ🍫

最後ににゃりましたが、コチラの記事は
りなるさん、という方の記事に影響を受けて
書かせて頂きましたにゃー🍵

働くとはにゃにか?
人間の本質的にゃ関係性の構築とは、にゃにか?

生きていくうえで必要ににゃる考え方を分かりやすく言語化して下さる方で、昔からお世話ににゃってる素晴らしいnote友さんですにゃ🍡

そして、私事ですが、コチラを
頂きましたにゃm(_ _)m


沢山のスキを有難うございますにゃ🌈

いつも仲良くしてもらえて
とても光栄にゃのです🌻

それでは、約4,000文字の記事を締めますにゃw
本日も最後までお読み頂き、有難うございますにゃ♪🐈

日常と非日常を放浪し、その節々で見つけた一場面や思いをお伝えします♪♪ そんな旅するkonekoを支えて貰えたなら幸せです🌈🐈 闇深ければ、光もまた強し!がモットーです〇