森のこびと

妖精やユニコーンにドラゴン...見えないお友達と共に生きる娘のお話。 未来の地球の人々…

森のこびと

妖精やユニコーンにドラゴン...見えないお友達と共に生きる娘のお話。 未来の地球の人々は、まるで森のこびとのように自然の中で暮らしているんだと話します。 時代が大きく変わろうとしている今、私たちはどこへ向かうのか?ヒントになれば嬉しいです。

記事一覧

不安のはじまり

娘が小学生になって間もなくの頃。 学校生活は忙しく、また学校から入ってくる情報に追われ始め、妖精さんや小人さん…そんな世界に意識を向ける時間が減り、あまり意識を…

森のこびと
1か月前
90

地球のステキな未来とは♪

ステキな未来をワクワク創造しているらしい娘のつぶやき。 近年『縄文』の話をよく耳にしするので、そんなにすばらしかったの?と数年前に娘に訪ねたことがあります。 「…

森のこびと
6か月前
125

座敷わらしちゃん♪

幼稚園の頃の思い出話しをしていて… 「先生が来ると居なくなおっちゃう友達がいたなぁ〜」 と思い出して話していました。 あの頃の娘は他の子に見えてないとは思ってい…

森のこびと
8か月前
99

魂さんは笑ってる♪

娘は、学業(学校のお勉強)には向かないタイプでその素材となるものはあえて持ってきていないようです。 学校で教わる内容に本当のことではない歴史や、洗脳情報、必要と…

森のこびと
10か月前
133

今年も梅干とともにやってきた ♪

今年も梅干が仕上がる季節となり、友人の漬けた梅干が届きました。 小包みを開けるときは娘のいるときに一緒に開けます! なぜかって?! カワイイお客様をお迎えするた…

森のこびと
10か月前
72

天国って…?!

学校から帰るなり。。 「死んだら天国に行って、そのまままた地球に生まれてくるって思ってる人がいるの。びっくりしちゃった!可笑しいよね ♪」 ですって。 「身体か…

93

つつじのつぶやき

私たち、むかしはみんな真っ白だったのにいつの間にかピンクや赤になってたの。 真っ白がよかったなぁ。 色をもつとしても、黄色のほうが好きなのだけと。。 娘と歩いて…

83

胃と腸の雑談…

「お腹が痛いの〜。」 と娘が言うので、胃なの?腸なの?と聞いたのですが、 「うーんわからない。。」 と言うので、身体に聞いてみたら?と軽く言ってみたら… 「腸だっ…

70

消えた生き物たちはどこ?!

この地球から消えて行った生き物たち、絶滅してしまった生き物たちは本当に地球から消えていなくなったのでしょうか?! 娘のはなしによると… 「絶滅しちゃったこたちは…

80

初詣

2023年もどうぞよろしくお願いします ♪ ちょっと大きな神社へ娘とお参りにいきました。私たちには見えていない色んな生き物がいて面白いらしいです。 神社の鳥居をくぐる…

72

生きている水

安曇野に住む友人が遊びに来るときに、美味しい湧水を汲んで来てくれます。 ペットボトルに入った湧水を見て… 「お水の中に龍がいるよ。」 「水が生きてるね!すごーい…

98

草木は子どもがすき ♪

近所の草木の生えた裏道で、近くに住む子どもたちがよく遊んでいます。 草や小さなお花を摘んでおままごと。私もよくやりました! 娘が近所の小さな子たちと遊んでいると…

70

環境を考えるなら笑って♪

学校でエコについての授業があるようです。 娘が色々調べているときに、ふと話してくれました。 「地球さんが言ってるんだけど。 環境のことを考えてくれるなら、みんなが…

97

植物のお世話をする妖精さんたち ♪

美味しそうな栗を見かけたので山盛り買って来た日。 かわいい栗たちをひたすら剥いていると... 「わぁ~かわいい妖精たちが栗を磨いたり美味しくしたりしてるよ!」 …

65

台風じゃない??

