見出し画像

どんくさい私がタイで財布もスマホも無くした話🇹🇭🐘


おはようございます🌞
3日坊主と思われたnoteが意外と続いていることにびっくりしているめんどくさがり飽き性テキトーがデフォな女子大生です‼️こんなてんやわんやでも一応、中学教員志望です。



本日のノート!タイトル通り!

9月に旅行で訪れたタイで、財布もスマホも無くした1日の話をしようと思います。


これのなにが面白いって、盗まれたんじゃなくて自分のドジで自ら無くしたこと。

忘れものなくしものが日常茶飯事な私ですが、まさか海外でもやるとは、、、。さすがに自分に呆れた。。。

スリよりもよっぽど自分のドジのが怖い‼️

たった1日で、どのようにして私が財布とスマホをなくしたのか、そしてその後どうなったのか書いていきますので、全国ドジっ子組合のみなさまはどうぞ私を反面教師にしてくださいませ。。


ドジなりの財布なくさない対策(スリ対策にも)


まず、言いたいのは、ドジなりにも財布なくさない&盗まれない対策はしていたということ。↓

無印良品の財布と百均のチェーン



こんな感じで、財布に100均の伸びるウォレットチェーンを繋いで、カバンに絶対的に固定していました。

盗まれない・無くさないだけじゃなく、カバンの中にある財布が下に沈んでどこ?!ってなる現象も防げるので普通に日本でもやりたい。

では、なぜこんなチェーンをしておきながら財布をなくしたのでしょうか。


財布を船に放置、そしてそれに気づかない私



タイの民族衣装である「シワーライ」を着たときのことです。(写真下)

衣装に合うような小さなカバンをレンタルしたのですが、これ荷物が全然入らない!!!!

仕方がないので命綱である財布のチェーンを外すことにしました。


こうして、三代寺院(ワットプラケオ、ワットポー、ワットアルン)巡りに出発!



ワットポーからワットアルンへの渡し船で事件はおきました。

なぜ財布の中身を確認したのかは覚えていませんが、この渡し船の上で財布の中の小銭を確認していたときのこと。(不必要に財布を出してるこの時点で危機感がなかった、、。)

そのまま財布をカバンの中ではなく、船の椅子の上に。そして、それに気づかずそのまま船を降りてしまったのです。。。。


料金は先払いなので船を降りてから財布を出すタイミングもなく、「着いたー!🥹🥹✨✨✨✨」と能天気な私。

後ろから急に呼びかけられ振り向くと、

「財布違いますか?(日本語)」

「え?!そうです、私のです😭😭😭😭😭

なんと、日本人観光客の方が私が財布を置きっぱなしにしているのに気づいて、追いかけてきてくれたのです、、、(T_T)

私はここで初めて財布を忘れてきたことに気づいたので、まず驚き。

そして、この方たちがいなければ財布をなくしていたという感謝と安心が沸いてきました。(まだこの時は恐怖を感じていない)

届けてくれた方は、船の上で私たちが話している声を聞いて日本人かな?と思って見ていたところで財布の置き忘れに気づいてくれたようです。。たまたま日本の方がいてくれて運がよかったとしか言いようがない、、。(T_T)感謝してもしきれません。

おかげでワットアルンを楽しむことができました!✨✨


近くで見るとカラフル✨


しかし、事件はここで終わりではありません。


トゥクトゥクに財布を置き忘れる大失態


ワットアルンからの帰り道、民族衣装を返却するためにトゥクトゥクに乗車しました。

初めてのトゥクトゥクにテンション爆上げで、写真やビデオを撮りまくり!!📸



そして、目的地に到着。お金を支払い、降車。レンタルしたお店まで歩きながら「返却時間まにあうかな〜?」とカバンをゴソゴソ。


あれ、、?スマホ、、ない、、?え、、ない??


