見出し画像

全身に痒みが…韓国の皮膚科を受診した話

韓国留学中に、アレルギーを起こし皮膚科へ行くことになった体験記と
行ってよかった病院を今回は紹介したいと思います!

日本からたくさん色んな薬を持ってきていたので、病院にかかることは無いと思っていたのですが、やっぱり慣れない地で生活するというのは少なからずストレスがかかるものみたいですね。

留学生活も終盤に差し掛かった頃、突然まず頭皮が痒くなり始めました。
シャンプーは、来た頃からずっと同じシャンプーを使っていたので
これが原因ではないと思いつつ、念のため日本の低刺激なシャンプーに
替えたのですが効果はなく。
そのうえ、全身も痒くなるように…授業中はなるべく我慢していたのですが
それでも何回も搔いてしまうようになり、とうとう痒くて中々寝付けないほどになりました。
これではいけないと思い、皮膚科に行くことにしました。

韓国語は、ある程度会話ができるレベルではあるので、近くの皮膚科でも
いいかなと思いましたが、薬の説明や医療費のこともあるので
ある程度日本語が可能な皮膚科を、ネットで探して行って来ました。

私が行った病院は、シャイン皮膚科さん(샤인피부과)です。
【住所】
서울 마포구 월드컵북로 434 싱암IT 타워 2층

最寄り駅は、デジタルメディアシティ駅になりますが少し歩く距離がありますので気を付けてください。

私は、バスだと皮膚科がある建物のすぐ近くで降りれると見たので
新村からバスに乗って行きました。
行き方
ヨンセロ、文学通り(2号線新村駅3番出口付近のスターバックス近くのバス停)

171番のバスに乗車

ワールドカップ5団地 上岩中高等学校入口월드컵파크5단지, 상암중고등학교입구で下車

シンアムITタワー2F

シャイン皮膚科さんのブログに、各方面からの行き方も詳しく書いてありますので見てみるといいかもです。

私は、電話で予約して診察を受けました。
電話を受けてくださった方と受付してくださった方が一緒だったんですが
少し日本語ができる方で、とても親切に対応してくださいました。
曜日によっては、日本語ができる通訳さんがいらっしゃるみたいです。
医師の方とは、全部韓国語で診察を受けましたが、韓国語でのやり取りに
不安がある方は、予約の際に伝えた方がいいと思います。

お薬を貰って、飲み続けたら痒みも収まり、私の場合は薬代も診療費も
安く済んだので、行って良かったです!

定期的に試験もありますし、水や食生活の変化、常に頭で外国語を考えながら生活していたので、見えないストレスが溜まって体に現れたんだと思っています。
我慢せずに、早めに病院に行くのが一番ですね!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?