たっくん

小説と音楽が好きな大学生です。 最近感じたこととか、考えたこととか、いろいろ書きます。…

たっくん

小説と音楽が好きな大学生です。 最近感じたこととか、考えたこととか、いろいろ書きます。 よろしくお願いします。

記事一覧

本格中華喫茶に行ってきた!

 2024年5月5日、こどもの日。  「ずっと真夜中でいいのに。」さんのライブ「本格中華喫茶・愛のペガサス」に行ってきました。  場所は、横浜駅から歩いて15分くらいに…

たっくん
3週間前
26

大学生活!

 お久しぶりです。  大学生活が始まって、1ヶ月が経とうとしています。  この1ヶ月、本当にいろいろありまして。  まずお伝えしたいのは、僕の同級生のこと。  以…

たっくん
1か月前
17

改めまして

 こんにちは。  この春、大学生になりました。  これから始まる学生生活。楽しみ半分、不安半分です。  ということで、今回は、改めて自己紹介をしたいと思います! …

たっくん
1か月前
25

「デデデデ」観に行きました!
幾多りらさんが声優を務められているということで、YOASOBIファンとしてはめっちゃ幸せでした。
あのさんも声がピッタリで、この映画の宣伝でよく見るうちに、だんだんファンになってきた。。
後編の5/24が待ち遠しいです。

たっくん
2か月前
5

三年間ありがとう

 先週、高校の卒業式がありました。  僕の高校は通信制で、全日制の高校よりも登校した日数は少なかったのですが、すごく濃い三年間でした。  今振り返ると、色んな人…

たっくん
2か月前
6

金沢ひとり旅 3日目

 「金沢ひとり旅 1日目」と「金沢ひとり旅 2日目」の続きです。  最終日となる3日目は、尾山神社と金沢海みらい図書館を訪れました。  三井ガーデンホテルから歩い…

たっくん
3か月前
13

金沢ひとり旅 2日目

前回の記事「金沢ひとり旅 1日目」の続きです。まだ読んでいない方は、まずはそちらからご覧ください。  2日目は、朝からホテルのビュッフェ!金沢おでんとか金沢カレー…

たっくん
3か月前
8

金沢ひとり旅 1日目

 今回は、先日行ってきた金沢旅行について書いていきます。  大学生になる前に、どこかに観光に行きたいなと思い、昨年末から少しずつ準備を始めていました。  初めて…

たっくん
3か月前
10

100スキを突破しましたー!!
嬉しい、、、ありがとうございます。

春から大学生になります。新しい環境になりますが、今まで通り投稿は続けていくつもりです。

もっと多くの人に、自分の意見や気持ちを伝えられるように頑張ります。


これからも宜しくお願いします!

たっくん
3か月前
3

映画化決定!おすすめ小説3選

 明日は、僕が楽しみにしていた映画「夜明けのすべて」の公開日! ということで今回は、僕が今までに読んだ本の中から、今年映画化される小説を紹介していきます。  も…

たっくん
3か月前
13

共通テスト前日

 こんにちは。  明日は、共通テストの試験日です。  当日に向けて、最後の追い込み勉強の合間に、この記事を書いています。  昨年末からメンタル的に調子を崩すこと…

たっくん
4か月前
15

 あけましておめでとうございます!

 昨年はフォローやスキを頂き、ありがとうございました。

 先日成人になりました!
 2024年は、より責任感を持って、みなさんの心に届く投稿をしていきたいなと思います。

 本年も、どうぞよろしくお願い致します。

 

たっくん
5か月前
8

 2023年のうちにたくさん書くぞ!と意気込んでいたのですが、今年もあと6時間・・・。
 来年こそは、もう少し投稿頻度を上げ、文章力をつけたいと思います。

 12/1から始めて1ヶ月、スキやフォローいただきありがとうございました!
 2024年も、何卒よろしくお願いいたします。

たっくん
5か月前
2

全体のビューが100を突破しました!
嬉しいクリスマスプレゼントになりました、ありがとうございます。

最近投稿が滞ってしまっているので、今年のうちに何か書きたいなと思っています。

今年もあと少しですね。
これからもよろしくお願いします。

たっくん
5か月前
1

読書感想文(1) 「かがみの孤城」 (ネタバレなし)