どれだけ確認してもないスマホ。


え、本当にないかも。まじでないかも。(焦)


記憶を遡ると、トゥクトゥク内で写真を撮ってそのまま自分の左側に置いた気がする、、。


絶対トゥクトゥクに置いてきた。オワッタ。♪───O(≧∇≦)O────♪


本当にまじで人生が終わったと思いました。絶望しかなかった。もうトゥクトゥク行っちゃったし、どこにいるか分かんないし、てか絶対そのまま持っていかれるだろうし、売られる?悪用される?どちらにせよ、終わった。。あと4日くらい旅行残ってるし、飛行機のチケットスマホの中だし、え、てかこれってもしかして世界に個人情報流失?超危険じゃん、もうパニックパニック。笑

しかも、さっき財布の置き忘れしたばっかりじゃん。。。学べよ自分!!!!!!!???

とりあえず落ち着いて、トゥクトゥクに乗った場所へ歩いて戻ることに。(トゥクトゥクに乗った意味とは??笑)

5分くらい戻って疲れはじめた頃、車の影に隠れて逆方向を走るトゥクトゥクが1台。

車の影でがっつり隠れていて、覗き込まないと見えない状態だったのですが、「なんか、なんか見なきゃいけない気がする!」と思って見たら、それっぽいトゥクトゥク、、?

確信はないけど、そのトゥクトゥクが向かう方向は私たちが送ってもらった民族衣装の方。

もしかしたらもしかすると戻ってきてくれたかもしれない!!!

わずかな希望を信じて、急いで追いかけました。

数分後、逆方向を走る一台のトゥクトゥクが……


私たちが乗ったトゥクトゥクだ!!!!!!!!!!!


なんと、私のスマホに気づいてレンタル店まで戻ってきてくれ、そこに私たちがいなかったため、(私たちが乗った場所に戻ってくる可能性を考えて)さらに戻ってきてくれたのです!!!!!!!

すれ違うトゥクトゥクに必死にアピールすると、運転手さんも「あー!いた!」という表情、、。

やさしすぎる😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭


もう安心で本当に涙が出ました。

戻ったらうしろに携帯あったからびっくりしたよ〜って感じで返してくれたトゥクトゥクのお兄さん( ;  ; )

チップを渡そうとしたのですが、最初は受け取ってくれず。結局その場所からレンタル店までも乗せて送ってくれたので、無理やり受け取ってもらいました。


正直ワットアルンの周りはぼったくりっぽい怪しげなトゥクトゥクもあったので、多分、この運転手さんじゃなかったら返ってきてなかったんじゃないかなと思ってる、、。

いい人そうだなと思って乗せてもらったけどその判断は間違えてなかった、、😭✨

こうしてスマホを取り戻し、無事に民族衣装を時間内に返却することができました。


今回は運がよかっただけで、次はないと思う


改めて、今回の件は、本当に運が良かったに尽きると思います。

財布は日本人観光客の方が気づいてくれてなければ戻ってきていないし、スマホもトゥクトゥクの運転手さんが優しくなかったら戻ってきていません。

同じことをもう一度やろうものなら、次は絶対に痛い目を見ると思います。


もう自分のドジに本当に呆れる、、、、。異国の地で携帯置き忘れるとかあるんだ、。。自分に引いた。。。。。。

でも、今回スマホを無くしたとき、不思議となんとかなるだろって思ってた自分がいて、実際になんとかなった(ニュアンス的には他人になんとかしてもらった)ので、なんとかなる!!!!!って思ってたらなんとかなるとは思ってる!!!!!!!笑(多分こういうところがよくない。)

だから、もし、財布やスマホを無くしても、諦めずになんとかなる!と思うことをオススメします‼️

※ただし、それ以前の対策をした上で無くした場合に限る。なにも気をつけてなかったらあっさりなくなる気がする。



改めて、財布とスマホを私に届けてくれた方、本当に本当にありがとうございました😭😭😭✨


みなさんも、海外旅行に行くときは財布やスマホの管理に気をつけてください!(誰が言ってるんだか…)


長い文章をお読みいただきありがとうございました!これからもnote投稿していきますので是非フォロー・スキよろしくお願いします🤲🏻

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?