うり⭐︎

元児童発達支援センター保育士。一旦無職。 集団療育のよさを広めたい。トットちゃんの学校…

うり⭐︎

元児童発達支援センター保育士。一旦無職。 集団療育のよさを広めたい。トットちゃんの学校をつくりたい。そんなことを夢見つつ、夢は夢のままでもいいような。 日々考えたこと感じたことを発信できたらと思います。

最近の記事

【お出かけ記録】箕面・勝尾寺

とりあえず無職でとりあえず本を読み耽っていることも多い今日この頃。西国三十三所巡りも途中なので、今日は箕面の勝尾寺へ。 箕面 勝尾寺 勝尾寺へのバスは千里中央からも出てますが、3月にできたばかりの新駅に降り立ちたいという理由だけで箕面萱野駅から。平日はバスの本数も少ないので要注意⚠️ バスは20分ほどで勝尾寺へ。途中は結構な山道なので酔いやすい人は要注意です⚠️ 勝尾寺は皆さまご存じの通り〝勝ちダルマ〟のお寺。境内には至る所にちっちゃい達磨が置かれていました。置かれ

    • 【涙活】おすすめ本・映画

      今日も今日とて、【ロザンの楽屋】を見ての感想ですが、今日はストレスが溜まってる人へ泣くことや共感がいいらしいって話だったので、便乗して〝涙活〟におすすめの本と映画を紹介します。 5月8日のロザンの楽屋⇩ ストレスが溜まってる時には〝泣く〟っていいらしいってことで、それぞれどういうのを見て泣けるかって話をしてたけど、人それぞれでいいよね。〝泣ける映画〟って宣伝されてて期待して見に行って全く泣かなかったなんてことはよくあるし、宇治原さんが言ってたように自分で見つけるのが1番や

      • 【映画の感想】霧の淵

        やっぱり毎日投稿は難しい。でも三日坊主じゃなかっただけよしとしよう。ってな訳で、昨日はイオンシネマのハッピーマンデーだったので気になってた映画を観てきました。 『霧の淵』  Story 奈良県南東部の山々に囲まれたある静かな集落。 かつては商店や旅館が軒を並べ、登山客などで賑わったこの集落で、代々旅館を営む家に生まれた12歳のイヒカ。 数年前から父は別居をしているが、母の咲は、父との結婚を機に嫁いだこの旅館を義理の父・シゲと切り盛りしている。 そんなある日、シゲが姿を消

        • 【Youtube感想】子持ち様について

          GWもいよいよ終盤。とはいいつつ、今は無職なのでGWが落ち着いてから四国一周しに行こうかと計画中です。 今日感想を書くYoutubeはこちら⇩ いつものことながら『ロザンの楽屋』より、子持ち様についての議論です。 アラフォー子なし独女としてはよく考える問題です。というか前職は複数担任の職場だったので、誰と組むかによって仕事の大変さが全然違いました。 その人の能力値もさることながら、所謂〝子持ち様〟かどうかでも全然違う。もちろん、子どもが通ってくる施設だったので、それぐ

        【お出かけ記録】箕面・勝尾寺

          【お出かけ記録】古代メキシコ展に行ってきました🇲🇽

          大阪中之島の国立国際美術館でやっている特別展『古代メキシコ-マヤ、アステカ、テオティワカン』に行ってきました。 京阪渡辺橋から徒歩数分。会期末で混雑してるかと思いきや、そんなに並ぶこともなく入れました。 展示品は全て撮影OK。個人利用のSNSへの投稿もOKとのことでした。最近撮影OKの美術館増えてるよなぁ。 1番印象深かったのは赤の女王。1994年に発見された王妃の墓。装飾品は細かく砕けてたけど、ソレを繋ぎ合わせて復元したそうで、マスクや首飾りが展示されていました。遥か

          【お出かけ記録】古代メキシコ展に行ってきました🇲🇽

          【Youtube感想】ここは日本か?

          今日は夕方にウォーキング。陽が沈むのが遅くなっていい感じな夕焼けを眺めつつ暗くなるのと競争しつつのいい運動になりました(笑) 今日感想を書くYoutubeはこちら⇩ 5月2日のロザンの楽屋 この間、平日に京都の清水寺に行ったときにすごく感じたことで、ものすごく共感できた。おわん坂から登って清水坂から下りようと思ってたんやけど、清水坂は何かあったのかと思うほど人がひしめき合っててスムーズに通れない状態。郵便屋さんもバイクを押しながら通ってて大変そうでした。 外国からの観

          【Youtube感想】ここは日本か?

          【Youtubeの感想】中年の危機 同世代が危ない

          過去にも毎日何かを続ける練習をしようとして三日坊主にも至らずに終了すること数知れず。毎日続けるにはどうすればいいか考えたら時に、毎日更新してる人にあやってみようかと思い至った。 ロザンの楽屋を見て自分の意見を考える練習 毎日更新されてて尚且つ考える練習するのにうってつけなのが、毎日色んな切り口で色んな話題を話合ってる【ロザンの楽屋】 色んなことを考えるきっかけにおすすめです。 ざっと見の直感的な感想になるかも知れないけど、そこはご愛嬌ってことで(笑) 5月1日のロザン

          【Youtubeの感想】中年の危機 同世代が危ない

          とりあえず仕事辞めてみた

          どーも。うり⭐︎です。 人生を一旦休みたくてとりあえず何も考えず仕事を辞めて1ヶ月。平日に出歩く罪悪感にも慣れてきた今日この頃。 生産性のない1ヶ月を過ごして、何かはじめようとXとかInstagramの垢を作ってみたりして、そうういえばnoteも長らく放置してるなと思い出して書いてみました。 せっかく時間があるから、いっぱいインプットしていっぱいアウトプットできたらと思います。 人生を休んでやりたいこと。 ・エンディングノートを書く ・西国三十三所を巡る ・四国八十八

          とりあえず仕事辞めてみた