マガジンのカバー画像

自分について

14
自分の棚卸しのつもりで書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

息抜き

息抜き

こんにちは☺︎
今日は『 息抜き 』についてお話しします。
個人的な話になるので興味ない方はスルーで(..*)

皆さんの息抜きは何ですか?

私は漫画や本を読むこと。割と小説も好きです。
殺人などの怖い本や難しい本は読めませんが(^^;)

あとは美しいものが好きなのでInstagramで
素敵な風景写真、動植物の写真を見て
癒されています(*´꒳`*)モフモフLove

数年行けてませんが喫茶

もっとみる
製作場所

製作場所

こんにちは☺︎
今日は『 製作場所 』についてお話しします。

製作スペースを確保する

作業する時に一から道具を移動させたり
片付けたりは大変です。時間もかかりますし。

私は子どもが小さい内はリビングの隅に
ベビーサークル、その中に作業台を置いて
作業していました。

現在は2階の作業部屋で製作しています。

整理整頓

私は整理整頓が苦手です。
正確には整理整頓は割と好きなんですが
片付けた

もっとみる
家族の理解

家族の理解

こんにちは☺︎
今日は『 家族の理解 』についてお話しします。私の家庭に当てはめて話していきます。

家族に理解してもらえない

「趣味」「優先すべきは家事育児」
ハンドメイドを仕事として考えてる自分には
とてもツライ言葉もありました。

伝える努力が足りなかったのかも。
今はそう思えるようになりました。

自分のことを理解してもらう

まずはこれにつきます。

ハンドメイドに限らずみんな人それぞ

もっとみる
記録

記録

こんにちは☺︎
今日は『 記録 』についてお話しします。

様々な記録

メモ、日記、タイムカードなどなど。
沢山の記録する方法がありますよね。
皆さんは普段何かを記録していますか?

記録をする理由は忘れないため

少なくとも私にとっては。
どこかでも書きましたが日々かなり忘れるので
スマホのメモは10個ほど。
紙のメモもまとめてないのが束に。

忘れないための記録が乱雑になったら
意味がないの

もっとみる
私とPC

私とPC

こんにちは☺︎
今日は『 私とPC 』について
お話しします。

大した内容じゃないので
…世間話的な感じで聞き流してください。

文明乗り遅れの機械オンチ

以前もこの話題で記事を書いていますが
【 文明乗り遅れの機械オンチ 】って
言葉が強すぎません?…逆の意味で。
別名?通り名?みたいですよね(笑)

しかし、そんな私が、なんと!

新しいノートパソコンを購入

正月早々、予算オーバーの買い

もっとみる
直したいところ

直したいところ

こんにちは☺︎
今日は『 直したいところ 』について
お話しします。

忘れっぽい

これがなかなか酷くて(^◇^;)
だからスマホのメモに気付いたら書くように。
メモを書くことすら一瞬で忘れることもあり
後から書かなきゃって思ってたのにって
自分に軽く絶望するほど。

スマホのメモはどんどん膨らむし
娘にも「また忘れたの?」って言われるし。
それぐらい日々やらかしてます。

細かいところ

ベー

もっとみる
絵

こんにちは☺︎
今日は『 絵 』についてお話しします。

絵が下手

先にドン!とお伝えしておきます。
美術はテストの点数でどうにかやってました。
以前、記事にも書きましたが…
立体的なものを想像、表現することが苦手で
その最たるものが絵でした。

上手くなりたかった

上手くなりたかった。
過去形ですが出来るなら今も上手くなりたい。
でも娘の絵を見ていて少し考えが変わりました。

自分にしか表現

もっとみる
機械と私

機械と私

こんにちは☺︎
今日は『 機械と私 』についてお話しします。

相当な機械オンチ

PCを使っていたら画面が動かなくなったり
スマホの設定を触ってたら連絡先が消えたり
言い出したらキリがありません。

生活家電は使えているので生きてます(笑)

文明機器もうまく使えない

苦手なくせにスマホ買い替えで
新しいの買っちゃうんですよ…
んで(・・?)ってなる(笑)

調べては試し、調べては試し、
出来

もっとみる
人との接し方

人との接し方

こんにちは☺︎
今日は『 人との接し方 』について
お話しします。先に言います、反面教師です。

人と接するのが苦手

高校卒業後から色んな仕事をしてきました。
そのほとんどが接客業だったのですが…
人と接するのが苦手です。

お客様相手だとまだ話せるのですが
職場の人と話すとなるとダメみたいで
とうとう外で働くことを諦めました。

それくらいダメダメなのです。

電話も苦手

電話も即返事をしな

もっとみる
お花と私

お花と私

こんにちは☺︎
今日は『 お花と私 』についてお話しします。

お花が大好き...虫は苦手

私の作品にも表れていますがお花が大好き♡

名前とか詳しくはないのですが気になったお花は
名前や花言葉を調べて勉強しています。
お花の分厚い図鑑も2冊あります(笑)

虫は大の苦手。飛ぶのが無理です。
可愛らしいてんとう虫も、蝶々も無理です。
羽が生えたものは虫じゃなくても苦手です。
鳥さんも距離をとって

もっとみる
夫と娘

夫と娘

こんにちは☺︎
今日は『 夫と娘 』についてお話しします。
家族の話が苦手な方はスルーしてくださいね。

14歳年上の夫

当時働いていたお店のお客さんだった夫。
どん底で悩んでいた私を救ってくれた恩人です。
夫のおかげで今とても幸せです。感謝。

妊活・不妊?

なかなか妊娠できなくてかなり悩みました。
夫はあまり気にしていないようでしたが
私はノイローゼのようになっていた時期も…。

妊娠・出

もっとみる
アレルギーと私

アレルギーと私

こんにちは☺︎
今日は『 アレルギーと私 』というテーマで
お話ししていきたいと思います。

小・中学校の健診で…

「アレルギー性結膜炎ね」
「アレルギー性鼻炎ね」

さらっと簡単に診断されました。

アレルギー検査の結果…

その時受けた項目全て基準の線を大幅に超えて
アレルギー体質と確定されました。

うろ覚えですが…
動物、ダニ・ハウスダスト、杉、ヒノキ…などが
項目にあったことは記憶して

もっとみる
音と動きと私

音と動きと私

こんにちは☺︎
今日は『 音と動きと私 』というテーマで
お話ししていきたいと思います。

音楽を聴くのが好き

音楽が好きで結構幅広く聴く方だと思います。
バンド系、洋楽、JAZZ、R&Bなどなど。
全然歌手とか曲名とか詳しくはないですが
今はSpotifyでリスト化されているものを
ランダムに聞いています。有難い。

三半規管が弱い by医師

何年かに一度の割合で視界や感覚が
グルグルするこ

もっとみる
飽き性と私

飽き性と私

こんにちは☺︎
今日から自分についての棚卸しも含めて
『 私 』について書きたいと思います。

いきなり余談ですが普段自分のことを言う時は
『 うち 』『 あたし 』と言っています。
発信の場なので『 私 』『 自分 』と表記します。

さて…飽き性と私

タイトルのまんまなんですが飽き性なんです。
ある程度自分が満足すると次にいっちゃう。

これハンドメイド的には致命傷だと思ってて…

作るもの

もっとみる