 読んだきっかけ  僕が初めて「かがみの孤城」を読んだのは、中学生のとき。  学校の帰りのバスの中で、毎日少しずつ読み進めていました。  当時、僕はあまり学校に…

たっくん
5か月前
24

友達について。

 今回は、僕の学校での交友関係について書きたいと思います。  そもそも、「友達」ってなんでしょうか?  僕は、まさにnoteの「フォロー」に近いと思っています。  …

たっくん
5か月前
17
本格中華喫茶に行ってきた!

本格中華喫茶に行ってきた!

 2024年5月5日、こどもの日。

 「ずっと真夜中でいいのに。」さんのライブ「本格中華喫茶・愛のペガサス」に行ってきました。

 場所は、横浜駅から歩いて15分くらいにあるKアリーナ。2万人が入れる、大きなアリーナです。

 セットに絡みつく巨大な龍が印象的でした。
 席が後ろのほう過ぎてステージはあんまり見えなかったけど、天井からテレビが吊り下がっているので、ステージの様子は分かりました。

もっとみる
大学生活!

大学生活!

 お久しぶりです。

 大学生活が始まって、1ヶ月が経とうとしています。

 この1ヶ月、本当にいろいろありまして。

 まずお伝えしたいのは、僕の同級生のこと。

 以前、「かがみの孤城」の記事で書いた、「この本を通じて仲良くなった子」と同じ大学に進学しました。

 高3の冬くらい?に進路の話してて、同じ大学を目指してると聞いて。

 すごく心強いと思った反面、なんとなく辛くて。

 自分の心が

もっとみる

改めまして

 こんにちは。

 この春、大学生になりました。
 これから始まる学生生活。楽しみ半分、不安半分です。

 ということで、今回は、改めて自己紹介をしたいと思います!
 「100の質問 作って答えて」というサイトの「自己紹介用に20の質問」(作成者: Qfeel さん)から使用させていただきました。

  ①お名前は?

 「たっくん」と申します。

  ②年齢は?

 18歳、大学1年生です。

もっとみる

「デデデデ」観に行きました!
幾多りらさんが声優を務められているということで、YOASOBIファンとしてはめっちゃ幸せでした。
あのさんも声がピッタリで、この映画の宣伝でよく見るうちに、だんだんファンになってきた。。
後編の5/24が待ち遠しいです。

三年間ありがとう

三年間ありがとう

 先週、高校の卒業式がありました。

 僕の高校は通信制で、全日制の高校よりも登校した日数は少なかったのですが、すごく濃い三年間でした。
 今振り返ると、色んな人に出会ってきたんだなあと思うし、友達との思い出もたくさんあります。

 学校だと声が小さくなったり、全く声が出なかったりしてしまう僕に、それでも話しかけてくれたり。

 日帰りの旅行や、ディズニーに行ったり。

 好きな本やアーティストを

もっとみる
金沢ひとり旅 3日目

金沢ひとり旅 3日目

 「金沢ひとり旅 1日目」と「金沢ひとり旅 2日目」の続きです。

 最終日となる3日目は、尾山神社と金沢海みらい図書館を訪れました。

 三井ガーデンホテルから歩いてすぐの尾山神社は、前田利家とその正室・おまつの方を祀る神社で、神門は和・漢・洋折衷の様式で造られています。

 雨で参拝客の方は少なかったですが、とってもいい雰囲気の神社でした。ベンチも素敵です。

 その後、ホテルのチェックアウト

もっとみる
金沢ひとり旅 2日目

金沢ひとり旅 2日目

前回の記事「金沢ひとり旅 1日目」の続きです。まだ読んでいない方は、まずはそちらからご覧ください。

 2日目は、朝からホテルのビュッフェ!金沢おでんとか金沢カレーとか、金沢名物が食べられて良かった。
 加賀棒茶を初めて飲んだのですが、香ばしくて毎日飲みたいくらい。お土産に買いたかった。無念。

