見出し画像

【日齢別レポ】赤ちゃんとの外出はいつから?子供との最初の1ヶ月

こんにちは、mone (@moneikegami) です

今回は自身が赤ちゃんとの外出をおこなっていった際の体験をご紹介
です。
※当該記事は個人の体験記です。専門家による情報提供ではないことを予めご了承下さい(個人の感想となります)

赤ちゃんとの外出は基本的にお医者様など専門家の判断に委ねて徐々に行なっていくのが良いかと思いますが、一例として令和5年に出産した私たちのレポを掲載させていただきます。

聖路加国際病院で出産(初産)を終えたのち、赤ちゃんは生後5日目に退院しました。病院から自宅までは車で帰宅。距離が非常に近く約5分ほどだったのですがこの日が最初の外出(?)となりました。

生後38日に子供の1ヶ月検診がありました。その日が2度目の一緒の外出でした。既に私の1ヶ月検診も終えていたこともあり、その日にお宮参り撮影へ。
生後39日目に初めてのカフェへ。お宮参りの祈祷をしてもらった日に中で30分ほど食事をしました。

その後はほぼ毎日お散歩へ。
生後41日目には一緒にジムの体験へ。片道20分弱を歩き、体験は約1時間ほど。
生後42日目には児童館へ。システムの説明を受けたり、子供の名前などの登録、この日に同じ学年のお友達も数人できました。

生後45日には一緒に美容院へ。1時間ほどの施述時間中、ずっと大人しくしていました。
生後47日目には一緒に初めてのモール。

生後1ヶ月は毎日一度は外にでる生活をしていました。そのおかげもあってか(個人の感想です)、生後44日目には1日何回か笑顔を見せるようになり、生後56日目には声を出して笑うようになりました。

いかがでしたでしょうか?
一人一人ことなる育児や子供の性格。是非ご自身やお子様にあった形で
過ごされては如何でしょうか。
以上、体験レポでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?