moon__34

内向的な人間が生活を頑張っています。 自分の考えや感じたこと、体験記etc...整理す…

moon__34

内向的な人間が生活を頑張っています。 自分の考えや感じたこと、体験記etc...整理する場所。 現在、IgA腎症治療中。

記事一覧

扁桃腺摘出後の経過

今日で、扁桃腺摘出手術を受けてから約2週間ちょっとが過ぎました。 つばを飲み込むだけで、悶絶していた頃が嘘みたいに痛みが治まりました。 しかし、痛みは落ち着いたも…

moon__34
9時間前

扁桃腺摘出手術受けてみた

IgA腎症の治療の一環として、扁桃腺摘出手術を今月受けてきました。 予定としては、4泊5日だったのですが先生が手術の翌日には退院してもいいとのこと(笑) すぐ退院し…

moon__34
4日前

腎生検体験記ー検査後から退院までー

点滴の機械が鳴らないように、ずっと腕を伸ばして寝ていたため 朝起きたら、少し腕が痛かったです。 腎臓に針を刺したところは、じんわりとした痛みがあり、動くと 痛みあ…

moon__34
4週間前

腎生検体験記ー腎生検当日ー

入院二日目ー。 朝食は抜き。飲料は指定された時間まで飲むことが出来ました。 採血や血圧を測り、点滴も入れた。 4月だからなのか、担当看護師さんと新人の看護師さんが…

moon__34
4週間前

腎生検体験記ー検査前日ー

IgA腎症の疑いが出てから、外来受診→検尿と採血検査を定期的に行っていた私。 はっきりとした診断を出すために、腎臓内科の先生と話し合って腎生検を することに決めた。 …

moon__34
4週間前

若くても必ず健康診断を受けよう

学生から社会人になっても、定期的に受ける健康診断。 学生の頃は、そこまで受けることに面倒だと感じることはなかったものの 社会人になってから、いつのまにか面倒くさい…

moon__34
1か月前

韓国でシェアハウスに住んでみた②

前回の記事の続きで、今回は住んでみての感想と体験記をー。 大家さんと施設は、どうだったか? 大家さんはご夫婦の方で、主に日本人の奥様が対応してくださったのですが …

moon__34
1か月前
1

韓国でシェアハウスに住んでみた①

今回は、韓国でシェアハウスに住んでみた理由と体験を書いてみようと 思います。 話が、少し長くなりそうなので記事を分けて書いてます。 物件選びの参考になれば、いいな…

moon__34
1か月前

全身に痒みが…韓国の皮膚科を受診した話

韓国留学中に、アレルギーを起こし皮膚科へ行くことになった体験記と 行ってよかった病院を今回は紹介したいと思います! 日本からたくさん色んな薬を持ってきていたので…

moon__34
2か月前
3

韓国留学をしてみての話

「行くか迷っているなら、必ず留学に行きましょう!」 SNS等で、このように発言される方が一定数いらっしゃいますが 私は、必ずしもそうとは限らないと思います。 確かに…

moon__34
2か月前
6

韓国D-4ビザ短期延長してみた

韓国のD-4ビザですが、語学堂を修了すると基本、2週間以内には帰国 しないといけないですよね。 ですが、私は2週間以内に帰れない理由があり、ビザを延長しました! 今回…

moon__34
2か月前

韓国で、ミュージカル鑑賞した話

題名の通り、韓国でミュージカルを観てきました。 正直、自分でお金を出してミュージカルを鑑賞するのは今回が初めて。 いつも、学校の授業の一環で観るくらいでしたから…

moon__34
2か月前

最初のバケットリスト

私の最初のバケットリスト。 3年前からしてみたかったことのひとつ。留学をすること。 行き先は、韓国。 3年前から韓国語の塾に通い始め、勉強していた私は もっと語学…

moon__34
4か月前
5
扁桃腺摘出後の経過

扁桃腺摘出後の経過

今日で、扁桃腺摘出手術を受けてから約2週間ちょっとが過ぎました。
つばを飲み込むだけで、悶絶していた頃が嘘みたいに痛みが治まりました。
しかし、痛みは落ち着いたもの喉の違和感とあくびをする時は大きく口を開けられず少し痛みが伴います。

手術後に出た症状としては、下記のとおりです。
・唾を飲み込むだけでのどが痛む
・舌のしびれと痛み
・普段かかないいびき
・若干の耳の奥の痛み
・退院後、数時間後から

もっとみる
扁桃腺摘出手術受けてみた

扁桃腺摘出手術受けてみた

IgA腎症の治療の一環として、扁桃腺摘出手術を今月受けてきました。
予定としては、4泊5日だったのですが先生が手術の翌日には退院してもいいとのこと(笑)

すぐ退院したい気持ちはありましたが、さすがにちょっと不安だったのと
親が仕事で迎えに来れないので、術後2日目に退院しました。
今回は、扁桃腺なので耳鼻科の先生にお世話になりましたが担当の先生とは違い、良くも悪くもさばさばした先生でした(笑)

もっとみる

腎生検体験記ー検査後から退院までー

点滴の機械が鳴らないように、ずっと腕を伸ばして寝ていたため
朝起きたら、少し腕が痛かったです。
腎臓に針を刺したところは、じんわりとした痛みがあり、動くと
痛みあり。でも、予想してた程痛みは全然強くないです!

