見出し画像

【月刊のーと】2024年2月の活動

月刊ものは月末に書くものだと思っていました。もう3月です。なぜでしょう。
ルールを設けて守れない自分がいると、徐々に書きたくなくなるので、ちゃんとやっているよと認めてあげたいと思います。続けるのが目標です。

さて、うるう年の2月は何をしていましたかね。

仕事のこと

看護師業は仲間が増えました。嬉しい。助かる。私の勤め先の良いところはスタッフがもれなく優しいことです。
よく転職サイトをみるとフレンドリーな、とか和気あいあいとなど書かれている病院がありますが、「本当かい?」と信じられない気持ちになります。どうしても人付き合いなので、合わない人がいると思うのです。
でも、多分、ここの職場なら大丈夫です。末永く一緒に働いてほしいです。

講師業に関しては、先月クラスが終わったのでお休みです。
ものづくり医療センター(もいせん)が4月に開講できるよう準備を進めています。HPだったり、noteだったりを整えて、授業を楽しんでもらえるように資料を見直して、やることがいっぱいです。
protooutの方も来年度の準備が始まるので、3月も引き続き働いていきます。

もいせんの活動を知りたい人はこちらのマガジンを読んでくださいね。

Input/Output

人に会っていること

高校生の時にお世話になったフルートの先生に会いました。何年ぶりでしょう。ずっとお会いしたかったから嬉しかったです。
また習いたいですがそうはいかないのが現実で、あの3年間だけが教われる時間だったんだと痛感しました。チャンスはその時しか巡ってこないし、その時間は本当に貴重だと意識していたいですね。

その日は生徒さんを教える日にお邪魔させていただきました。本番が近くピリピリとしていましたが、吹奏楽ってこうですよね。と身が引き締まる思いでした。先生の指摘事項も10年大人になった自分だから分かりましたが、当時は分からなかったなと苦笑いです。生徒さんも分かっていなかったので、「苦しいよね、分かるよ。」ともう胸が痛いいたい。
時が経ったなと。思い描く大人ではなくても、もう私は大人なんだなと。

これは吹奏楽部だとより分かってもらえるし、なにかを一生懸命やった人にも分かる苦痛な気がします。楽しかったですけれどね。ちょっとやそっとじゃメンタル折れませんわ。思い出せて良かった。


もう一人。大学の時にお世話になった先輩にも会いに行きました。
同じ研究室にいた先輩と会っていなかった何年かのお話をして楽しかったです。

今は3Dプリンターやレーザーカッターなどを扱う「京島共同凸攻所」を営んでいて、私は研究室に遊びに行くような気持ちでした。
protooutの友人が営んでいるカフェのような「もくはり」と、武骨さが魅力の「京島共同凸攻所」と2つのFabスペースが私の身近になりました。嬉しい。

先輩と考えていることや悩みとなる部分は似ているように感じて、勝手に共鳴してきました。「分かります!」と言いたいタイミングが多すぎました。そんなハズ無いのですが。おこがましいにも程があります。

周りの急成長系すごい人に圧倒されてきたけれど、堅実にすごい先輩をみて、いいなと思えました。30歳は節目に思うけれど、普通に友達と過ごしてたら30歳になってたって言ってました。目指す方向性はそちらかもしれません。

凸攻所を5年、10年とどう続けていくかという話の中で、こんな言葉が聞けました。

「老舗の創業100年の和菓子屋!みたいになる第一歩かもしれない。和菓子屋だってそんなに続けるつもりで始めたわけではないと思うけれど。」

あぁ、かっこいいな、眩しいなと思います。いつも先輩は前を歩きますね。

あんまり先をみると生きてるかなぁ?と思うのが私です。でもこの言葉を聞いて、もいせんも大事に着実に愛されていく組織にしたいなと思いました。

ちなみにprotooutの講義で私がよく言う「ものづくりはゴミづくり」を教えてくれたのもこの人です。名言メイカーさん。(本人は覚えてなくて笑いました。)
また会いましょう!

映画/アニメ/本のこと

実写化された「ゴールデンカムイ」を観てきました。今年1本目ですね。

顔はとれるし、串刺しになるし、音は大きいし、怖かったです。
グロくたって大丈夫なんですが、苦手なものは苦手です。怯えながら観てきました。

でも
土方さんの馬のシーンがかっこいい、アシリパさんと雪と光が美しい、白石のひょうきんな感じが合ってた、などなど、役者さんが素晴らしくマッチしていました。キングダム実写版を見た時くらい感動して、さっそく続編が楽しみです。
なによりアシリパさんの変顔が最高でした!可愛い人が中途半端な変顔するかと思ったら、漫画そっくり!

残念ポイントをあえて挙げるなら、カラコンが青すぎることですかね。接写の時とアクション時につけるカラコン変えたらいいのにと思いました。
観てない人は行ってほしいです。


柴田陽子さんの「勝者の思考回路」も読みました。
不思議なことに共感できることがたくさん書かれていて、「もしかして勝者だった…?」と勘違いしたくなりました。
せっかく読んだのでちゃんと感想文を書きたいと思います。長くなっているので、また後日。

Blenderで作ったこと

なんだか思い立ってBlenderを触りました。
丁度バレンタインもあったのでいい練習です。
ちょっとしたフィギュアみたいなものまで作れると楽しそうなので、また練習します。


ここまで書くのに1時間近くかかって疲れました。笑
そういえばPCのバッテリーがパンパンに膨れて、こんなにしちゃ駄目だよ!と窘められた話もありました。マウスパッドのクリックが効いていなかったんですが、バッテリーで浮きまくっていたからでした。ハハ。
また機会があれば書きます。

あれだ、こまめに書いて月末まとめるだけにすればこんなことにはならない。

では、また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?