今まさに日本列島をかけぬけようとしている台風14号。 私が台風の動きをネットで見ていると… 「あれ~?これ台風じゃないのかなぁ。。」 しばらくして… 「龍がいっぱ…

53

これからの地球 ♪

知人からインドへ旅行に行くと言う話を聞いたあと娘は… 「飛行機とかはもう乗らないほうがいいかも~。外国に旅行とかはあまりしなくなるんだよ。」 と話し始めました。…

69
不安のはじまり

不安のはじまり

娘が小学生になって間もなくの頃。
学校生活は忙しく、また学校から入ってくる情報に追われ始め、妖精さんや小人さん…そんな世界に意識を向ける時間が減り、あまり意識を向けることがなくなって行きました。

ある夜、急に大泣きしはじめた娘…

「どうしよう。どこから来たのか(地球に来る前) 忘れちゃった。。どうやってかえったらいいの?かえれなくなったらどうしよう??」

とにかく不安いっぱいに大泣きしながら

もっとみる
地球のステキな未来とは♪

地球のステキな未来とは♪

ステキな未来をワクワク創造しているらしい娘のつぶやき。

近年『縄文』の話をよく耳にしするので、そんなにすばらしかったの?と数年前に娘に訪ねたことがあります。

「えー。そんなに良かったのかなあ?そんなにいい感じはしないけど。。」

これが娘の返答でした。
まぁ、宇宙の記憶をもつ身として、そんなでもないってことかなぁなんて流して聞いていました。

それとは別に『レムリア』についても前に聞いたことが

もっとみる
座敷わらしちゃん♪

座敷わらしちゃん♪

幼稚園の頃の思い出話しをしていて…

「先生が来ると居なくなおっちゃう友達がいたなぁ〜」

と思い出して話していました。
あの頃の娘は他の子に見えてないとは思っていなかったので、私は座敷わらしかなぁなんて思いながら娘には何も言わずに話を聞いていました。

娘も今はわかっているので、

「カワイイ座敷わらしちゃんだったんだよね〜」

なんて懐かしそうに話していたら。。

今は意識を向けなければ見るこ

もっとみる
魂さんは笑ってる♪

魂さんは笑ってる♪

娘は、学業(学校のお勉強)には向かないタイプでその素材となるものはあえて持ってきていないようです。

学校で教わる内容に本当のことではない歴史や、洗脳情報、必要とする人もいるけどみんなに必要ではないものが多いこともわかっている娘ですが、ここでのオカシイ経験をあえてしたいと言います。

基本的に、世の中にも学校にも友人にも先生にもジャッジをすることなく、なんでも楽しむ娘は素敵♪

しかし、自分自身の

もっとみる
今年も梅干とともにやってきた ♪

今年も梅干とともにやってきた ♪

今年も梅干が仕上がる季節となり、友人の漬けた梅干が届きました。

小包みを開けるときは娘のいるときに一緒に開けます!

なぜかって?!
カワイイお客様をお迎えするためです。
今年は 865人 の妖精さんたちが引っ越して来ました。

「今年は赤い服の子たちだぁ~!」
「いっぱい出てきてるから、しばらく箱を開けといてね。」

今年の子たちはどこに住処を造るのかなぁ~としばらく眺めている娘、居間の白い壁

もっとみる
天国って…?!

天国って…?!

学校から帰るなり。。

「死んだら天国に行って、そのまままた地球に生まれてくるって思ってる人がいるの。びっくりしちゃった!可笑しいよね ♪」

ですって。

「身体から離れたら、びゅーって自由に宇宙に行けるのになぁ✨」

新しく地球に来た魂さんたちはこんな感覚なのでしょうか。

地球で輪廻を繰り返してきた私たちにとっては、
” 天国行ってまた地球… ”
当たり前な死後の世界観でした。

しかし、こ

もっとみる
つつじのつぶやき

つつじのつぶやき

私たち、むかしはみんな真っ白だったのにいつの間にかピンクや赤になってたの。

真っ白がよかったなぁ。

色をもつとしても、黄色のほうが好きなのだけと。。

娘と歩いていると、沢山のつつじが綺麗に咲いて陽を浴びてきらきらしていました。
そんなつつじさんたちのつぶやき。。
ピンクも赤も素敵に見えますが、希望とちょっと違ったのですね。

変われるときがくるのてしょうか?!

そう言えば、前にカラスも同じ

もっとみる
胃と腸の雑談…

胃と腸の雑談…

「お腹が痛いの〜。」

と娘が言うので、胃なの?腸なの?と聞いたのですが、
「うーんわからない。。」
と言うので、身体に聞いてみたら?と軽く言ってみたら…
「腸だって!」
と身体が即答したようです。

そしたら夕飯はお腹に優しいものがいいよね。何がいい?と娘に聞いたら…

『胃』と『腸』の会話が始まった!

胃さん「油ものはやめたほうがいいって言ったらつまらないだろうから、ちょっとならいいよ!」

もっとみる
消えた生き物たちはどこ?!

