見出し画像

外国語を学ぶ時期は、6歳迄と○○○

こんにちは、今日は受験期の子ども達にとっても素晴らしい情報を入手したのでシェアさせて下さい。

情報元はこちら
https://www.amazon.co.jp//dp/0062067842

『The Teenage Brain: A Neuroscientist's Survival Guide to Raising Adolescents and Young Adults』Frances E Jensen

 11歳~19歳も母語を基礎として外国語を学ぶのにとても適しているそうです。

私は、AMI3-6歳のモンテッソーリガイドです。
自己紹介はこちら。

実は、6歳迄の子どもが環境から何でも吸収する特性は熟知していました。
6歳迄の子どもは、いとも簡単に外国語を自分のものにします。

そして、最近の研究では、teenagerもまた、6歳迄の子どもとは違う脳の使い方をして、外国語を学ぶのに有利な年代ということが分かったそうです。

ただ、この時期の外国語を学ぶ際の特徴は、母国語が基礎となるため、
母国語がしっかりしていればいるほど、外国語を学びやすいそうです。

本日もお読み下さり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?