見出し画像

和田さんのお話を聞いて✊🏻‎❤️‍🔥

2ndインスペクション2日目に
沢山の方の講座を聞くことができました😌♥️

その中でも一番に頭に残っているのは
割烹旅館 寿美礼 3代目当主 和田さんのお話🗣


下関といえば私にとって
韓国の釜山と姉妹都市の印象が大きい!


良好な日韓関係を築くという使命が私にはある!!

だからこそ下関と韓国のことについて
詳しい和田さんの講義は
とても興味深いものでした!!

もっと詳しくお話をお伺いしたかったので
和田さんの講義が終わると
私はすぐに走って和田さんを追いかけました🏃
そして沢山質問をさせて頂きました😊


そもそもなぜ、
下関と韓国が親密な関係にあるかというと
明治時代から

関釜連絡船(下関+釜山)

の航路で結ばれ、
長年に渡り日韓交流の窓口として
緊密な関係にあるからです🇰🇷🇯🇵


和田さんのお話によると、
下関港と釜山港の間には

年間19万人が往来する国際フェリー

が毎日就航しており、
一人で韓国からいらっしゃる韓国の方が
とても多いとのこと💡



そして下関では

【リトル釜山フェスタ】
11月23日に【イイ プサンの日】


と韓国まつわる行事があり、
韓国好きにはたまらんとデス💓


ん〜長崎でもそのような行事を増やしたい。
そして韓国でも認識してもらいたい。。。

和田さんの目から見て長崎で
どのような活動をすることが
鍵になるのかを尋ねたところ、


すぐに私に実行できることを教えてくださいました😊

それは長崎観光協会へ
私の思いを伝えに行くこと!!



私がこれから日韓関係をよくする上でやっていきたいことを伝える🗣

そして韓国と日本の共通点を見つけ
SNSで発信すること!!


そうすることで少しでも道が開けるかもしれないと
アドバイスを頂きました。


そうと聞いたからにはすぐに実行!!


東城さんも言っていた。

【行動すること】


私の長所は行動力があること🔥
やると決めたら絶対にやり切ること!


これからのことを考えるととてもワクワクします😊
和田さん!
見ていてください💪


和田さんの講義にとてもヒントを頂きました!!
やりたいことではなく、興味があることから始めること🔥

必ずやり遂げて見せます!!


【割烹旅館 寿美礼】
〜下関で本場のとらふぐ料理を愉しむ宿〜
創業80余年になる老舗の料理宿!

住所:山口県下関市竹崎町3丁目13−23

ぜひみなさん和田さんの宿へ
トラフグを食べに行きましょう〜🐡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?