見出し画像

小手毬をあなたに

小さな花が丸く集まった手毬のような、純白の小手毬コデマリの花は気品があり、見かけると手のひらで包み込みたくなるような、可憐さがある。

別名の鈴懸スズカケという名前は、花のシルエットが鈴に似ていることにちなんでいるそうだ。
風に揺れるたびに、小さな花びらを散らしながら、シャラシャラと微かな音がしそうな気がする。


画像1


ドラマ『僕のいた時間』の拓人を演じていた頃の春馬くんは、いつにもまして透明感があり、どこか性別を超越しているような美しさがあった。
ほんと春馬くんって、女性よりも綺麗なくらいで清らかで、初めて見た時は何だか感動してしまったほどだ。

この作品のテーマも、生きること、命について考えさせられるもので、難病の役作りのために、さらに身体を絞った線の細い春馬くんは、思わず母のように守ってあげたくなる儚さだった。



月命日の今日は、イースターマンデー。
昨年は春馬くんの誕生日が、イースターマンデーだった。
イースターマンデーを”天使の月曜日”と呼ぶ国もある。
"春馬くんは天使だったんじゃないか"という説があるけれど、
どんな人にも内在しているであろう、善きもの、美しきもの、純粋なものの、カケラを取り出して、それらを人のカタチにしたら春馬くんになるのじゃないか。
本当に彼は天からつかわされたのかもしれない。


イースターマンデーの朝

窓の外には

天使が羽を広げ、翔んでいそうな

澄んだ青い空と、青い海が見える

春馬くん

今あなたは、あのカモメみたいに

自由な空を何処までも、何処までも高く

翔んでいるのだよね




小手毬の花言葉

優雅

上品

友情

努力











この記事が参加している募集

私の作品紹介

いただいたサポートは、日本のドラマや映画観賞のための費用に役立てさせていただきます。