見出し画像

3児母 カナダ移住当日 発熱嘔吐

なんともインパクトのある題名。
基本はインスタで活動していますが、海外移住を機にnoteにもう少しディープな話も。

軽く自己紹介をさせてくださいね。
----------------
▶︎30代、ドイツ生まれ12年ドイツ、20年東京、2023年12月よりカナダ(トロント)に移住

▶︎新卒で入社した外資系企業を10年目で退職、現在はフリーランスでSNSデザイン、自分スタイルアナリスト、読者モデルとして活動

▶︎2歳、5歳、7歳の母、母業と自分時間、仕事の両立に常に頭を抱えてます笑

▶︎エネルギーお化け、コミュニケーションお化け、真面目、せっかち、生き急いでる、とよく言われます。

と、「軽く」のはずがかなり書きましたね。

でも年々自己紹介に悩むのは私だけですか?
脱線しますよ?)

あなたは誰?といった質問に対して「3児母」というだけでかなりインパクトあるのでそこに頼りがちですが、私の性格や独特な話し方(滝沢カレンさんローラさんとジャンルは近いです)は「幼少期」をドイツで過ごしたから、(幼稚園も小学校も現地校でした)。ブログを書いたり読者モデルで活動してることも自分の特技なので伝えたいし、年々色々な事に手を出しすぎて「自己紹介」が苦手に。さらにはカナダに移住までし、今後私は自分について語るには10分は必要。

皆さんは自己紹介得意ですか?3分でできますか?w

ということで、本題に。

3児母というか、

子供を産んでから日々葛藤しているのが

毎日が「他人軸」


大事なプレゼンがある日に発熱、急いでる時に限って家出る直前に赤子の大便。

今回は出国日に2/3が嘔吐・発熱

出国日の1週間前に長男発熱、3日後に長女発熱嘔吐、出国当日に小児科に駆け込み医師から出国を遅らせた方が良いとアドバイスを。

でも先生待ってくだい。明後日トロントの自宅に家具が届くんですわ。

ということで先生のアドバイスを無視して(先生ごめんなさい)

小児科の3時間後には空港に。長女ぐったり、到着するやいなや末っ子嘔吐。私はその嘔吐物をビニール袋でキャッチ。流石3児の母と自分を讃えました。ビニール袋をありとあらゆるポケットにスタンバイし、いざ離陸!

なんと、機内では一度も嘔吐もなく、逆にぐったりしてた2歳児と5歳児のおかげで平和なフライトでした。最悪の事態を想定する事に慣れているので、些細なことがハッピーに感じれるようになったのも母になってから。

不幸中の幸いってまさにこのこと。


無事カナダに到着。その後の私たちについてはまた綴ります。


この記事が参加している募集

自己紹介

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?