なつみん

東京/'91/HSSHSP/INTP/ランニング/登山/旅

なつみん

東京/'91/HSSHSP/INTP/ランニング/登山/旅

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

男女の友情 そして 共通の友人、のいない友人のこと

今日は、わたしの大切な友だちのことを書いてみる。 わたしは、いわゆる男女の友情は成立すると思っている。 というか、わたしは自分のことをパンセクシャルかもしれないなと思っているので、男女がどうのっていうことに疎い。 そんなわたしには、Fくんという大切な友だちがいて、彼とは、社会人2年目の夏に出会った。 わたしはその当時、1年と少し同棲していた、大学時代から付き合っていた彼とお別れをして、とにかく意気消沈していた。 いや、意気消沈なんてものではないな。 右も左もわからなくなっ

    • 忙しく、充実した日々

      投稿がご無沙汰になってしまった。 忙しい日々を送っている。 立場が大きく変わったなーと。 立場が変わると、見える世界が全然違くって、おもしろい。 考えてみれば、今の部署に異動してきたのが6年前で、それ以降、大きな環境の変化はなかったものな。 (もちろん、コロナという大きなパンデミックにより一時期生活は一変したわけだけど。) 去年の夏から、身体を鍛えなおすぞー!ということで、ランニングやら登山をコンスタントにこなしてきたせいもあってか、自分の身体をいい感じに扱えている感覚

      • 読書記録 2024.3

        3月はマラソンを走ったり、職場の異動内示が出たりで、慌ただしい1か月だった。 読書に集中する時間があまり取れなかったなあ。 河童が覗いたインド 妹尾河童インドは広く、そして深い。 インドを覗くと、何が見えてくるのか? 人一倍の好奇心と行動力で“覗きの河童"がスケッチブックと巻き尺を携え、インドの大地を這いまわった。 下痢にもめげず、熱射病も乗り越え、体験したものは……。 細密イラストと手描き文字で、浮かびあがらせたインドの素顔。 上から下から斜めから、“生き生きインド"が見

        • この先、ずっと管理職をやることを考えると…

          ふと思ってしまった。 この4月に中間管理職的な立場になるのだけど、管理職の期間、長くない?と。 わたしは今32歳で、このまま会社員で居続けるとしたら役職定年を考えてもあと30年弱ある。 役職定年の概念も、30年後には変わっているような気もする。 いや、そもそもこの終身雇用の考え方とか、働き方自体も変わっているような気が大いにするのだけど。 それでも、これから先、相当なへまをやらかさない限りは、プレーヤーに戻ることはなく、部下の管理をしていくことになる。 なんか、昇任するの

        • 固定された記事

        男女の友情 そして 共通の友人、のいない友人のこと

        マガジン

        • 日常
          8本
        • 読書ログ
          6本
        • ランニング
          2本

        記事

          新年度に向けての抱負のようなもの

          去年の秋に、昇任昇格試験を受けて、春から係長になる。 昨日、内示があって、今の部署のまま、13人の係の係長になる。 多分、最年少の係長で、部下も思ったよりも多く、心の準備ができていなかったというか、ちょっと動揺している自分がいて。 内示が終わってみたら本当にすぐに4月で、なんの猶予もないというか、目の前の景色の変わり様が目まぐるしくて。 試験を受けるのが早すぎたかなあ。。 先輩たちを差し置いての出世?にちょっとひやっとする気持ちが湧いていて、まだ気持ちがうまく整理できてい

          新年度に向けての抱負のようなもの

          名古屋ウィメンズマラソン2024 を終えて

          先週末に走った、名古屋ウィメンズマラソンのことを残しておく。 わたしにとっては、11回目のフルマラソン。 名古屋ウィメンズマラソン自体は、2017、2019に続いて3回目の参加。 今回のマラソンは、非常に辛かった。笑 前半飛ばし過ぎて、後半歩くことになり、記録は4時間半。 名古屋は完走賞が充実しているので、なんとか走り切ったけれど、完走賞なかったらリタイアしてたかも。笑 本当はサブ4したかったけど、21km時点でぎり2時間切れているような状態で、もうへろへろ。笑 途中から

          名古屋ウィメンズマラソン2024 を終えて

          サウナ記録 ウェルビー栄 Forest House

          先週末、名古屋ウィメンズマラソンを走るために名古屋へ行ってきた。 そのついでに、念願のウェルビー栄におじゃましてきたので、とっても簡単にだけど、レポ。 数年前に、サウナ好きの後輩から名古屋のおすすめサウナとして紹介されたのがこのウェルビー栄だったのだけれど、その頃はまだ男性専用だったのだ。 また名古屋に行くことになり、どこに行こうか、いろいろと名古屋情報を検索していたときに、ウェルビー栄に女性専用サウナエリアがOPENしていることを知った。 これは行くしかないだろう!

