見出し画像

【過去問解説】第32回 あん摩マッサージ指圧師国家試験(001-005)【VOL.01】

【2024/03/19 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

▶鍼灸師学生
▶柔道整復師学生
▶あんまマッサージ指圧師学生 のための実力アップ問題の配布

オンラインで国家試験を学ぶなら森元塾

【BACK NUMBER】
 ▶第32回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第32回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第31回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第31回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第30回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第30回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第29回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第29回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説

問題文の引用:https://ahaki.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/mondai_32_anma_am.pdf


第31回 あんま国家試験過去問

問題 1 我が国の 2020 年の患者調査において総患者数が最も多い傷病分類はどれか。
1.新生物〈腫瘍〉
2.内分泌、栄養及び代謝疾患
3.循環器系の疾患
4.消化器系の疾患

問題 2 介護保険制度について正しいのはどれか。
1.介護報酬は 5 年毎に見直される。
2.保険者は都道府県及び国である。
3.第 2 号被保険者は 75 歳以上の者である。
4.介護保険で住宅改修を行うことができる。

問題 3 我が国の国民医療費に含まれるのはどれか。
1.予防接種の費用
2.健康診断の費用
3.正常分娩の費用
4.診療所への病人の移送費用

問題 4 我が国の 2020 年度における医療保険各制度の適用者数が最も多いのはどれか。
1.国民健康保険組合
2.後期高齢者医療制度
3.地方公務員等共済組合
4.全国健康保険協会管掌健康保険組合

問題 5 浄水場における浄水操作で正しい順序はどれか。
1.沈殿 → ろ過 → 消毒
2.沈殿 → 消毒 → ろ過
3.ろ過 → 沈殿 → 消毒
4.消毒 → ろ過 → 沈殿


ここから先は

1,796字

¥ 330

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。