マガジンのカバー画像

Tech Gigs - ARBEIT MACHT FREI

85
技術やガジェット関連の記事まとめです
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
趣味のマネタイズはあくまで私的なもの

趣味のマネタイズはあくまで私的なもの

「群集心理」

「群集心理2」

「群集心理3」

趣味のマネタイズはあくまで私的なもの

そういう仕事で得られる「利益」を守るための「広告主」「媒体」への「忖度」

さらにそれらの背後に想定する実態のない類推に基づく「消費者」への「忖度」

そんな「忖度」が商業写真というものに自ずと限界を作るのだろう

たとえ誰かが困っていても自分の仕事に差し支えるから「不都合な真実」でも「言えない」

そこに

もっとみる
写真は表現の手段、カメラとレンズは道具

写真は表現の手段、カメラとレンズは道具

他人の趣味、嗜好、性癖に対して、お節介は無用、と言われたら、その通り、としか言いようがない

しかし自分のような通りすがりの一見さんが、主観でスナップ写真として切り取る、その時その場の刹那について

その被写体の表層を写し撮った瞬間のデータから、その被写体の姿の後ろに、その奥底にある何かを、写真で表現し得るのだろうか?

あらかじめしかるべき時間をかけた、被写体との対話なり観察なりがあって、自分に

もっとみる
マイクロフォーサーズ規格について

マイクロフォーサーズ規格について

画質はセンサーサイズなりの情報量でスマフォ以上フルサイズ未満

だから暗所に弱く AF 制御にも限界があるから「もっと光を!」

手振れ補正のレンズとカメラボディとの協調動作の異常なまでの発達も、(マイクロ)フォーサーズ規格策定当初は、そんな機能の設定は想定していなかったがために

パナとオリでそれぞれが互換性なく独自路線を突っ走り、結果としてメーカー間の垣根を越えて手に手を携えてどこまでも広がる

もっとみる
NHK BS1 多国籍タウン 新大久保 新たな一歩へ

NHK BS1 多国籍タウン 新大久保 新たな一歩へ

円安を放置して誰の利益にもならない愚策を続けるせいで

東南アジアの人々にとっても日本の魅力が無くなった

国内では労働力として搾取するくせに余所者扱いして必要な権利を与えず政治参加を阻む日本の国策は卑怯だ

こんな矛盾に巻き込まれて利用されるしかない「非国民」を都合よく巻き込んで利用する自民党は卑怯だ

アベノミクスの副作用/逢坂誠二 #7613 https://note.com/ohsakase

もっとみる

縁の下のイミグレ

「縁の下のイミグレ」公式サイト
https://www.imigure.com/

人は誰しも老いるしボケる、だから明日は我が身で、あなたにも関係する話

「憲法」を改変する以前に「法規」すらロクに守れず、「世直し」よりも「裏金づくり」に余念がない政治家か司る「美しい国」で

「公助」も「共助」も「法制度」も整わず、必要な予算も財源もなく「赤字国債」の借金しかない、だから平民は就活が死活問題の「寄
もっとみる

その通りだと思いま〜す!

その通りだと思いま〜す!

↑タイトル画像は「妖怪の孫」公式サイトより

↑この映画を観て想い出すのがこの古いギャグ↓
「豚もおだてりゃ木に登る」
からの
「阿呆は見る、豚のケツ」w
(踊る阿呆に見る阿呆とも言う)

「ネトウヨの、正体見たり、枯れ尾花」
「虎の威を借る狐」が「寄らば大樹の陰」で「枯れ木も山の賑わい」よ♪
衆愚政治は民度の低下の可視化そのもの
考えるまでもなく明らかな事なのに!

さぁサボらず投票に行こう・・

もっとみる

Nikon Zf が●●なので SONY α7c II 買ってしまった

Nikon Zf は AF 被写体認識もグリップも記録媒体のカードスロットも●●なのに、Nikon 再建の道半ばで肝心な時に時代遅れの懐古趣味カメラなんか要らない!

Nikon Z8 以前は Z9 と Z6 II / Z7 II では性能格差があり過ぎて、そのギャップを埋めるグリップ別体型カメラの登場に期待が集まっていた、しかし蓋を開けてみたら Z8 はチョットばかり大き過ぎた!

そりゃあの状
もっとみる

α9 III が 2,400 万画素止まりなのは D5 / D6 の時と同じ déjà vu

たぶん 8K 動画が撮れるようにした 3,300 から 3,600 万画素でグローバルシャッターのセンサーが出てくるのにそれほど時間はかからないかも

楽しみに待ってるぜ、科学技術の発展は待ってくれないから、何ならそれ Canon EOS R1 がやってくれてもいいw

ただ自分には必要ないから興味もないだけ
あと底値でなら α7RV 試す価値は有るかも

もう主導権を握っているのは Nikon
もっとみる