マガジンのカバー画像

森北出版_情報工学・コンピュータ

44
森北出版の情報工学・コンピュータ系の書籍の記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【内容一部公開】初級ネットワークエンジニア、IoT関連技術・サービスに携わる方に格…

2024年5月下旬発行予定の新刊書籍、『よくわかるIoTデータ転送技術』のご紹介です。 同書の一…

森北出版
1か月前
6

【著者による寄稿文公開】近刊『確率的シミュレーション』

2023年12月中旬発行予定の新刊書籍、『確率的シミュレーション』のご紹介です。 発行に先立ち…

森北出版
6か月前
10

【内容一部公開】初学者におすすめ!網羅的に学べる入門テキスト――近刊『わかりやす…

2023年10月下旬発行予定の新刊書籍、『わかりやすいコンピュータ概論』のご紹介です。 同書の…

森北出版
7か月前
4

【内容一部公開】究極の精度を実現するために――近刊『有理算術演算—高精度数値計算…

2023年9月下旬発行予定の新刊書籍、『有理算術演算—高精度数値計算のためのアルゴリズムとプ…

森北出版
8か月前
6

【内容一部公開】“Pythonic”なコーディングを身につける――近刊『Pythonによる計算…

2023年9月上旬発行予定の新刊書籍、『Pythonによる計算物理』のご紹介です。 同書の一部を、発…

森北出版
9か月前
17

【内容一部公開】全体像がよくわかる!――近刊『通信ネットワーク工学入門』

2023年8月下旬発行予定の新刊書籍、『通信ネットワーク工学入門』のご紹介です。 同書の一部を…

森北出版
10か月前
2

【まえがき公開】まずはこの1冊!――近刊『はじめてのWebデザイン&プログラミング-HTML、CSS、JavaScript、PHPの基本-』

2023年6月下旬発行予定の新刊書籍、『はじめてのWebデザイン&プログラミング-HTML、CSS、JavaScript、PHPの基本-』のご紹介です。 同書の「まえがき」を、発行に先駆けて公開します。 *** まえがき 近年、情報機器はビジネスの世界だけでなく、学校などの教育現場や家庭まで広がり、利用場面に応じて、パソコン、タブレット、スマートフォンなどのさまざまなデバイスが利用されています。それらの情報機器の多くで稼働するWebブラウザは、ホームページを閲覧するため

【まえがき公開】新しいアルゴリズムデザイン――近刊『モデルベース深層学習と深層展…

2023年6月下旬発行予定の新刊書籍、『モデルベース深層学習と深層展開』のご紹介です。 同書の…

森北出版
1年前
8

【はじめに公開】現実社会の現象をコントロールできるのか――複雑・巨大なネットワー…

2023年6月上旬発行予定の新刊書籍、『複雑ネットワークと制御理論』のご紹介です。 同書の「は…

森北出版
1年前
9

【まえがき公開】初めて学ぶならコレ!理論から実践まで――近刊『Arduinoで学ぶ組込…

2023年5月下旬発行予定の新刊書籍、『Arduinoで学ぶ組込みシステム入門(第2版)』のご紹介で…

森北出版
1年前
3

初学者におすすめ!身近な例でよくわかる――近刊『Pythonで学ぶ アルゴリズムとデー…

2023年3月下旬発行予定の新刊書籍、『Pythonで学ぶ アルゴリズムとデータ構造』のご紹介です…

森北出版
1年前
1

バイブルがついに翻訳!――近刊『計算化学(第3版)』監訳者あとがき公開

2023年3月下旬発行予定の新刊書籍、『計算化学(第3版)』のご紹介です。本書は、計算化学分野…

森北出版
1年前
6

【何ができるの?】Pythonでだれでも簡単に株価データ分析!

2023年1月下旬に、『Pythonでできる! 株価データ分析』が刊行されました。 この記事では、株…

森北出版
1年前
19

理論を詳しく解説した初めての和書——近刊『量子アニーリングの物理』まえがき公開

2023年1月中旬発行予定の新刊書籍、『量子アニーリングの物理』のご紹介です。 同書の「まえがき」を、発行に先駆けて公開します。 *** まえがき 本書では、量子スピングラスの相転移、相境界付近のダイナミクス、組合せ最適化問題を解くための量子アニーリングに関する研究の進展を紹介する。近年の理論的・実験的研究の成果により、これらのアイデアはD-Wave Systems社による量子アニーラへの適用、その他アニーリングマシンの開発につながっている。 スピングラスのようなフラ