葵月みず

23歳 機械科卒▷テレアポ営業▷2週間で無職になりました| HSS型HSP INFJ-…

葵月みず

23歳 機械科卒▷テレアポ営業▷2週間で無職になりました| HSS型HSP INFJ-T | 毎日note250日|等身大の自分探し|学びを通して人生を豊かに|旅 日本酒 カメラ 読書| life Instagram @_____mi810

記事一覧

固定された記事

【四温目】1人だけど独りじゃない。春の尾道でお散歩ひとり旅

学生最後の旅 5日間の広島旅、唯一の晴れの日。 さくらは間に合わなかったけれど、晴れにしてくれてありがとう。 今日は残念ながらひとり旅です。 彼くんは忙しいのです…

葵月みず
1か月前
90

心配ばかりさせてごめんね。でもありがとう。

母と妹が、今私が住み着いている彼くんのお家のちかくまでやってきた。というのも、彼くんの次に私が体調を崩して、彼くんが仕事でいない時間にひたすら寝て、帰ってくる頃…

葵月みず
14時間前
11

一番話せそうで話したい人にさえ、私は話せないでいる。

午前 3:46 最近眠ることが苦手になった。 夜が好きになった。 どこにも所属しない不安ってこれなのかと感じる。 孤独を受け入れてくれるのは夜だけな気がする。 1人で…

葵月みず
1日前
19

“普通”が欲しいと願う

2週間で会社を辞めてしまって 私はどこで道を踏み外したんだろう という疑問が頭から消えない。 こんなことする私普通じゃない どうしてみんなみたいになれないの と…

葵月みず
2日前
13

弱音を吐くのはSOS

彼がまだ彼氏では無かった時のLINEのスクショが出てきた。 私は「大丈夫」と言ったのに 「なんでもないよ」と言ったのに、 「そういう問題じゃない」と彼は言って電話を…

葵月みず
3日前
13

印象派が好きなのには理由があった

いつからなのか、なぜなのか分からないけど、 印象派の絵画が好きです。 どの絵がとか、誰の絵が好きとか そういったのはあまり分からないけれど ただ、よく見る絵は印象…

葵月みず
4日前
14

生活のその辺にあるような小さな幸せがものすごく好き『三月のライオン』

最近、アニメ『三月のライオン』を見ています。 これは将棋のお話なのに、 キラキラつやつやの美味しそうなご飯たちと和菓子 口を大きく開けてきらきら笑う女の子 固く…

葵月みず
5日前
9

飾らない自分でいられること

ずっとずーーーっと、外ズラありました。 仮面を被って生きていました。 今もそうしてるかもしれないけれど、前よりもずっと楽。 なぜそうなってしまったのか。 いくつも…

葵月みず
6日前
37

【1日目は無料の5/20~26の日記】休みの質を考える

3週目の日記になりました🫶🏻✨みずです! 今週は私が風邪でかなりだるく、驚くほど動かない1週間でした。読み応えが今までと比べると無いのでちょっとお値段下げてみまし…

150
葵月みず
7日前
3

はじめてのご飯作り1ヶ月の進歩

実家育ち 母は料理好き 妹は管理栄養士を目指してる大学生 だから私はずっと食べ専でした。 母のご飯は美味しいし大好きで 妹はよくお菓子を作っている 食べること好き…

葵月みず
8日前
11

本当に、忘れてしまうんだね。

広島の旅から約2ヶ月が経った。 手帳に貼ってあるシールを見てふと、思い出した。 もう2ヶ月も経っていたのかと。 いつか苦しくなった時の私が、 元気を出してまた歩き…

葵月みず
9日前
25

布団に彼を置いて、片手にお酒、独り言

しっかり睡眠を取る生活のおかげで、夜は23時をまわるとようやく少しずつ眠くなるかならないかといった、超健康的な生活をしている。一方の彼はやはり大変なのか、帰ってく…

葵月みず
9日前
13

MBTIの存在にINFJは救われていると思う

私はMBTI診断でINFJ(提唱者)の結果が出ました。 この結果を見て、説明を読んで思ったのが 私みたいな人いるんだ!ってことです。 いつ、どこにいても、 自分だけが周りと…

葵月みず
10日前
93

いじめから逃げなかったこと。強くいて良かったと思うこと。『三月のライオン』

私は小学生の頃、いじめられていました。 当時の私はそれをいじめと言って良いのか分からなかったけれど、小説や漫画やアニメがやっぱりそれはいじめなんだと教えてくれま…

葵月みず
11日前
38

noterさんのレシピで作ってみた!金曜日に食べたい!鶏肉炒め

最近のマイブーム料理のみずです。𓎩𓌉𓇋 ‎ 美味しいご飯が幸せです。 肉料理とか作りたい〜!!と思っていたところにnoteで素敵な記事を見つけました! iさんの記事は…

