もえぴ

思ったこと投稿していきます...方向性はまだ決まっていません!笑

もえぴ

思ったこと投稿していきます...方向性はまだ決まっていません!笑

最近の記事

LINEの返信

LINEってのはすごく難しい。 要件があれば連絡手段としてはすごく楽だ。 私はガラケーも持っていた世代だが、 好きな人1人とメールが出来ていればそれでよかった。 ただLINEは好きな人のみならず色々な人と連絡し合うのがデフォルトだ。 それは他愛のない話がほぼほぼを占める。 私は常に返信に悩んでしまう。 相手の質問に答えるのみだと、相手に失礼かな、とこちらから話題をふってみたり。 逆にこちらから話題を振ってLINEをダラダラ続けてしまったら相手の負担になってしまうのだろう

    • 尊敬する人を見つける

      よく本に、「尊敬する人を見つけなさい」 なんて書いてある。 でもこれ、今まてパッとしなかった。 どうやって見つけるの? 何をもって尊敬とみなすの? 私は気が付いてしまった。 とある場面ごとに「あの人だったらこうするかな〜」 って思い出しているの、それ尊敬じゃないか。 しかも場面ごとに思い出す人は違う。 尊敬する人が沢山いるってことだから、 すごく嬉しくなった。 この人を尊敬しようって決めるんじゃなくて、 ふとした時にこの人のこと、尊敬してるんだ私 って気がつく方がよっ

      • 人にオススメし、オススメされるということ

        私はアニメをはじめ、映画や小説などに常に触れ合っている。 アニメは全ジャンル、映画はホラー、スリラー、スプラッターあたりがメイン。 小説もジャンル問わず、強いて言うなら村上春樹が好きだ。 そして友達のほとんどが、私がこういった作品好きなのを知っている。 となると、オススメを教えてくれ、と言われる。 おすすめを教えるのは大好きだが、 おすすめを聞いておいて見ない、もしくは読まない人。 はなんなのだろうか?と思うことが多々ある。 もちろんその人の好みを事前に聞き、合いそうな

        • 大人になってからコミュ障になった

          昔は「コミュ力お化け」なんてあだ名をつけられるほど、 初めて会った人でも年上でも年下でも分け隔てなく会話を弾ませることができた。 でも、最近の教えは「人は聞く専が一番好かれる」こればっかり。 多分昔も聞く専ではあったけど、話す専にもなれた。 人は一定の人を除いて、他人の話には興味がない。 自分の話を聞いてもらうことに快感を覚える。 気持ちのいい相槌を打ってくれる人を好きになる。 至って単純だ。でもその心理を理解してしまった時から、 私はあまり人と純粋に楽しんで話せなくな

          元「ダメ男ホイホイ」が語ります。

          自分を大切にしてくれる人を大切にこの言葉、私がいつも友達に言っている言葉なんです。 だって私の周りの友達、傷つける男性ばっかり追いかける。 よく揉めているときのLINEのスクショを見せてくれるんだけど、 みんな共通してるのは、自分は悪くないのに謝っていること。 こういうとき、愛される女性ってわがままで自己中心的で 別にあんたなんていなくても私は大丈夫だよん🌟みたいな人。 そんな人の本質を見ていくと、 「自分を大切にしている」なんですよね。 パートナーに上下関係など無くてい

          元「ダメ男ホイホイ」が語ります。

          ウルフカットを流行らせたい

          初めてのnote投稿初めまして。もえぴです。年齢は25歳。まだ心はJ Kです。JKっていいですよね。街中で制服を着ているJKがいるとついつい見ちゃいます。可愛い。最近のJKは短い靴下を履いていて、時代の変化を目の当たりにしています。私のJK時代は紺ソでした。JKは紺ソを履いてほしい!(なんの話?) タイトルの話に入りたいのでJKの話は一旦おいておきます。これからnoteでは、大好きなアニメの紹介と、日常を綴っていきたいと思います。良かったらフォローしてくださいね。きっといい

          ウルフカットを流行らせたい