夜中に看護師さんが、血圧を測りに来てくれたのですが、朝も
血圧と指にパルスオキシメーターを付け、異常がないかチェックでした。
検尿も提出しなければいけなかったので、トイレに行ったのですがこ

もっとみる

腎生検体験記ー腎生検当日ー

入院二日目ー。
朝食は抜き。飲料は指定された時間まで飲むことが出来ました。

採血や血圧を測り、点滴も入れた。
4月だからなのか、担当看護師さんと新人の看護師さんが一緒になって
私の周りで、教えながらバタバタと検査の準備をしていた。

うるさくてすみません。と謝られたが、全然大丈夫と笑って返答した。
いやいや全然迷惑じゃない、むしろ私を使ってでもいいから教えてあげて…
と心の中で思っていた(笑)

もっとみる
腎生検体験記ー検査前日ー

腎生検体験記ー検査前日ー

IgA腎症の疑いが出てから、外来受診→検尿と採血検査を定期的に行っていた私。
はっきりとした診断を出すために、腎臓内科の先生と話し合って腎生検を
することに決めた。

3泊4日の入院生活。入院はほぼ初めてだったので、不安が少し大きかった。
1日目 入院の手続きや説明を受け、病室に入り病院のパジャマに着替えた。この日は、シャワーも浴びれて、翌日の検査について研修医や担当医、
責任者のお医者さんが入れ

もっとみる
若くても必ず健康診断を受けよう

若くても必ず健康診断を受けよう

学生から社会人になっても、定期的に受ける健康診断。
学生の頃は、そこまで受けることに面倒だと感じることはなかったものの
社会人になってから、いつのまにか面倒くさいと感じることが多くなった。

人によって受けるスタイルは違うが、会社に健診センターの職員が来て
受けたり、有給や休みの日を使って病院に足を運び、受診するなど
様々だろう。

日々の忙しさで、早く終わらせたい…や、出勤前の慌ただしい時間に

もっとみる
韓国でシェアハウスに住んでみた②

韓国でシェアハウスに住んでみた②

前回の記事の続きで、今回は住んでみての感想と体験記をー。

大家さんと施設は、どうだったか?
大家さんはご夫婦の方で、主に日本人の奥様が対応してくださったのですが
対応も連絡も早くて、とても良い方でした!

施設は、少し古い物件ではありましたが住む分には困るようなことは
ほぼ無かったです。炊飯器や電子レンジ、トースター等電化製品も備え付けだったし、食器類も共有だったので新たに購入する必要がなく

もっとみる
韓国でシェアハウスに住んでみた①

韓国でシェアハウスに住んでみた①

今回は、韓国でシェアハウスに住んでみた理由と体験を書いてみようと
思います。
話が、少し長くなりそうなので記事を分けて書いてます。
物件選びの参考になれば、いいなと思い記事にしてみました。

なぜ、シェアハウスにしたのか?
コシウォン、コシテル、ワンルーム、寮etc…韓国にも様々な物件が
ありますが、なぜシェアハウスに住むことにしたのか?

私は、半年間という短期滞在予定だったので部屋にそこまで

もっとみる
全身に痒みが…韓国の皮膚科を受診した話

全身に痒みが…韓国の皮膚科を受診した話

韓国留学中に、アレルギーを起こし皮膚科へ行くことになった体験記と
行ってよかった病院を今回は紹介したいと思います!

日本からたくさん色んな薬を持ってきていたので、病院にかかることは無いと思っていたのですが、やっぱり慣れない地で生活するというのは少なからずストレスがかかるものみたいですね。

留学生活も終盤に差し掛かった頃、突然まず頭皮が痒くなり始めました。
シャンプーは、来た頃からずっと同じシャ

もっとみる
韓国留学をしてみての話

韓国留学をしてみての話

「行くか迷っているなら、必ず留学に行きましょう!」

SNS等で、このように発言される方が一定数いらっしゃいますが
私は、必ずしもそうとは限らないと思います。
確かに、何事もやってみて後悔するよりやらずに後悔する方が
後悔が大きいなんていいます。
私もそれには、大きくうなずくし、今でも、あの時あのチャンスを
逃さなければ…と後悔していることが幾つかあります。
なので、今回は私なりの考えと韓国留学の

もっとみる
韓国D-4ビザ短期延長してみた

韓国D-4ビザ短期延長してみた

韓国のD-4ビザですが、語学堂を修了すると基本、2週間以内には帰国
しないといけないですよね。
ですが、私は2週間以内に帰れない理由があり、ビザを延長しました!
今回は、その件について記録しておこうと思います。

まず、私は半年間の留学予定で、ビザ満了期間も完全帰国する日までは
日にちが足りていました。

しかし、語学堂からは「来学期登録しない方は、修了後2週間で
ビザが切れます。」とのこと。

もっとみる
韓国で、ミュージカル鑑賞した話

韓国で、ミュージカル鑑賞した話

題名の通り、韓国でミュージカルを観てきました。

正直、自分でお金を出してミュージカルを鑑賞するのは今回が初めて。
いつも、学校の授業の一環で観るくらいでしたから…

私は、ソ・イングクさんの演技が好きなのですが(もちろん人柄も)
留学期間とミュージカルの期間が偶然にも重なっていたので、これは
一度生で見てみたい!と思い、イングクさんが主人公の日のチケットを購入!

購入は、インターパークで事前に

もっとみる
最初のバケットリスト

最初のバケットリスト

私の最初のバケットリスト。
3年前からしてみたかったことのひとつ。留学をすること。

行き先は、韓国。
3年前から韓国語の塾に通い始め、勉強していた私は
もっと語学を極めたい、新しい場所で視野を広げたいと決断し
韓国の大学にある語学堂の申請ページをクリックした。

人は人によって、慰めを受けるというが私はそうではなかった。
むしろ人という存在を憎み、時には信頼するという事が怖かった。

私の家庭は

もっとみる