見出し画像

ブッダの教え

🤲正しい理解により苦しみから逃れる=解脱 
その方法が仏教、ブッダの教え 
宗教や葬式儀礼ではない

🤲サルナートでの五比丘への開示では

求めるものを得たい執着 
得たものがいつまでも続くようにとの執着 
苦しみの原因を取り除きたいという執着  
自分は、相手は、世界はこうなければという執着

執着をなくせば苦しみは消える

🤲いちいち反応しないで落ち着いている練習方法は

1、sati 、マインドフルネス、目を閉じて身体の感覚を見つめる 五感を意識する
2、ラベリング、今自分が何をしているか、心の状態はどうか言葉で確認してラベリングする
3、頭の中を3つに分類する、貪、じん(目偏に眞)、痴 
つまり欲望、怒り、妄想(愚かというよりは妄想、つい余計なことを考えてしまう、あれもやらなきゃこれもやらなきゃ、この先どうなるか不安) 
この1~3のステップで心の状態を正しく理解する
自分が正しいと考えるのではない
正しい理解に反応はない 
自分を、相手を、世界を正しく客観的に理解する

🤲妄想から抜けるには?
身体の感覚を大事にすること 目を閉じて、朝食や昨夜見たテレビを思い出したり、過去や未来を思い浮かべ、そのあと目を開いて目の前を見る(視覚) 常に身体の感覚を大事にして、頭の中と区別すれば妄想から抜けられる

妄想は確かめようがない 確かめようがないものはほかっておく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?