見出し画像

中学教員志望の大学3年生、noteはじめてみる


はじめまして!
教育と福祉を学ぶ大学生のゆらです。
この度、noteをはじめてみようと思います!👏👏


簡単に自己紹介。

大学3年生
教育福祉学部

卒業後は、中学校の先生になる予定でいます
世界一周がしたくて、留年(休学)するか、卒業後フリーターをやるか、ストレートに教員になるか、まだ迷っていますが、、人生のうちで一度は先生になりたいと思っています!

もともとnoteを読むのは好きで、自分も書いてみたいなと思っていたのですが、完璧主義・後回し癖で中々始められず・・・・。最初からいいnoteを!と意気込まず、書きたい事をゆる~く書いていけたらいいなと思っています。(裏テーマ:完璧主義克服(笑))


これからこんなこと書きたい。

・就活をやめた話
・東南アジアが好きって話
・学校って子どもの自己肯定感を下げるよねって話
・子ども(ひと)の権利の話
・福祉を学んだら社会不適合者になった話
・世界一周がしたい欲望と葛藤
・教科書に載ってるところ全部行きたい野望
・最近読んだ本の話
・教員になるにあたって不安なこと・楽しみなこと
・ふつうってなんなの?って話
・心に留めておきたい知識
・語彙力を上げたい話
・HSPの話

なんの一貫性もないですが、想像以上に書きたいテーマがたくさん思いついてビックリしております。

まずは、この投稿で最後にならないことだけを目標に書いていきます🔥
(最初の目標設定は低く(笑))

これから、このnoteがどうなっていくのか自分でも楽しみです!
どうぞよろしくお願いいたします!!

#初投稿#教育#福祉#大学生#教員#アウトプット#はじめまして#noteはじめました#初投稿

#自己紹介



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?