見出し画像

そう来たかっ、国芳

このnoteでも定番になりつつある、浮世絵ギャラリーでの体験を綴るシリーズ。

以前書いた歌川国芳(以下、国芳)の投稿がnoteさんに選ばれて、注目記事にピックアップされました。読んでいただき、ありがとうございました。

国芳とその前に開催されていた北斎との違いから、絵を見つめること、自らの気持ちを読み取ること、そんなことを通じて、画家が描きたかった物事を感じ取れた、ような気がした体験を書きました。

力強く、音が出そうな迫力を持った画面に魅了されて、思いの丈をそのまま書いた記憶があります。

荒々しい作風とは反対の、社会の教科書で見る、端正な横浜の商人街を描いた「横浜本町之図」が、彼の絶筆(ぜっぴつ・最後の作品)でした。前期で絶筆を見せられて、果たして後期は何があるのかしらと、期待と共に足を踏み入れて、改めて、この展覧会のタイトルの意味を知ることになるのでした。

「型破りの国芳」

前期とは全く異なる、何やら重苦しい雰囲気を感じました。画面の色合いが明らかに濃く、強くなっているのが、遠くからでも分かるのです。

入口を入るとすぐに、おどろおどろしい髑髏が視界に飛び込んでくるのですが、一旦それは振り切って、順路である左手に進みます。

型破りの意味は、伝統や格式を壊すこと。国芳展の後期は、よくも隠していたなと思うくらいに、観るものの期待を裏切るのでした。浮世絵が、こうまでも主張する作品であるとは、そして幕府の禁への肩透かしの鮮やかさ。

一枚一枚写真を出して紹介したいくらいに、どの絵も、力強く、そして優しく、面白い作品でした。

圧倒的に、後期を見るべきだと思います。
さあ急いで(笑)

でもそれは、前期を見ていないと、ただ国芳がエキセントリックなだけという印象になるのかも知れません。そこは、釘を刺しておきたいところです。

単なる武者絵ではなく、画面を上下で二つに割って、遠景と大首絵を合わせる技法は、画期的な画面を見せてくれるようでした。

荒々しい武者絵と、妖怪たちを組み合わせる作品群の不気味さは、浮世絵でよかった、と思えるくらいに生々しさがありました。かと思うと、武勇たちの碁を邪魔しようとした妖怪たちが反故にされていたりして、クスッとする設定も忘れていませんでした。サムネイルもそのひとつ、化け猫のおどろおどろしさが目立つ一方で、画面右の人物の不気味さ。

ギャラリーに入ると視界に飛び込んでくる髑髏も、妖怪として描かれた作品。画面の半分を髑髏が占めており、迫力とともに、その精巧さに驚きます。

国芳は、猫好きとしても知られており、作品に猫を登場させることも多くあったようです。そんな国芳の型破りの真骨頂とも言えるのが、役者絵等が禁じられたときに描いた作品群。

それまで、勇ましく、あるいは艶かしく描かれていた人物たちが、軒並み“人間じゃないもの”に変身しているのです。

吉原の賑わいを描いた作品は、人ではなく着物を着た“雀”が大勢登場していました。

美人画を禁じられて、2匹の美“猫”画を、当時の物語のパロディとともに描いていました。その設定も芸が細かくて、アジの開きや、貝殻(当時の猫餌置き)が巧妙に画面に取り込まれており、発想の豊かさに驚きつつも、猫の表情もまた人間味があって楽しく見られました。

かと思うと、人の顔をした亀を集めた作品を描き、よく見ると亀の顔は当時の歌舞伎役者だったりして、禁じられていた風俗画とは異なる趣向で、自らの手腕を発揮しているのでした。

普通、美術館では声を出して笑うということはありませんが、思わず声を出しそうになった作品がありました。それは、役者絵を禁止されていたときに描いた、いわば「落書き」でした。

数枚前で観た、力強い歌舞伎役者たちが、目を釣り上げたり、口を突き出したり、「変顔」をしているのです。顔を描く習作としているようでしたが、惚けたその表情の裏には、社会に対する思いが反映されているようでした。

長くなりました。

前期で国芳の絶筆があった場所には、国芳の「自画像」と言われている作品がありました。その絵には、次々と生きた作品を生み出す彫刻家が描かれ、周りを作品たちが囲んで、笑い声すら聞こえてきそうな、とても明るい世界が描かれていました。

僕が、表情の表現が素晴らしいと感激した国芳、その自画像は。

いかにも国芳らしい、まさかの表現。僕は、小さく「うそでしょ」とつぶやいてしまいました。

・・ぜひ、ご自分でお確かめください(笑)


前期の様子はこちら。と言ってもこちらも写真はありませんが・・。


#芸術の秋 #アート #浮世絵 #歌川国芳 #猫 #妖怪  


最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サポートは、子どもたちのおやつ代に充てます。 これまでの記録などhttps://note.com/monbon/n/nfb1fb73686fd