見出し画像

【1分で分かる】サンクコスト効果とは?

お金を増やしていくために必須の考え方が
「サンクコスト効果」です。

簡単に言うと、

既に使ったお金に囚われるあまり、
その物事にお金を使い続けてしまうことです。

具体的には

○投資で失敗して塩漬けになってしまった株を売ることが出来ない
○ゲームアプリに課金したから辞められない
○パチンコでつぎ込んで無くなるまでやってしまう

などです。

実際、意識しないと普通は辞められないです。

今までやってきたから勿体ない

そう思うのが人間として普通のことだと思います、

しかし、

今までやってきたことと
これから続けるかどうかは全く関係ないです。

それに気づければ、

今までやってきた分は帰ってこないけど
これから先の分は守ることが出来ます

特に投資では、
失敗したと思ったら一旦リセットして、
心機一転違うものに投資しましょう!

ちなみに

開発途中で既に採算が取れないことが想定されていたにもかかわらず、
開発・就航を続行して遂には商業的に失敗した超音速旅客機コンコルドの事例を由来として、

コンコルド効果

とも言います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?