葵月みず
12日前
25

「あなたなら大丈夫だよ」

そう、何度言われてきたことか。 幼い頃、母や祖父母に。 今は加えて、友人達や恩師にも。 「あなただったらどこにいっても大丈夫だよ」 皆、私のどこを見てそう思うの…

葵月みず
13日前
34
【四温目】1人だけど独りじゃない。春の尾道でお散歩ひとり旅

【四温目】1人だけど独りじゃない。春の尾道でお散歩ひとり旅

学生最後の旅

5日間の広島旅、唯一の晴れの日。
さくらは間に合わなかったけれど、晴れにしてくれてありがとう。

今日は残念ながらひとり旅です。
彼くんは忙しいのです。

尾道まで送ってくれて商店街からのスタートです。ありがとう。

前回は夕方に訪れてラスクしか無かった、パン屋航路さんに朝イチ(10:30)に来ました。朝ごはん探しです。人気店なようで、中に人がいっぱいです。

ここから、千光寺を目

もっとみる
心配ばかりさせてごめんね。でもありがとう。

心配ばかりさせてごめんね。でもありがとう。

母と妹が、今私が住み着いている彼くんのお家のちかくまでやってきた。というのも、彼くんの次に私が体調を崩して、彼くんが仕事でいない時間にひたすら寝て、帰ってくる頃に起きてご飯の準備をするという生活をしていたので、彼くんにはバレてないけれどちょっとふらふらしてたりした。

それを連絡で心配した母が「薬と体温計となにか必要そうなもの、持っていこうか?」と言ってくれたのがきっかけだった。母が来ると言った日

もっとみる
一番話せそうで話したい人にさえ、私は話せないでいる。

一番話せそうで話したい人にさえ、私は話せないでいる。

午前 3:46

最近眠ることが苦手になった。

夜が好きになった。

どこにも所属しない不安ってこれなのかと感じる。
孤独を受け入れてくれるのは夜だけな気がする。

1人で室内にいると、世界は私1人だけな気がする。それが怖くてなるべく少しでも外に出るようにしている。

彼は仕事の愚痴や嬉しかったことをたくさん話してくれる。それはとても嬉しい。褒められて嬉しかったことを聞くと、私もすごく嬉しい反面

もっとみる
“普通”が欲しいと願う

“普通”が欲しいと願う

2週間で会社を辞めてしまって

私はどこで道を踏み外したんだろう

という疑問が頭から消えない。

こんなことする私普通じゃない

どうしてみんなみたいになれないの

と思う。そういえば、浪人したときも「なんで私は普通の道を歩めないんだろう」と自分を責める日々もあった。

踏み外すことがとても怖い。
浪人も自分で選んだけれど怖かった。

でも、最近思うんです。

「“普通”ってなんだろう?」

もっとみる
弱音を吐くのはSOS

弱音を吐くのはSOS

彼がまだ彼氏では無かった時のLINEのスクショが出てきた。

私は「大丈夫」と言ったのに
「なんでもないよ」と言ったのに、

「そういう問題じゃない」と彼は言って電話をしたときのトーク画面。

その電話は私にとって忘れられないものとなった。

私の些細な一言に「なんかテンション低い?」と聞かれたのがきっかけだった。

付き合ってから聞いたのだけど、その時はじめて私から後ろ向きの言葉を聞いて、SOS

もっとみる
印象派が好きなのには理由があった

印象派が好きなのには理由があった

いつからなのか、なぜなのか分からないけど、
印象派の絵画が好きです。

どの絵がとか、誰の絵が好きとか
そういったのはあまり分からないけれど
ただ、よく見る絵は印象派です。

モネは好きです。

淡い色合い
光と影
ふんわりとした空

そのおだやかでやわらかい雰囲気と色遣いがとても好きです。

先日、国立西洋美術館に行ってきました。
そこで色についての本を購入しました。色が好きなんです。白黒をメイ

もっとみる
生活のその辺にあるような小さな幸せがものすごく好き『三月のライオン』

生活のその辺にあるような小さな幸せがものすごく好き『三月のライオン』

最近、アニメ『三月のライオン』を見ています。

これは将棋のお話なのに、

キラキラつやつやの美味しそうなご飯たちと和菓子

口を大きく開けてきらきら笑う女の子

固く縛られてるみたいに苦しい主人公の男の子が

三姉妹に誘われるように次第に繊細にやさしく柔らかく
ふんわりとしたあったかい空気を連れてきたり

川面が照らされるきらきら

なんだか懐かしい赤い橋

そんな生活の食や一瞬の笑顔や
少しず

もっとみる
飾らない自分でいられること

飾らない自分でいられること

ずっとずーーーっと、外ズラありました。
仮面を被って生きていました。

今もそうしてるかもしれないけれど、前よりもずっと楽。

なぜそうなってしまったのか。
いくつもの出来事の積み重ねから、そうさせたんだと思います。

小学校のいじめ
クラスの女子を集めて
友人?「みんなの嫌いな人言い合おうよー!」
私 (あ、どうせ私言われるんだろうな)
友人?「まず私から〜!私はみずちゃんが嫌い!」

もっとみる
【1日目は無料の5/20~26の日記】休みの質を考える

【1日目は無料の5/20~26の日記】休みの質を考える

3週目の日記になりました🫶🏻✨みずです!