 朝ごはんを食べたら、昨日の金沢城リベンジ。橋爪門続櫓(つづきやぐら)や五十間長屋、菱櫓の内部を見学し

もっとみる
金沢ひとり旅 1日目

金沢ひとり旅 1日目

 今回は、先日行ってきた金沢旅行について書いていきます。

 大学生になる前に、どこかに観光に行きたいなと思い、昨年末から少しずつ準備を始めていました。
 初めてのひとり旅だったので、行く前からめちゃめちゃ楽しみでした。

 しかも今回訪れるのは、は兼六園や21世紀美術館、石川県立図書館など、前々から行きたかった場所。
 元日の大地震のこともあったので心配もありましたが、金沢市内の被害は比較的小さ

もっとみる

100スキを突破しましたー!!
嬉しい、、、ありがとうございます。

春から大学生になります。新しい環境になりますが、今まで通り投稿は続けていくつもりです。

もっと多くの人に、自分の意見や気持ちを伝えられるように頑張ります。


これからも宜しくお願いします!

映画化決定!おすすめ小説3選

映画化決定!おすすめ小説3選

 明日は、僕が楽しみにしていた映画「夜明けのすべて」の公開日!
ということで今回は、僕が今までに読んだ本の中から、今年映画化される小説を紹介していきます。

 もし映画を見に行く予定があったら、原作小説も併せて読んでみてください!

①夜明けのすべて 著者: 瀬尾まいこ

 映画公開日: 2024年2月9日

〈あらすじ〉

 月に1度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さんは

もっとみる
共通テスト前日

共通テスト前日

 こんにちは。

 明日は、共通テストの試験日です。
 当日に向けて、最後の追い込み勉強の合間に、この記事を書いています。

 昨年末からメンタル的に調子を崩すことが多く、今年に入ってからも、石川県の大地震のニュースなど、辛い年明けとなりました。

 集中力とやる気が全く続かず、共通テストのための勉強時間もほとんど取れませんでした。
 胸痛や頭痛がひどくて、寝込むことも多かったのですが、やっと調子

もっとみる

 あけましておめでとうございます!

 昨年はフォローやスキを頂き、ありがとうございました。

 先日成人になりました!
 2024年は、より責任感を持って、みなさんの心に届く投稿をしていきたいなと思います。

 本年も、どうぞよろしくお願い致します。

 

 2023年のうちにたくさん書くぞ!と意気込んでいたのですが、今年もあと6時間・・・。
 来年こそは、もう少し投稿頻度を上げ、文章力をつけたいと思います。

 12/1から始めて1ヶ月、スキやフォローいただきありがとうございました!
 2024年も、何卒よろしくお願いいたします。

全体のビューが100を突破しました!
嬉しいクリスマスプレゼントになりました、ありがとうございます。

最近投稿が滞ってしまっているので、今年のうちに何か書きたいなと思っています。

今年もあと少しですね。
これからもよろしくお願いします。

読書感想文(1) 「かがみの孤城」 (ネタバレなし)

読書感想文(1) 「かがみの孤城」 (ネタバレなし)

 読んだきっかけ

 僕が初めて「かがみの孤城」を読んだのは、中学生のとき。
 学校の帰りのバスの中で、毎日少しずつ読み進めていました。

 当時、僕はあまり学校に行っておらず、登校しても午後の授業だけ受けたり、別室で勉強したりしていました。
 そんなとき、たまたま見つけた本が「かがみの孤城」でした。

 あらすじ・作品紹介

 というストーリーになっています。

 2018年に本屋大賞を受賞し、

もっとみる
友達について。

友達について。

 今回は、僕の学校での交友関係について書きたいと思います。

 そもそも、「友達」ってなんでしょうか?

 僕は、まさにnoteの「フォロー」に近いと思っています。

 Aさんが、Bさんのことを友達だと思っていれば、Bさんの意思に関わらず、BさんはAさんの友達、なんじゃないでしょうか。

 たとえ、Bさんはそう思っていなくても、です。

 ただ、「フォロー」と違うのは、「友達」はサインがないこと。

もっとみる