見出し画像

毎月1日は小説の日

#小説の日 #1日 #ファンタジー #恋愛小説 #スランプ #心の余裕 #読書する少女 #フィクション

毎月 1日は小説の日


毎月1日は小説の日と決めて、
毎月書いていたのですけど・・
6月に続いて、7月もさぼります。
なんか・・ストリーが湧いてこない。。。
きっかけはありますが、長文書くだけの
storyにならない・・
そんな心の余裕がないほどなのか?
自問自答しながら。。
結局逃げているのかもしれませんが
「にんげんだもの」と最近は開き直っております。

なので、少し過去の小説を振り返りましょう

オートバイのパン屋

短編ですが、連載系

次のステージへいかなければいけないけど
ちょっと怖い、そんな玲子です。

魔法の美容室

短編ですが、連載系

実はサキさんですが・・・
永遠のレールウェイで生まれた娘さんです。
私もサキさんに、コーディネートお願いしないと
行けないかもしれませんね。

永遠のレールウェイ

短編ですが、連載系

一応サキさんが生まれて
魔法の美容室へチェンジしていく感じで考えてました。
ただ、10歳年上のあゆみさんと昌希
精神科医と患者さんの関係、これからどんな老後を
送っていくのか?
楽しみではありますよね。

妖艶

短編ですが、連載系の色が強いです。

ミステリアスなお話なんですけど
実はダニエルの通う喫茶店
<カフェ・ソルティガ>は
次元寿命の中に出てくるんです。

マスターも、昭夫も、浩子も
ダニエルを助けるんですけどね・・・
どんな展開が待っているのか?
どんな展開が望ましいのか?
悩んでます。

ゴミの丘

短編ですが、連載系

クリスとケイトのこれからも
気になりますが。
環境問題に少し踏み込んだ作品にしたかったので
一番続けて書かないといけない作品ですかね。

怠け者の私は、あれもこれも気が多いのです。

ただ、最近講演で
「あなたは火星に住みたいですか?」
と聞いています。
地球に住み続けるために何が必要か?
考えないといけないのかもしれませんね。

いにしえの彼方に

連載的に書きましたけど。
noteでは1話完結が読みやすいのかと思い
中編はこれ以来書いてません。

ファンタジーとしては結構好きな作品ですが
あまりいいねは付きませんでした。

童話・・

童話シリーズも書こうと思っていて
ある企業さんの、もう使われていないキャラ
借りる事にはしましたけど。
結局続きませんでした。

プロノザウルスの冒険・・
なんてのも考えていたんですけどね
絵本的な感じで考えていたので、
やっぱり絵心が無いとダメですね。
絵が描ける人、ほんと羨ましいです。

楽曲シリーズ

そして最近、シリーズの名前にしてませんが
なんとなく連載になってますね。

ジョイとリコ
いい恋、良い愛をそだてて行ってほしいですね。
もしかすると、
こんな関係が私の理想なのかもしれません。
歌を歌いたくなりましたwww

その他

その他、ほんとうにシングルの作品も
ショートショートも沢山書きました。

沢山書きましたけどね・・
何を伝え、何処へ行きたいのか?
私にもわかりません。
トータルで45本、平均3000字として
まだ13万字しか書いてないってのは、やっぱり
修行が足りませんかね。

今人ですから、風のふくまま、気のむくまま
そんな人生を送りたいと思っているのかもしれません。
なかなかそうはいきませんけど。

あとは0から1にするのは好きですけど
1を2や3にするのは苦手です。(笑)

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
皆様に感謝いたします。

サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。