消えた生き物たちはどこ?!

この地球から消えて行った生き物たち、絶滅してしまった生き物たちは本当に地球から消えていなくなったのでしょうか?!

娘のはなしによると…

「絶滅しちゃったこたちはね、5次元の地球に先に行ってるんだよ〜。絶滅してなくても人間とあんまり関わってないこたちはもう先に行き始めてる。」

「人間たちが変わって行ったら、いつの間にか『あれ?絶滅したはずの○○が生きてた!』なんてことが起こってくるよ。」

もっとみる
初詣

初詣

2023年もどうぞよろしくお願いします ♪

ちょっと大きな神社へ娘とお参りにいきました。私たちには見えていない色んな生き物がいて面白いらしいです。
神社の鳥居をくぐる時のみんなのお辞儀をみて娘は…

「お辞儀なんてかしこまらなくても、もっと気軽な感じで受け入れてくれるよ〜」

と言うことで、軽い感じでおじゃましまーす!とつぶやきながら入りました。

あまりに沢山いるらしく、見ないモードにに切り替

もっとみる
生きている水

生きている水

安曇野に住む友人が遊びに来るときに、美味しい湧水を汲んで来てくれます。

ペットボトルに入った湧水を見て…

「お水の中に龍がいるよ。」

「水が生きてるね!すごーい!」

「水道のお水は本当のお水じゃない。全然違うものだよ〜」

コップに注いで飲む時に…

「龍がコップに入っちゃっても、残ったペットボトルのお水にまた龍が現れるの!」

では水と一緒に飲んだ龍は??と聞くと…

「溶けて身体に入っ

もっとみる
草木は子どもがすき ♪

草木は子どもがすき ♪

近所の草木の生えた裏道で、近くに住む子どもたちがよく遊んでいます。
草や小さなお花を摘んでおままごと。私もよくやりました!

娘が近所の小さな子たちと遊んでいるときに、木の葉っぱを摘んで木の葉を吹雪♪にして遊んだ話をしていたので、木は葉っぱを摘まれちゃうの嫌じゃないの?と聞いてみました。

「草も木も子どもが大好きだから楽しく遊んでくれるのを喜んでるんだよ♪」

「『楽しく 笑って もっと一緒にあ

もっとみる
環境を考えるなら笑って♪

環境を考えるなら笑って♪

学校でエコについての授業があるようです。
娘が色々調べているときに、ふと話してくれました。

「地球さんが言ってるんだけど。
環境のことを考えてくれるなら、みんなが笑って楽しく暮らしてくれたらそれだけでいいんだって。そしたら自然環境は、地球自身がキレイにして元気にすることができるから。」

みんなが楽しくしてると、空気中の水にその振動(情報)が伝わり、地球を巡る水の循環で地球中に伝わる。人がもし怒

もっとみる
植物のお世話をする妖精さんたち ♪

植物のお世話をする妖精さんたち ♪

美味しそうな栗を見かけたので山盛り買って来た日。
かわいい栗たちをひたすら剥いていると...

「わぁ~かわいい妖精たちが栗を磨いたり美味しくしたりしてるよ!」

1つか2つに一人の妖精さんがいたらしいので、100こを超えるであろう栗の山はそれと同じくらいの妖精さんの山???になっているのだろうか。。とにかく賑やかに楽しそうなんだそうです。

私がよくわからずに、それは栗の妖精さんなのか?栗を食べ

もっとみる
台風じゃない??

台風じゃない??

今まさに日本列島をかけぬけようとしている台風14号。
私が台風の動きをネットで見ていると…

「あれ~?これ台風じゃないのかなぁ。。」

しばらくして…

「龍がいっぱい集まって大暴れしてるよ。日本列島をキレイにしてる。わるいものを吹き飛ばしてくれるんだって。」
「みんなが大変なのはいやだけど、この台風はいいよ!応援したくなるなぁ。」

そう言いながらも、祖母の古い家が飛ばされないか心配をしていま

もっとみる
これからの地球 ♪

これからの地球 ♪

知人からインドへ旅行に行くと言う話を聞いたあと娘は…

「飛行機とかはもう乗らないほうがいいかも~。外国に旅行とかはあまりしなくなるんだよ。」

と話し始めました。

「みんな気の合う小さめな国とかグループで生きて行くようになるんだよ。そうすると、わざわざ考え方の違う国とか人と関わろうなんて思わなくなるからね。」

「考えの近い国とかグループ同士での繋がりは続いていくけど、あまりに違う考え方だと、

もっとみる