今週は私が風邪でかなりだるく、驚くほど動かない1週間でした。読み応えが今までと比べると無いのでちょっとお値段下げてみました。今月はnote運営さんからポイントが当たった方もいると思うので(私も!)良ければ使っていただけると大変嬉しいです…!!!

今回は私が体調を崩して引きこもりだったこともあって、労り方について良く書きました。いざ“休む”となるとや

もっとみる
はじめてのご飯作り1ヶ月の進歩

はじめてのご飯作り1ヶ月の進歩

実家育ち
母は料理好き
妹は管理栄養士を目指してる大学生

だから私はずっと食べ専でした。

母のご飯は美味しいし大好きで
妹はよくお菓子を作っている

食べること好きな私の出る幕しかない。
作る必要性がない。

そんな私が彼との2人暮らしをはじめて、料理を始めました。

全くやっていなかったわけではありません。
アボカドは好きだけど、外でなかなか食べられないから、アボカドだけは扱えるようになりま

もっとみる
本当に、忘れてしまうんだね。

本当に、忘れてしまうんだね。

広島の旅から約2ヶ月が経った。

手帳に貼ってあるシールを見てふと、思い出した。

もう2ヶ月も経っていたのかと。

いつか苦しくなった時の私が、
元気を出してまた歩き出せるように。

そんな想いをもって、私の近くに置いておけるお土産をあの時選んだ。

シール

はちみつ



一度目は本当に一瞬しか行かなかった
でも二度目はそこを主として目指して行った尾道

あそこの気ままでゆっくりで、あたた

もっとみる
布団に彼を置いて、片手にお酒、独り言

布団に彼を置いて、片手にお酒、独り言

しっかり睡眠を取る生活のおかげで、夜は23時をまわるとようやく少しずつ眠くなるかならないかといった、超健康的な生活をしている。一方の彼はやはり大変なのか、帰ってくるなり愚痴をこぼす時間が日に日に増えていくのを感じた。そして食べるとすぐに寝てしまう。

起きていたとしても、結局最後は彼の寝息が聞こえてくる。そうなったら終わり。私は寝れなくて布団から出て、実家にひとり悩んでいる時と同じ行動を取っている

もっとみる
MBTIの存在にINFJは救われていると思う

MBTIの存在にINFJは救われていると思う

私はMBTI診断でINFJ(提唱者)の結果が出ました。

この結果を見て、説明を読んで思ったのが
私みたいな人いるんだ!ってことです。

いつ、どこにいても、
自分だけが周りと合わなくて、合わせられなくて、噛み合わなくて、誰とも分かり合えないんだと思っていました。

私は誰とも心を通わせることができずに、この人生終わるんだと思っていました。

でも、MBTIを知り、診断して、INFJという結果が出

もっとみる
いじめから逃げなかったこと。強くいて良かったと思うこと。『三月のライオン』

いじめから逃げなかったこと。強くいて良かったと思うこと。『三月のライオン』

私は小学生の頃、いじめられていました。

当時の私はそれをいじめと言って良いのか分からなかったけれど、小説や漫画やアニメがやっぱりそれはいじめなんだと教えてくれました。

よく描かれるような、物を壊され隠され、黒板になにか書かれたり、机に書かれたり、そういった労力を払うような見てわかるものが無かったから、いじめだと私は言えなかったのだけれど

陰口を言われているのには嫌でも気づいてしまうものです。

もっとみる
noterさんのレシピで作ってみた!金曜日に食べたい!鶏肉炒め

noterさんのレシピで作ってみた!金曜日に食べたい!鶏肉炒め

最近のマイブーム料理のみずです。𓎩𓌉𓇋 ‎
美味しいご飯が幸せです。

肉料理とか作りたい〜!!と思っていたところにnoteで素敵な記事を見つけました!

iさんの記事はいつもご飯が美味しそうで、よだれじゅるじゅるで読んでいて「いつか私も作ってみたいな〜」なんて思っていました。

そこで「あ!これ作れそう!」と思ったのがこちらのレシピ!

「カンタン酢と醤油のブラックペッパー炒め」

という

もっとみる
「あなたなら大丈夫だよ」

「あなたなら大丈夫だよ」

そう、何度言われてきたことか。

幼い頃、母や祖父母に。
今は加えて、友人達や恩師にも。

「あなただったらどこにいっても大丈夫だよ」

皆、私のどこを見てそう思うのだろう。

いつだって私は自信が無い。

なんにも持っていなくて、なんにもできないから、

たくさんの犠牲を払って

少しずついろんなことを身につけた。

そうやって頑張ることに対して友人から

「きみの努力は才能だよね」と言われた。

もっとみる