武田薬品の増配から投資のあり方を考える

今日のブログは
少し短目に


高配当株筆頭銘
武田薬品さん


今までも何度か書いて来ました


そんな武田薬品さん
正直に大丈夫なのか?
日本人だから心配なのか?
半年くらい前のものですが
今日はこれを話題に出します


配当性向100%を超える時が
度々ある武田薬品さん


一部のSNSではこうやって言われます


株主を大事にしている会社だ


本当にそうでしょうか?


ROEも製薬会社比較すると低目、、、
その中で利益の全部・もしくはほとんどを
配当金で吐き出してしまう


企業が成長への資金の使い道って
有利子負債でいいのか?


そんな企業の成長への投資をなくして
株主還元だって素直に喜んでいいのか?

この決算シーズンだからこそ問いたい


投資家の皆様はそれでいいのか?


投資家と企業が
一緒になって成長をさせていくのが投資ではないだろうか?


確かに配当還元は喜ばしいものです
でもね、、、、
それって自分だけが潤うものになってないか?


俺はなんか違うと感じる


さっきも書きました


投資とは投資家と企業が
共に支え合い企業成長させていくものだ


その資金さえ還元させてしまうのは、、、
やっぱり違う


今日は思ったことつらつら書きました


明日はこの武田薬品の増配を読み解きます




この記事が参加している募集

#お金について考える

37,172件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?