見出し画像

韓国D-4ビザ短期延長してみた

韓国のD-4ビザですが、語学堂を修了すると基本、2週間以内には帰国
しないといけないですよね。
ですが、私は2週間以内に帰れない理由があり、ビザを延長しました!
今回は、その件について記録しておこうと思います。

まず、私は半年間の留学予定で、ビザ満了期間も完全帰国する日までは
日にちが足りていました。

しかし、語学堂からは「来学期登録しない方は、修了後2週間で
ビザが切れます。」とのこと。
私は、家の退去日が修了日から、2週間とちょっとあった為
延長申請しなければいけませんでした。

語学堂からも、申請方法の案内は届きましたが簡単にしか説明してないし
心配性な私なので、ネットで実際に申請された方のブログを検索しながら
申請しました!笑

実際、検索してみると出国のための延長申請方法より、次学期も受講したいから延長するという別の延長のことばかりヒットして、中々短期延長の
やり方は出てこなく探すのに、少し苦労しました。
(多分、みなさん語学堂からの案内ですぐに理解できる賢い方々なので
私みたいな極度の心配性がいない為、少ないのかと…ww)
無事、実際にオンラインで申請された方の通り申請して、延長できました!

私は、家の契約上延長しなければならなかったので
①パスポートのコピー
②帰国日の航空券(eチケットのスクショ)
③滞在地証明書類(家の契約書)
④理由書関連の証明書類

を、アップロードしました!
理由書関連の書類が、何を提出したらいいのか分からず
契約の問題で延長するので、③と同じ家の契約書をアップロードしたのですが、同じものはアップロード出来ませんとエラーが。
なので、代わりに学校が終了したと証明するために修了証を撮って
提出しました。なお、手数料は無料。

延長理由については、帰国準備の為、申請します。と入力。
①②は、入学準備の時に用意したPDF版のデータがあったのでそれを
提出しました。
(基本、ビザでも契約書関連でも原本のコピーとPDFでデータに残して
おくといざという時、便利です。)

申請方法に関しては、私よりも他の方や語学堂の方が説明が上手だとおもうので省略します。
必ずハイコリア민원신청 →등록외국인의 출국을 위한 기간 연창허가
申請してくださいね!似たような文面の延長申請があるので…

私は、心配だったので6日前くらいに申請しました。
でも、あまり早く申請すると受け付けてくれないそうなので出来るだけ
直近で申請してください!(土日祝考慮して)
申請して、2日くらいで許可が下りました!
メールでも進捗状況の連絡が来ますが、必ずログインして許可の画面が出ているか確認してくださいね!

延長理由は様々だと思うので、分からない方は外国人総合案内センターの1345に電話してみるのが確実だと思います!

許可が下り、帰国日に空港で手荷物検査→ゲートがある所で外国人登録証を返却(審査官の人が、あまりいないので近くの職員さんに返したいという旨を伝えると案内してもらえます)して、無事帰国することが出来ました!

県によって違うかもしれませんが、もし、転出届を日本で出してきた方は
転入届を提出するときに、入国日の確認で旅券にスタンプが必要な場合があるので、そこで押してもらうといいかもしれません。
(最近、自動化ゲートが普及してこれが問題になっているんだとか…)
私は後から知って、偶然航空券の半券を持っていたのでそれで大丈夫でしたが…そこは住んでいる管轄の役所のHPで調べてみてください。

最後に、申請関係に関してはネットに上がっているものは参考程度にして
必ず関係機関のHPを見て確認するのが一番だと思います!
(時代とともに、方法や提出書類が変更されることもあるので…)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?