マガジンのカバー画像

作品やshopについて

17
mono*conoの素材や製作のこだわりなどをまとめています。リンク先をまとめました☺︎遊びにきてね(*・ω・)ノ
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
shop・製作動画はこちら

shop・製作動画はこちら

リンク先をまとめてみました☺︎

【 shop 】

【 製作動画 】

【 製作途中、日々のこと 】SNS

フォロー・いいね嬉しいです♡
ありがとうございます(*´꒳`*)

在庫製作

在庫製作

こんにちは☺︎
今日は『 在庫製作 』についてお話しします。
人それぞれ環境や考え方が違うと思うので
『 私 』主観で書きたいと思います。

ほぼ受注製作だった大量のハンカチ

去年はほぼ受注製作だった布小物たち。
写真は一部で全部で60枚近く製作しました。
終わる気しなかったけど毎日少しずつやって
なんとか終わりました╰(*´︶`*)╯

本当は年末までに終わらせたかったんですが
一月の初めによ

もっとみる
Pinkoi

Pinkoi

こんにちは☺︎
今日は『 Pinkoi 』についてお話しします。

Pinkoiとは?

端的に言うと、台湾を中心とした越境EC。
審査制で審査に通ったら初めて販売が出来る。

…というPinkoiの審査が通ったので
少しずつ販売し始めています。

なぜ始めたか?

もっと広く作品を知ってもらいたい。

もしかしたら製作している作品は
海外の方が好きな作品かもしれない。

素敵なご縁が海外にもある

もっとみる
つまみ細工

つまみ細工

こんにちは☺︎
今日は『 つまみ細工 』についてお話しします。

つまみ細工とは?

日本の伝統的な文化の一つで
小さな正方形の生地をピンセットでつまみ
のりをつけて色々な作品を製作します。

つまみ細工の作品は多岐に渡り見るだけでも
とても楽しいので検索してみてくださいね。

子どもの七五三

ハンドメイド作家って
何でも自分で作ろうとしちゃうんですよね〜
はい、私のことです(笑)

子どもの七

もっとみる
ビーズと刺繍

ビーズと刺繍

こんにちは☺︎
今日は『 ビーズと刺繍 』についてお話しします。

ガラスビーズにハマる

何がきっかけだったか忘れてしまいましたが
一時期ガラスビーズを集めていました。

シードビーズ、チェコビーズなど。
キラキラと美しいガラスビーズを
集めては眺めて癒されていました。

ビーズの良さを知ってほしい

一般的に『 ビーズ 』と聞くと
子ども向け、安っぽい、普段使いしにくいなど
ネガティブなイメー

もっとみる
販売ページと製作動画

販売ページと製作動画

こんにちは☺︎
今日は『 販売ページと製作動画 』について
お話しします。

理想的な販売ページ

あくまで私の思う理想です。
疑問に思うところはお気軽に聞いてほしい。
でも聞きにくいと思うお客様もいると思うから。

直接見ることが出来ないネットショップだから
出来る限り作品の情報を載せたいと。

製作動画を販売ページに

まだ全然出来ていませんが。

実際に販売ページにつけている製作動画は
少し

もっとみる
販売先について

販売先について

こんにちは☺︎
今日は『 販売先について 』お話しします。

現在の販売先

・Creema
・minne
・BASE   の3カ所で販売しています。

それぞれの特徴

・Creema
布小物を先行販売したり限定販売したり。
残り1・2点になった布小物はこちらに。
レース編み作品は定番のみ。

・minne
レース編みの作品はminneで販売。
一点もののレース編み作品やたまにオーダーも。

もっとみる
編み物と私

編み物と私

こんにちは☺︎
今日は『 編み物と私 』についてお話しします。

もともと編み物は苦手だった

ハンドメイド作家になった理由の時にも
お話ししましたが自他共に認める不器用なので
編み物なんてもってのほかでした。
編み図なんて暗号だと思ってました(笑)

きっかけはハンドメイド始めてから

ハンドメイドを始めてから「作る」ことに
抵抗を感じなくなりやれば出来るのでは?と
チャレンジ精神が旺盛に。

もっとみる
よだれパッドと肩ベルトカバー

よだれパッドと肩ベルトカバー

おはようございます☺︎
今日はよだれパッドと肩ベルトカバーについて
お話ししようと思います。

よだれパッド( サッキングパッド )

赤ちゃんを抱っこする市販品に取り付けるもの。
抱っこ紐って洗えますよーって言われても
毎日は洗いにくいんですよね…。

抱っこ紐は耐久性があり硬い感じなので
赤ちゃんの皮膚が出てる顔まわりが心配。

赤ちゃんのよだれが増えてくると大変です。
お子さんによってはお母

もっとみる
『サイズ変更について』

『サイズ変更について』

国産Wガーゼやオーガニックコットンで
ハンカチ・スタイ(よだれかけ)を作っています。

スタイもサイズ変更可能です!

障害をもったお子さんやご年配の介護などにも
使っていただけます。

具体的には…

首回りを長くスナップボタンを増やして
サイズ調整がしやすいようにと考えています。

面ファスナーも対応出来ます。

サイズ変更は+500円~1000円でお受けします。(型紙から用意します)

一周

もっとみる
簡易ラッピングについて

簡易ラッピングについて

おはようございます☺︎
今日は簡易ラッピングについてお話しします。

タイトルの写真にあるように当店では
お届けの時に雨などで中身が濡れないように
透明な袋( OPP袋 )に必ず入れています。

プレゼントされる方が半数いらっしゃるので
そのままお渡しできるように簡易ラッピングを
無料で行なっております。( 個数制限あり )

銀とアイボリーの細い糸でリボンをしています。

簡易ラッピングにした理

もっとみる
ガーゼとの出会い

ガーゼとの出会い

ハンドメイドと言っても
沢山ジャンルがありますよね?

今日は……

・ハンドメイドをしようと思った理由

・ジャンルを布小物にした理由

・素材にガーゼ生地を選んだ理由

をお話ししようと思います。

まず大前提として…

私は『 不器用 』です。

にも関わらずなぜハンドメイドを選択したか?

『 在宅で出来る仕事だから 』

外で働く適性があまりなく、
仕事を何回も転職していました。

当時

もっとみる