見出し画像

著者:喜多川泰 「手紙屋」

#手紙屋 #就職活動で悩む君へ #人生はテクニックではない #喜多川泰 #ディスカヴァー・トゥエンティワン #干場弓子 #内定 #就職活動 #人事

手紙屋 著者:喜多川泰

主人公と手紙屋との10通の手紙の物語。
就職活動で悩む主人公の物語ですが、
手紙屋との手紙のやりとりをしていくうちに
考え方が大きく変化し
成長していく姿が描かれています。

ただ、ここに答えがあるわけではありません。
答えを見つけるのは読者の皆さんです。
そして、喜多川先生は、あくまでもフィクションだと
付け加えていますけど・・
とっても素晴らしい物語になっています。

旅立つ者へ

私はこの本を、
海外へ旅立つ同僚へプレゼントしました。
もちろん、彼への期待はあります。
ただ、無性にこの本をプレゼントしたくなった。
それが本音です。
私の自己満足であり、わがままですけど。

今、娘も就職で悩んでいます。
けれど、本を手にする気力もない娘には、
届かないのかもしれません。

海外へ旅立つ同僚も、
この本を読んでくれないかもしれません。
けれど、「みんな成功者になってほしい」
そういう思いや、応援団としての私の思いが、
私をこの本に向かわせるのです。
詭弁であり、偽善なのかもしれませんが。
素直さという点で
私は、自分の素直さに耳を傾けて、
行動する事にしました。

この本は、2007年に出版された本です。
もう15年も前の本なのに、
今、なぜかこの本へと想いが向くのは、
私自身も、
迷いがあるからなのかもしれませんね。

皆さんもよろしければぜひ、
大学生はもう、就職が決まってしまっている方も
大勢いるでしょうけどね。
内定が決まって終わりではない。
そういう事を教えてくれる本です。

もう一冊は

これも一緒にプレゼントしようと思っています。

入社式

先日弊社でも、入社式が行われました。
真新しいスーツに身をゆだねたフレッシュな人材
彼らは何を想って、この会社へ入って来たのか?
私は人事部ではないですけどね。
聞いてみたい気がします。
そして、「手紙屋」を読んでほしいなとも思います。

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。

サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。