マガジンのカバー画像

モリケン街角の風景

14
歩きながら撮影したスナップ写真アルバムです。 日常の気づきを撮影して行きます。
運営しているクリエイター

#フォトエッセイ

釜山飯ときどきネコ その3

釜山飯ときどきネコ その3

もうというわけで、トップの写真はチャガルチの繁華街です。
今回ははついにメインイベントの「カンジャンケジャン」を食べるのだ。

ところでこの「カンジャンケジャン」とはどういう料理なのかをちょっとだけ説明します。生のワタリガニの醤油漬けというのが一番伝わる説明かなあ。
身を口にくわえてそのまま押して、口で吸うと、まるで甘エビのように(カニだけど)身がニュルニュルっと出て来て、口の中に醤油の味とカニの

もっとみる
釜山飯ときどきネコ その2

釜山飯ときどきネコ その2

 釜山港に到着してWi-Fiをレンタルして、すぐに釜山駅へ。
ホテルにチェックインしに行く時間ももったいないので、釜山駅のコインロッカーに荷物を入れて、「カンジャンケジャン(生のワタリガニを特製醤油漬けにしたもの)」を食べに夜の釜山に繰り出すのだ!

コインロッカーの操作パネル。韓国語のほか、中国語、英語、日本語がありました。ただし、日本語を押してもわかりづらい日本語で捜査に困りました。

空いて

もっとみる
釜山飯ときどきネコ その1

釜山飯ときどきネコ その1

世界中の料理でどれがお気に入りかって聞かれることがあれば、第1位はタイ料理。2位は韓国料理と答える準備ができているモリケンです。

3位はどこってなりますが、3位はミネストローネなのだ。
これだけいきなりどこの料理じゃないんですよねえ。

タイ料理といえばトムヤムクンですね。私はこれを食べたいがために、ギリシャから日本へ帰る際、エジプト航空の片道チケットを購入したぐらいなのだ。
なぜギリシャからエ

もっとみる
ネコに誘われて路地に入ってみると

ネコに誘われて路地に入ってみると

釜山の夜編 その2

営業が終わり、辺りも暗くなった商店街の細い路地から、うっすらと光がさしていたので視線を向けると、ネコがこちらを見て佇んでいたのでした。

「アンタも加わりなよ」そんな感じで踵を返して路地裏を進んでいきました。いい雰囲気の路地裏だなあと思いながら、お酒を酌み交わす人たちに挨拶をして写真を撮らせてもらったのでした。

カメラを持ってこなかった旅に限ってネコに出会うという、「マーフ

もっとみる