見出し画像

“What is a youth?” 和訳詞

今月初旬公開した和訳の歌詞、映画「ロミオとジュリエット」の中で歌われている“What is a youth?”、の改定版の訳詞です。メロディーに合わせて歌えます。

若葉のそよぎに
乙女と若者 胸焦がす
燃え立つその火ぞ はかなき
無常の世の習ひ

露の命も
甘きゑみ添え
恋に捧げん

契り結ぶ日の
見果てぬ夢に
行方知らぬ道
恋のとりこ

歌へ今踊れや
死の影は忍び来
恋は甘く切なし
たぎつ思ひ飽くなし
恋は甘く切なし
誰か逃れん

花咲き移ろふ 露の世
無常の世の習ひ

初版の記事を少しずつ手直ししていました。

まだ詞の流れ、訴えるもの、まとまりがイマイチ😓ですが、ここで一旦終わります。またいろいろ勉強してみます。初版にスキをして頂いた方に感謝致します。

✧✧✦✦✧✧

おまけ
海外の歌詞のすぐれた和訳は昔からたくさんあります。「埴生の宿」や「庭の千草」などなど、簡潔であって心打つ歌詞、もしできればそんな詞を書きたいものです。

庭の千草(菊)

庭の千草も虫の音も
かれてさびしくなりにけり
あゝしらぎく嗚呼白菊
ひとりおくれて咲きにけり

露にたわむや菊の花
霜におごるや菊の花
あゝあはれあはれあゝ白菊
人のみさをもかくてこそ

里見義作詞(明治17年「小学唱歌集三」より)

(註)「『庭の千草』の秘密」から
かれて:枯れて、離れて
おくれて:遅れて、後れて
露:涙の比喩
おごる:傲る。傲霜(霜に負けず屈しない)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?