見出し画像

【イベントレポート】REALITY XR cloud×monoAI technology セミナー

こんにちは、営業事務の若林です🐇
いよいよ8月、夏本番ですね!!

私の地元では日本三大花火の一つである長岡大花火大会が開催されました。
今年は観に行けませんでしたが、花火を観ると一気に夏を感じます。

去年は10年ぶりに現地で観れました🎆

そんな私はというと、7月後半はコロナに罹患して自宅で寝たきりに…。
先週末ようやく外に出かけられるようになったので、近場で夏を感じてきました🍉

ラーメンを食べに行く途中でたまたま通りかかったかき氷屋さんへ。
桃がまるごと1個分入った贅沢なかき氷を食べました🍑
コロナの影響で嗅覚が回復しておらず、完全復活したらまた行きたい…!

さて、今回の話題はこちら!

REALITY XR cloud株式会社様と合同セミナーを開催しました!

メタバース業界とのタイアップセミナーは弊社としても初の試みでした。
今回はセミナーの内容などについてご紹介します!

開催エリア

今回は以前ご紹介したマイナビ様とのセミナーで使用したエリアを
一部変更してご用意させていただきました。
どのようなエリアか、写真と共にご紹介します📸

こちらは参加者の皆様が入られる前に撮影した、正面からの写真です。
モノトーン基調で洗練されたエリアになっています🎈
こちらは上からの写真です!
正面の大きなパネルには登壇者のお顔を投影させていただきました。
こちらはREALITY XR cloud様のブースです。
設置されているパネルをクリックするとHPや資料のページに遷移します。
今回はセミナーでしたが、就職イベントや会社説明会などにもおすすめです🙆‍♀️
前回のnoteでもご紹介していましたが、実は空に浮かんでいるこのエリア。
参加者からこの目線でエリアを見ていただくことはできないのですが、
この季節にぴったりの景色で素敵ですね✨

開催内容

今回は広報の瀨野さんにファシリテーターとして加わっていただき、
REALITY XR cloud株式会社の春山様、弊社シニアメタバースコンサルタントの小林さんにご登壇いただきました。

春山様は当日オリジナルアバターでご登壇いただきました✨

セミナーについては、以下の3つのテーマでお話を進めていただきました。

  1. メタバースと親和性の高いイベント

  2. お互いのプラットフォームでうまくいっているところ

  3. 今後のメタバースの展望

法人向けにメタバースサービスを提供しているREALITY XR cloud様と弊社、それぞれの視点からディスカッションを実施いたしました。

REALITY XR cloud株式会社について

REALITY XR cloud様は国内最大級の”人がいる”メタバースとして、法人向けにメタバース構築プラットフォーム「REALITY XR cloud」を展開しています。



質疑応答でいただいた質問

今回もセミナー後にいただいた質問を一部ご紹介いたします!

  • ヘッドマウントディスプレイを装着したイベント参加は可能か

  • それぞれのプラットフォームの今後について

  • メタバースとzoomの比較

  • メタバース空間を提供するうえで、常時人が集まるような施策や工夫

  • Apple Vision Proについて

春山様・小林さん両名に回答いただくことも多々あり、時間いっぱいまでご対応いただきました!


参加者アンケートより

セミナー後に毎回アンケートを実施しているのですが、
今回も多くの方からご回答を頂きましたので一部ご紹介いたします🙇‍♀️

  • 両社の取り組みを通じてメタバースの可能性を感じる事ができました

  • 初めての話でためになりました。話もすごくわかりやすかったです。

  • 世界観がよく分かった。セミナーが体験になる事で記憶に残りやすい事が理解できた。

  • 事業を進められているお二方が本事業にどのように力を入れられているか、今後の展望をどのように捉えているかを聞けて大変有意義だった。

  • クライアントにどうやってメタバースを提案しているのかお聞きしたいです。

「セミナーが体験になる」のは、メタバースだからこそ提供できる利益といえますね。
この他にも多くの感想やご意見を頂戴いたしました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!


登壇者インタビュー

REALITY XR cloud株式会社 代表取締役社長 春山 一也 様

この度はXR CLOUDによるウェビナーの参加をさせていただきましてありがとうございました。
ずばり、とても楽しかったです。

メタバース上でのウェビナー登壇が実は初めてだったのですが、やはり人の顔や動きが見えるというのはリアルに近い体験であり、
しかもリモートワーク環境下で実施できることは、リアルとバーチャルの良いところの組み合わせで最高でした。

ウェビナーだとどうしても聞き流してしまう課題が昨今あると思いますが、登壇しながらも会場の反応は伺えますし、参加者の方もきっとアバターだと良い意味でリラックスしてお話を聞いてくださったのだと思います。
トークセッションでは小林様も春山も普段はお話していないような赤裸々な情報をお伝えできました。

また質疑の時間でも参加者の方から鋭い質問が多く、メタバースの市場成長の期待を改めて感じることが出来ました。

最後にお話しましたとおり、メタバースは弊社もmonoAI様も順調に事業進捗しております。
ぜひメタバースについて検討中や一度つまづいてしまった企業様も、メタバースへの挑戦についてご相談の機会があればと思っています。

今回はこのような素敵なウェビナーに参加できて、大変誇らしく感じております。
また機会がありましたら是非お話させてくださいませ。

REALITY XR cloud 代表取締役社長 春山


monoAI technology株式会社 営業企画部 小林 靖司

XR CLOUDセミナーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今回はREALITY XR cloudの春山社長をお迎えし、メタバースの今と将来にスポットを合わせてお話しいたしました。

REALITY様の豊富なご経験をお聞きし、まだまだメタバースにできることはたくさんあるなと痛感しました。
ご来場の皆様も大変熱心に聴講いただいたことが、会の後の質問の多さからも感じられました。


思わず公には出来ないようなお話もしてしまいましたが、メタバースセミナーならではの雰囲気がそうさせたのではないでしょうか。

今後もゲストスピーカーとのセッションはじめ、メタバースのビジネス利用に特化する形でのセミナー開催を行ってまいります。

ご参加いただけると具体的な方策をお話していますので、メタバースのビジネス利用を検討されている関係者の皆様はぜひご参加ください。
引き続き、よろしくお願いいたします。


次回セミナー告知

さて、最後に次回のセミナーについて告知させていただきます!

今回のセミナーで登壇された小林さんに8月も登壇いただきます!

メタバースのビジネス利用を検討されている方、
そもそもメタバースをビジネス活用するとどのようなメリットが享受できるのかわからないという方、
ぜひこの機会に一度ご参加されてみてはいかがでしょうか?

今回も質疑応答や個別相談のお時間も設けておりますので、
疑問点もすぐに解消できるようなセミナーとなっております!

既に申込みがスタートしておりますので、
ご興味がある方は以下からお申し込みください✨

それでは今回はこれにて失礼いたします🙇‍♀️

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?