見出し画像

今週のエニーカラーと監視銘柄の上昇株(10/23-10/27)



■今週のエニーカラー(5032)

■エニーカラー(5032)の特色
ライブ配信などを行うVチューバーグループ『にじさんじ』を運営。グッズ販売が収益柱

■直近のチャート

5032

■今週の株価推移
10/23(月):-115.0
10/24(火):+130.0
10/25(水):-95.0
10/26(木):-130.0
10/27(金):-20.0
週間合計(騰落率):-230.0(-7.21%)

先週の株価推移
10/16(月):-45.0
10/17(火):+55.0
10/18(水):+130.0
10/19(木):-10.0
10/20(金):-80.0
週間合計(騰落率):+50.0(+1.46%)

■銘柄状況
株価 (10/27) 3,190円
年初来高値 4,460円(2023年6月21日)
年初来安値 1,965円(2023年3月15日)

■特記事項
直近決算日:2023年9月14日
次回決算日:--
次回配当の権利付き最終日:--
次回優待の権利確定日:--

2023-9-14
「2024年4月期 第1四半期決算短信」開示



■本日更新記事

①9843.ニトリHD

②9107.川崎汽船

③7011.三菱重工業

④4483.JMDC

⑤7013.IHI



■監視銘柄で今週株価が上昇した銘柄

①6254 野村マイクロ・サイエンス
・現在の株価:7680.0
・週間騰落率:24.48%
・週間騰落値:1880.0
・特色:超純水装置の大手。北興化学から分岐。韓国、台湾企業向け開拓で先駆、韓国サムスンと取引多い
・直近のチャート

6254

②6368 オルガノ
・現在の株価:4680.0
・週間騰落率:15.92%
・週間騰落値:745.0
・特色:東ソー系。電力、半導体向け純水製造装置に強み。台湾半導体市場で存在感。水処理薬品も
・直近のチャート

6368

③2726 パルグループホールディングス
・現在の株価:1942.0
・週間騰落率:12.00%
・週間騰落値:233.0
・特色:『チャオパニック』など若年女性衣料で約50のブランド展開。生活雑貨『3コインズ』も成長中
・直近のチャート

2726

④2918 わらべや日洋ホールディングス
・現在の株価:3420.0
・週間騰落率:11.84%
・週間騰落値:405.0
・特色:中食業界で首位。セブン‐イレブン向けが収益の柱。米飯類が主力。技術進歩でチルド製品強み
・直近のチャート

2918

⑤2212 山崎製パン
・現在の株価:3049.0
・週間騰落率:11.77%
・週間騰落値:359.0
・特色:パンで国内シェア4割の最大手。菓子パンが柱。コンビニも展開。子会社に菓子の不二家、東ハト
・直近のチャート

2212

⑥9260 西本WISMETTACHD
・現在の株価:5900.0
・週間騰落率:11.53%
・週間騰落値:680.0
・特色:海外外食・小売店にアジア風食材供給する商社。世界四十数拠点の過半が北米。輸入青果販売も
・直近のチャート

9260

⑦6702 富士通
・現在の株価:18770.0
・週間騰落率:9.32%
・週間騰落値:1750.0
・特色:ITサービス国内首位。官公庁・金融・流通向け多い。コンサル機能を強化し、DX関連に注力
・直近のチャート

6702

⑧9143 SGホールディングス
・現在の株価:2091.0
・週間騰落率:8.90%
・週間騰落値:186.0
・特色:中核の佐川急便は宅配便2位。国内シェア約3割。チャーター輸送や国際物流、3PLなど展開
・直近のチャート

9143

⑨5344 MARUWA
・現在の株価:24580.0
・週間騰落率:8.50%
・週間騰落値:2090.0
・特色:回路・機構部品大手。省エネ、通信関連等向けセラミック基板で世界首位級。子会社で高級照明も
・直近のチャート

5344

⑩5464 モリ工業
・現在の株価:4380.0
・週間騰落率:8.45%
・週間騰落値:370.0
・特色:ステンレス溶接管の大手で加工技術に強み。自動車向けが主。ステンレス条鋼等の加工販売も
・直近のチャート

5464

⑪3097 物語コーポレーション
・現在の株価:3935.0
・週間騰落率:8.39%
・週間騰落値:330.0
・特色:中部地盤。直営・FCで郊外に出店。食べ放題『焼肉きんぐ』が主力。和食食べ放題やラーメンも
・直近のチャート

3097

⑫1805 飛島建設
・現在の株価:1373.0
・週間騰落率:8.16%
・週間騰落値:112.0
・特色:土木主体の老舗。トンネルで実績多く、防災関連にも強み、『トグル制震構法』で耐震補強に定評
・直近のチャート

1805

⑬7599 IDOM
・現在の株価:933.0
・週間騰落率:8.15%
・週間騰落値:76.0
・特色:中古車買い取り首位。『ガリバー』展開。小売り強化し、付帯サービス拡充。配当性向30%目安
・直近のチャート

7599

⑭2412 ベネフィット・ワン
・現在の株価:1056.5
・週間騰落率:8.10%
・週間騰落値:85.6
・特色:官公庁や企業の福利厚生・健康診断・保健指導の運営代行サービスが主。パソナグループ傘下
・直近のチャート

2412

⑮8522 名古屋銀行
・現在の株価:5810.0
・週間騰落率:7.92%
・週間騰落値:460.0
・特色:地銀中位。愛知県内3行中首位。第二地銀のリーダー格。中国に支店持つ。十六銀、百五銀と親密
・直近のチャート

8522

⑯7148 FPG
・現在の株価:1377.0
・週間騰落率:7.55%
・週間騰落値:104.0
・特色:税繰り延べメリットのオペリース商品主軸。不動産小口化商品が第2の柱。海外不動産も展開
・直近のチャート

7148

⑰7550 ゼンショーホールディングス
・現在の株価:7606.0
・週間騰落率:7.55%
・週間騰落値:574.0
・特色:外食最大手。牛丼首位『すき家』が柱。『はま寿司』やファミレス『ココス』を展開。M&Aに積極的
・直近のチャート

7550

⑱2875 東洋水産
・現在の株価:6444.0
・週間騰落率:7.20%
・週間騰落値:464.0
・特色:戦後水産事業から出発。即席麺は国内2位。米国、メキシコでは圧倒的首位。チルド製品も展開
・直近のチャート

2875

⑲7071 アンビスホールディングス
・現在の株価:2478.0
・週間騰落率:6.70%
・週間騰落値:166.0
・特色:関東や東北中心に医療施設型ホスピス『医心館』展開。慢性期・終末期の看護ケア提供に特化
・直近のチャート

7071

⑳5851 リョービ
・現在の株価:2873.0
・週間騰落率:6.65%
・週間騰落値:191.0
・特色:独立系ダイカスト専業首位。主要取引先は日米欧の自動車会社。中国など新興国向けも拡大
・直近のチャート

5851

■前回の記事と今週の上昇株の過去の分析記事













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?