せり鍋が食べたい時期になりました🍲

こんばんは♫
風が冷たい日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?🍃

私はよく冬の時期になると鍋をついつい連日で食べてしまい、今日の夕飯も鍋の予定です。。。🍲

鍋といえば、地域によっても様々な種類のものがあると思うのですが、私は宮城出身なので、「せり鍋」をよく食べたくなるんです🤤

今回はそんな「せり鍋」の魅力をご紹介します✨️

せり鍋とは、、
簡単に言うとセリの根や葉と鶏肉を、あつあつのお出汁にくぐらせて食べる料理です🥬

セリの根っこまでまるごと食べることになるので、セリ特有の食感や香りを楽しめる料理なんです…!

また、お出汁と醤油ベースでスープを作るお店が多いので、あっさりしていてとっても食べやすいんです🤍
私は特に、最近揚げ物が辛くなってきた身なので、よくあっさり系のせり鍋を日本酒と合わせて食べています☺️

このせり鍋はぜひ仙台のお店でぜひ食べていただきたいです!!✨️
宮城の居酒屋は魚料理がとても美味しく、安い居酒屋でもぶりぶりなものが用意されたりと他の料理も美味しいものが揃っています♫
お酒好きの方であれば、せり鍋はもちろん、この時期なら牡蠣や白子、あん肝あたりもぜひ一緒に味わっていただけると最高な時間を過ごせるのではないでしょうか…🤭

お酒好きの方はぜひぜひ宮城までいらしてくださいね💁‍♀️
皆様の宮城のイメージが膨らんだら幸いです✨️
ここまで読んでいただきありがとうございます☺️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?