見出し画像

NHK-FM「現代の音楽」〈スティーヴ・ライヒの音楽〉(1983年3月6日放送)

NHK-FM「現代の音楽」〈スティーヴ・ライヒの音楽〉(1981年9月20日、ケルン・西部ドイツ放送大ホールにて収録)
Recorded live at the West German Radio Hall (WDR Groser Sendesaal), Cologne, Sepember 20th, 1981.

放送曲目:
1. 八重奏曲 Octet
2. ドラミング・パート1 Drumming, Part I

演奏:
スティーヴ・ライヒ楽団 Steve Reich and Musicians


 エアチェック曲目ノートに書かれた不十分なメモを、現代の(!)技術と情報網で見直して、記録の校閲と記憶の補完を行っていますが、クラシック界であるはずのスティーヴ・ライヒさんの演奏記録についても、なかなか見つけられません。クラシック界には疎いですが、しっかりした記録があり、公開されている世界だと思っていたので、少々意外でした。

 ですが、ひょんなことから見つけられなかった情報が見つかることもあります。NHK-FM「現代の音楽」で放送されたスティーヴ・ライヒの演奏が行われた「1981年9月20日」を検索したところ、"Tehillim" について調べていたときには見つけられなかった "Tehillim" の初演日とするサイトに遭遇しました(IRCAM フランス国立音響音楽研究所 Institut de Recherche et Coordination Acoustique/Musique のサイト「RESSOURCES.IRCAM」)。しかも、その翌日、1981年9月21日にフランクフルト「旧オペラ座」(Alte Oper Frankfurt)、モーツァルトホール(Mozart Saal)で行われたスティーヴ・ライヒ楽団のコンサートの情報が、「旧オペラ座」サイトに残っており、演目に、"Drumming, Part 1"、"Octet"、"Tehillim"(サイトでは "Tehillem" と表記)が含まれています。状況証拠でしかありませんが、ケルンとフランクフルトで、二日連続で同じプログラムを演奏したのではないかと推測しました。

 (ここでふと。「現代の音楽」で、同日の "Tehillim" もかかったのではないかとの疑念が湧いてきました。宿題としたいと思います。)

 "Octet" は、1980年にECMから発売されたアルバム "Octet • Music For A Large Ensemble • Violin Phase"(ECM 1168)に収録されていますが、現在、スティーヴ・ライヒの公式サイトの「Works」ページに見当たりません。おかしいな、と思ったら、1983年に "Eight Lines" と改題されているようです。"Eight Lines" 版を聞いてみたところ、1981年9月20日の演奏は、フルートがよりフィーチャーされていて、印象が異なるので、アレンジも改訂されているのだな、と思ったのですが、改めて、ECM版の "Octet" を聞いても、"Eight Lines" と同様のアレンジでした。放送を聞いたとき、「LPとアレンジがちがう」と思ったでしょうか。きっと気付かなかったと思います。ニブいな、と自分に呆れます。

Steve Reich "Octet • Music For A Large Ensemble • Violin Phase" (ECM 1168)

 1983年3月6日から少し経った3月17日にエアチェックしたものが、同じカセットテープのB面に入っています。フィリップ・グラス・アンサンブルの『浜辺のアインシュタイン Einstein On The Beach』より第一幕 第一場「汽車」と第四幕 第三場「宇宙船」です。これらについては、収録日のメモがなく、一応、楽曲認識アプリ「Shazam」をかけてみたところ、レコード版と判定されました。1983年3月17日は木曜日なので、番組は「現代の音楽」ではないですが、きっとNHK-FMでしょう。「クロスオーバーイレブン」あたりがあやしいです(わたしが初めてフィリップ・グラスの曲を聞いたのは、スティーヴ・ライヒ "Music For 18 Musicians" A面と同じ、1979年6月6日の「クロスオーバーイレブン」でかかった "Are Years What?" でした)。

 "Einstein On The Beach" については、ロック・マガジン」第28号(1979年12月)で知りましたが、1979年の録音版は4枚組LPで、当時はとても手が出ませんでした。ん十年も後になって、廉価盤の4枚組CDを手に入れましたが、廉価盤らしい簡略化されたカバーデザインでがっかりしました。書体だけでも、オリジナル版のものを踏襲してくれたらいいのに。

The Philip Glass Ensemble "Einstein On The Beach" 1979年版LPと2012年版CD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?