見出し画像

99%は正しい。じゃぁ1%は何?

こんな話を聞いた。
ある夫婦が喧嘩をした。
今回は高校生の息子がいるところでした。

妻の主張には一理あった。
夫婦喧嘩のあと、その妻、息子にとっては母親。
彼女が息子に聞いた。
「お母さんは間違っていないよね?」

息子は言った。
「うん、お母さんの言ってることは正しいと思う。
99%、間違っていない」

母親は言った。
「何? 99%? あとの1%は何?」

息子は言った。
「お母さんはね、言い方が悪い。
あんな言い方をしたら、夫婦の関係が壊れる」

正しいことを主張するなら、正義を主張するなら、
相手に伝わるように。
相手との関係が壊れないように。
言葉を選ぶ。
伝え方を考える。
それが人格だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?