          サウナ記録 ウェルビー栄 Forest House

          わたしが走ることになったきっかけ

          気づいたら、あさってが名古屋ウィメンズマラソンだった。 わたしが初めて走ったフルマラソンの大会であり、はじめてサブ4した大会でもある。 2015年から走り始めて、早9年目。 これまでに走った総距離は3,800kmとすこし。 フルマラソンは1月に出た石垣島マラソンが10回目だった。 来月には、はじめてのウルトラマラソンである、富士五湖の62kmが迫っている。 走らない人は、「なぜ走るのか?」と訊く。 今日は、わたしがなぜ走り始めたのかを綴ってみようと思う。 わたしが走り

          わたしが走ることになったきっかけ

          読書記録 2024.2

          2月に読んだ本の記録。 苦海浄土 石牟礼 道子先輩に勧められて読んだ、水俣病について書かれた本。 人間の尊厳について考えさせられるとともに、日本語の、水俣弁の美しさにとにかく惹き込まれた。 感情がぐわんと向かってくる感覚。これがたった60~70年前のできごとで、今も苦しんでいる人がいるという事実。 石牟礼さんはノンフィクションではないと発言しているため、これを史実として理解することは早計だが、日本の端でこういう公害があったこと。それに対して、企業や政府がとった対応について

          読書記録 2024.2

          マシンピラティスのレッスンを100回以上受けて感じている効果

          昨日のピラティスのレッスンはワークアウト要素を取り入れたもので、まわりの人が全然かたちになっていない中、わたしはある程度の動きをそつなくこなせるようになってきたことを実感した。 たしかにわたしも初回は自分の動けなさとワークの辛さに思わず笑ってしまったもんなあ。 そう考えると、体幹がある程度鍛えられて、ピラティスをやっている効果が出てきているんだなあ、としみじみ嬉しくなった。 去年の7月に体験レッスンを申し込んでから早9か月。 マシンピラティスが気になっている人のために、わたし

          マシンピラティスのレッスンを100回以上受けて感じている効果

          「生きる意味」について

          先週末、「生きる意味」について訊かれて、「細かな役割を集積して生きている」みたいなことを答えたのだけど、その場しのぎに答えてしまったので、自分の中でもう少し深堀りしてみたいと思う。 究極的には、「生きる」というのは、生物としてインプットされている本能なのではないかと思う。 そして生物の中でホモサピエンスだけが飛躍的に脳を拡大していき、インプットされている本能を上回る知性や感情を得て、自死を選んだりするようになったのではないか。 「生きる意味」は究極的にはないと言ってもいい

          「生きる意味」について

          生活を整える日

          プライベートが充実するあまり、生活に余裕がなくなっていたので、土曜日の予定を蹴って、生活を整えることに徹した。 そうしたら、部屋も気持ちもすっきりして、「生活を整える日」を毎月1日は確保したいなと思った話。 3連休初日。 ともだちとの約束を2件入れていて、その両方をめいっぱい楽しんだ夜、明日の読書会の課題図書がほぼ丸一冊残っていた。 500Pちょっとの文庫本。栞は74Pに挟まれている。午後10時。本当ならそろそろベッドに入りたい時間。 この本を明日までに読み終わらなければな

          生活を整える日

          時差勤務で作った夕方時間の使い方について

          わたしは、8:30~17:15の勤務を1時間前倒しして7:30~16:15で働いている。 最近、早く帰ってなにをしているの?と訊かれることが多いので、わたしの仕事終わりの過ごし方を載せてみる。 月曜日は生活を整える日16:15 勤務終了。バスで駅へ向かう。(すごく気持ちのいい日は歩くこともある) 16:40 駅へ到着。 17:00 帰宅。 最近は、週末に予定を詰めこみすぎる傾向にあるので、月曜日は生活を整えることに使うことが多い。 具体的には、洗濯やスーパーへの買い出し、

          時差勤務で作った夕方時間の使い方について

          ドライヤーを買い換えたら、このまま髪を伸ばし続けたくなった話

          2週間前、急にドライヤーから温風が出なくなった。 2011年製のPanasonicのEH-NA93-P。大学生の頃に親が買ってくれたのを、一人暮らしの家に持っていって早10年。 十分すぎるほど、わたしの髪を乾かしてくれた。今までありがとう。お疲れさま。 1月末の東京で、冷風しか出ないドライヤーでは髪の毛は乾かず、少ない脳みそで必死に考えた結果、布団乾燥機のホースでなんとか乾かしたのはよき思い出。 さて、毎日布団乾燥機を使う訳にはいかないので、早速新しいドライヤーを探すこと

          ドライヤーを買い換えたら、このまま髪を伸ばし続けたくなった話

          生活の充実具合について検討してみる

          ここ数か月、仕事はとても順調で、プライベートの時間をたくさん確保することができている。 それにより、あれもしたいこれもしたいとたくさんの予定をつめこみすぎてしまった感覚があり、なんというか、生活を趣味に支配されているような気持ちになっている。 ということで、わたしはプライベートの時間を何に使っているのか、ひとつずつ検証していこうと思う。 1.ランニング社会人2年目くらいから、健やかなるときも病めるときも、せっせと走り続けてきた。 うそ。月に1回しか走らないようなダルダル期

          生活の充実具合について検討してみる

          起きてから25分で家を出るわたしのモーニングルーティーン

          平日の朝、わたしは家を出る25分前に起きる。 まわりの話を聞く限り、わたしほどぎりぎりに起きる人は少ないようで、どういう時間配分で仕度をしているのかと驚かれることも多い。 そんなわけで、今回はわたしのモーニングルーティーンなるものを紹介したいと思う。 6:30 起床、洗顔とコーヒーの準備まずは、トイレを済ませ、歯を磨き、洗顔をする。 そしてスキンケア(化粧水→美容液→乳液)、お湯を沸かす。 その間にコーヒーを挽く。ここまででおよそ10分。 6:40 メイク&ヘアスタイリン

          起きてから25分で家を出るわたしのモーニングルーティーン