マガジンのカバー画像

名古屋めしを語る

7
名古屋めしに関する投稿記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

台湾ラーメン、あなたのお好みの店は?

台湾ラーメン、あなたのお好みの店は?

 おはようございます。今日は、名古屋めし第二弾、名古屋人のソウルフード「台湾ラーメン」です。「台湾ラーメン」と言っても台湾料理にはなく、名古屋に本店がある「味仙」という中華料理店でのまかない飯がルーツです。

 名古屋に住んだことがある人なら、一度は食べたことがあると思います。かなり辛いため、気に入った人は何度もリピートしたくなるような中毒性のあるラーメン😅です。

 「味仙」は、名古屋近辺では

もっとみる
冷凍台湾まぜそばで名古屋めし気分・・・

冷凍台湾まぜそばで名古屋めし気分・・・

 名古屋めしシリーズです。
先日は味仙の台湾ラーメンの記事を投稿しましたが、今日は、台湾まぜそば。

台湾まぜそばの発祥店は、名古屋市高畑駅近くにある「麺屋はなび高畑本店」、台湾ラーメンの台湾ミンチを使い、汁なしバージョンにしたら口コミ評判で広がった。

また、「麺屋はなび」もそうだが、「麺屋こころ」も台湾まぜそば店をチェーン展開しており、台湾まぜそばの認知度がUPしてきたのかと思う。

スーパー

もっとみる
名古屋めしざんまい

名古屋めしざんまい

 GW1泊2日の名古屋旅行を終え、今日は一日自宅待機、疲れを癒す。

学生時代の友と久しぶりに会い、名古屋めしで昼呑み。最高の贅沢な時間を過ごした。

 名古屋にある大学の名称を使ったサワー?? 
店員さん曰く、特に大学のイメージに合わせてるわけではないってこと・・・

痛風漢は、名古屋大学ハイ(ウーロン)を選択、皆でカンパイ!!

 名古屋名物手羽先、お酒がどんどんすすむ〜〜〜

 初めて食べた

もっとみる
簡単 辣肉醬(ラーロージャン)ラーメン

簡単 辣肉醬(ラーロージャン)ラーメン

 GWの名古屋小旅行で自分へのお土産として買った味仙の辣肉醬を使って、台湾ラーメンをイメージした簡単、辛さ・にんにくマシマシスタミナラーメンを作ってみた。

  

 その他の材料はシンプル。

玉ねぎ(1/3玉)と昨晩の残り物の蒸し鶏をみじん切りにして弱火で炒める。

玉ねぎに火が通ったら、辣肉醬を小さじ4杯ほど入れて炒めるだけ。
(辛さはご自分のお好みで、、、)

麺は東京拉麺を使用。一袋を1

もっとみる
おすすめ 名古屋めし スイーツ編

おすすめ 名古屋めし スイーツ編

おはようございます。名古屋旅行でGetしたスイーツを紹介します。

まずは、あんまき。愛知県知立市の藤田屋の「大あんまき」。

名古屋駅の名鉄百貨店で定番のあずきを購入。

あずきの程よい甘さと、なんと言っても、この皮が美味しいんだよね。
名古屋に行くとつい食べたくなるスイーツの一つです。

名古屋のういろと言えば青柳ういろうが有名だが、
個人的には伊勢の虎屋の生ういろがおすすめだ。
伊勢に行かず

もっとみる
台湾風焼きラーメンを作ってみた

台湾風焼きラーメンを作ってみた

 焼きラーメンと言えば、福岡の屋台の名物料理のひとつである。

その発祥店は「小金ちゃん」という屋台で、柔らかく茹でたラーメンの麺に豚骨スープを入れて鉄板で焼く。ソースとどて焼きのタレを入れて完成らしい。

本場焼きラーメンを食べたことがない人が想像で作ってみたので大目にみてね。

材料は、たったのこれだけ。

マルタイ棒ラーメン 一人前
千切りキャベツ   一袋
辣肉醬(味仙)   小さじ4

もっとみる
やっと出会えたかも?・・・冷凍台湾ラーメン

やっと出会えたかも?・・・冷凍台湾ラーメン

以前、台湾ラーメンの記事を投稿したが、

関東では、長男、長女系列店の味を再現したお店に出会えていない。。。。

個人的には長男、長女系列店の味が好みで、中華料理店やラーメン店で台湾ラーメンがメニューにあると頼んでみるのだが、どうも味が違う・・・・・

そんな時にスーパー巡りしていたら、スーパーマーケットの「ライフ」で

株式会社キンレイから発売されいる「なべやき屋キンレイ」台湾ラーメンを見つけた

もっとみる