mont neige

自問自答ファッションアウトプット用note。執筆スタイルもコンセプトもつねにねりねり中…

mont neige

自問自答ファッションアウトプット用note。執筆スタイルもコンセプトもつねにねりねり中です。JJFは2年生👚

最近の記事

20240331

はじめに どうもこんにちは。mont neigeです。 この挨拶最近忘れてたね!初めてnoteを書いたときに、youtuberみたいに決まった挨拶で始めようかなと考えて、その後勢いでスポーンと飛んでました。 # ところでこの挨拶の元祖って誰なんだろ?私の中ではPerfumeなんだけど。 というわけで。本日のBGMはヤナーチェクのグラゴル・ミサです。ヤナーチェクといえば、かの村上春樹氏がシンフォニエッタを小説に登場させたことで俄かに一般認知度が高まったと思われる作曲家。 私は

    • 20240314

      はじめに 去る🐒2月某日に、スギサキさんのカラーレッスンを受けに行ってきた。 *1 totonoさん、ありがとうございました🙇✨ とにかく情報量が多くて、自分なりに咀嚼して消化して…ってしてたらあっという間に1か月近く経っていたよ…ちょっと予定が立て込んで忙しかったのはあるけどさ…今何月??の気分。 とにかく非常に面白い体験だったので記録しておこうと思う。*2 あくまで私の主観および感想です😚 ちなみに前提条件として、私イエベ春だと思ってレッスンへ行っています。 根拠はち

      • 20240229

        はじめに なんか…2月忙しかったよ…育休まだ2か月あると思ってたのにもう1か月しかないよ…むしろ1か月切ったよ… 仕事柄完全に仕事しないでいることはできないので、ちょいちょい仕事しながらの今年度だったけど、いよいよ復帰迫ってきて仕事増えてる感。 育休なんですけど! 結構仕事をプレッシャーに感じているらしく、すごく久しぶりに胃痛を感じたし、うっすら仕事の夢までみた。 そうだった、私割と胃痛だった、ずっと。 という仕事感じまくりだった閏年の今日。 あきやさんの4年後の自分へのメッ

        • 20240122

          はじめに どうもこんにちはmont neigeです。 本日のBGMはマーラーの大地の歌です。 マーラーかっこいいんですよ。大地の歌は中国の漢詩(孟浩然とか李白とかね)をドイツ語で歌っていて、全体的に東洋的なメロディ。厨二心をくすぐってくれます。好きです。 耽美な映画好きな方は「ベニスに死す」でおなじみの作曲家かも。アダージェット聴きながら死にたい… さて、実は本日は誕生日。 年々存在感薄くなっている(薄くしている?)自分の誕生日、1月なのでなんとなくいつもここから新年の気持

          20240101

          はじめにどうもこんにちはmont neigeです。 読み方は もん ねーじゅ。 意味は山 と 雪 です(トップ画像ネタバレうふふ)。 2024年元旦の夕日が射し込むダイニングで、眠くてちょいお怒りの子を横目に、ミルシテインの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータを聴きながら書いています。 って書くと素敵な感じ(ほんまか?)だけどお茶はごぼう茶だし(香ばしくてうまし)部屋は散らかっている。 そしてすっぴんで部屋着という名のおしゃれニートスーツ(ゆにくろのマメコラボ極暖)