見出し画像

ついにアトピーと診断された話 最終回

前回からのつづきです

Vビームで赤ら顔がだいぶ良くなって安心していたのも、束の間

なんだか首の後ろが痒くなってきました
首が痒くなるなんて初めてだったし、そのうち治るだろうと思っていました

良くなったり悪くなったり、
半年たったころ皮膚科に行くと『乾燥だね』といわれ、
弱めのステロイドが出されました

塗れば良くなるけど、またすぐ悪くなりました
そんなことをしばらく続けていたある日

美容院からの帰り
いつも以上に首の痒み、耳にも痒みは広がり、顔も真っ赤になってきました

耳たぶは腫れて熱を帯びていました

毎回、美容院後の2~3日は顔のコンデションは悪くなるので
はじめは『またいつものか・・・』くらいに思っていましたが

3日位たったころ肌荒れはいつものレベルを超えてきました
耳も首もただれてきました
これは皮膚科に行くしかないと

今度は
20年以上前から私が信頼している少し遠方の皮膚科に行くことにしました

皮膚科の先生は私の首を見るなり一言
『アトピーだね』

その皮膚科には5年に1回位のペースで通っていましたが
(その時もだいたい顔の肌荒れが多い)
初めてアトピーと言われました

なんで今までアトピーと言われなかったのかが不思議なくらい
あっさりアトピーと言われ

『ああやっぱり・・・』

今まで、なんとなくアトピーなのではないかと思いながら
認めたくなかったけど・・・

でも、今ははっきり診断されて、付き合っていこう
そしてもう謎の肌荒れなんて思わずに
『自分はアトピーなんだから対策していこう』と気が楽になりました

皮膚科ではステロイドの飲み薬と、上から2番目の強さのステロイドの
塗り薬をだされました
4日程ですっかり見た目も痒さも良くなりました

今回のアトピーの爆発は、何が原因か分かりませんが
季節的に、花粉も黄砂も関係があったと思います

自分のアレルギーの原因が分かるようになってきましたが、
美容院で毎回顔のコンデションが悪くなる理由はまだわかりません

ジアミンアレルギーを疑い、美容師さんにも確認しましたが
ヘナには含まれていないといわれ、いまのところ因子は謎です

もし見つかったら記事にしようと思います

最近では自分に合わない因子を見つけるのが楽しくなってきてます

いまの私の状態は、顔の瞼とエラ以外がうっすら赤く何かに反応しているような感じです

今日は日焼け止めをやめてみました
ノンケミカルの日焼け止めを使っているから安心だと思っていたけど

成分表を見たら、
酸化亜鉛
酸化鉄
酸化チタンが入っていたので今日1日塗るのをやめ、
サングラスと帽子を日傘で過ごしました

もちろんパウダーははたいてますよ
金属成分のはいってないものです

1日目だから効果はまだ分かりませんが、
日中は肌が軽くて風邪を感じて気持ちが良かったです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?