画像1

鋳物の町の音。しばし石畳を歩きませんか?

ミドリカワアスカ
00:00 | 00:00
(⚠️熊鈴の音色ではありません😅ところ変わって、風鈴の音色です)

富山県高岡市は、銅器づくりで国内シェアの90%以上を占める、鋳物の町です。
中でも歴史のある金屋町を訪れました。

金屋町は江戸時代初期に、加賀藩主、前田利長によって開かれました。
縦の目が細かい千本格子の家や、石畳の古い町並みが残っています。
私は気付かなかったですが、石畳の中に星やハートの形をした銅のかけらが埋め込まれているそうです。遊びゴコロ⭐️

錫の風鈴やぐい呑み、アクセサリー作りを体験できる工房もあります。