見出し画像

立派な趣味じゃなくてもいい。って気づいた私

わたしって意外と趣味あるじゃんって思った話。

はじめまして。

私はいまマーケティング会社に勤める社会人4年目のOLです。
都内で1人暮らしをしながら、毎月45時間を超える残業と戦い、
たくさん泣いたり笑ったりしながら奔走しています🌼


そんな私ですが、自己紹介をすることが、昔から苦手でした。

理由は、自己紹介の鉄板ネタである趣味がなかったからです。
もっというと、立派に話せる趣味がないと、自分で思っていたからです。

そのため、会社や社会人スクールで自己紹介をする時は、
趣味は「コーヒーを飲んだり、読をすることです!」と、
常套句を並べていました。

もちろんそんな自分を、受け入れていませんでした。
考えてみると、「立派な趣味じゃないから恥ずかしいな」と
思っていたのかもしれません。

でも、今日の朝、
「趣味は読書・美容系、最近頑張っていることは料理です」
という文章をnoteで見て、心が動いたのです。

あ~これでいいんだ、趣味って。
自分が勝手に選んで行動していることじゃん、それが自分じゃん。
と気が楽になりました。

そんな気が楽になった私が、
ここ最近の自分を振り返った時にこんなことをしていました。

・読書
┗いつも気づいたら部屋の床やデスクに、5冊くらい置いてある状態
 カフェや通勤時に読んだり

・ランニング
┗週に2~3回、早朝に4キロくらい走ってリフレッシュ
 Stravaというアプリで計測しながらモチベーションアップ

・休日にパンを食べること
┗ランニング帰りに近所のパン屋さんで買ったり、出先で買ったり
 なんで美味しいんだろう~って考えたりするのも幸せ

・カフェにこもること
┗読書したり考えごとしたりして、よく時間を忘れてる

・朝にコーヒーを飲むこと
┗朝に飲むコーヒーが一番美味しいと思っている
 コンビニ行ったり、自宅のコーヒーマシーンから抽出したり

・日に当たること
┗毎日カーテンは全開、天気がいいと本当に幸せになる
 天気がいいとベランダに座ったり、窓辺に意味もなく座ったり

・おしゃれなお酒を飲むこと
┗ワインとかシャンディガフとか飲んでると幸せ
 コップの飲み口が薄いともっと幸せ

・お酒にあう小皿料理を提供してくれるお店で人とお酒を飲むこと
┗程よい量でお酒に合うものだけがあるお店には、心から感謝しています

・noteで人のブログを読むこと
┗みんなどういきているのかな?って知りたくなって、読んでいる時間が好き


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?