見出し画像

泣きそうになる息子の音読の宿題・・

こんにちは。
最近、毎晩息子の宿題で泣きそうになります。
それは、小学1年生の息子の音読の宿題・・。


『ずっとずっと大好きだよ』

皆さんは、この本をご存知でしょうか。
『ずっとずっとだいすきだよ』 byハンスウィル

1988年に出版されたこちらの絵本。
30年以上前に出版されてから、世界中で大人気ですね。

この絵本の主人公(飼い主)が、どれだけエルフ(主人公の犬)を愛していたかもの凄く伝わってきます。
主人公がエルフの死をどのように受け止めるかの心情の描写が素晴らしいんです。

我が家には、この絵本も幼い時に読み聞かせもしていたので、家族みんな
ストーリーや文言全て頭の中に入っています。
それでも、音読の度に涙が出そうになります。

絵本を生かした英語学習

少し、話しは変わりますが、英語学習において、日本語で内容が分かっているものを読んだり、聞かせたりしてあげることは、とても効果的です。

なぜなら、小学生以降は、母国語を基礎にして外国語を学ぶ脳に変化するからです。
詳しい記事はこちらから。

図書館やYouTubeも活用


こちらの絵本は、Youtubeでの読み聞かせや、図書館にも英語のものが置いてありますので、良かったら取り入れてみて下さいね。


私は、インターナショナルのモンテッソーリ園に勤務していることもあり、今後も良い絵本があればシェアさせていただきたいなと思いました。

中学受験における英語のメリット

中学受験においても、英語が優遇される学校が毎年増えています。
ですので、小学生のうちから、母国語を基礎にした英語に触れる環境を作ることをおすすめします。
(以下ご参考まで)


本日も、お読み下さりありがとうございました。



【好評発売中】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?