見出し画像

生きることや動くことの原動力となる生命エネルギーを回復させる方法

生命エネルギー=生命力は、生きる上でも、何かを行動する上でも、どうしても必要になる、生きる原動力です。

生まれながらにその生命力が強い方も、もちろんいらっしゃるのですが、この生命力は無限ではないので、ある適度、自分で調整したり、創り出したり、蓄えることができると、疲労を回復させたり、元気でいられます。

子育て、お仕事など、自分が疲れていても、働き続けないといけない状況は多いです。

あなたが頑張りすぎて、自分をケアしていないと、疲労してしまいます。

Monaさんは、最近、登山のトレーニングを再開したので、肉体的な疲労がありますが、頑張って回復させて、皆さんに日記を届けたいと思っています笑

メーカーのアンバサダーをしている限りは、アスリートなので、自分を鍛えていくこと、そして、色々なことを実現して、叶えて、それをシェアしていくことを大切にしていきたいと思っています。

行動していること、実践していることが、とても大切だからです。

3月まではトレーニングも多いので、日記は適度になるかもしれないですが、ご了承くださいませ。

健康、健康といって、自分が健康でないと、ぜんぜん、説得力もないですしね笑

今日は、生命エネルギーを回復させる方法をいくつかシェアしますね。

ヨガ、アーユルヴェーダ、統合医療の側面から。

生命力を回復させるオススメアクション


①睡眠を多めにとる

風邪を引いたら、わたしたちの思考、行動もすべてストップして、体も脳も動かなくなりますよね。

それは、すべての行動や思考をストップして、休息にあてた方が良いからです。

睡眠は、スタンフォード大学などで安眠するために大切だと言われていることは、体温と脳機能です。

入浴から90分ほど後に入眠するのが、快眠するためには丁度良い、体温になるということですので、ぜひ、取り入れられてみてください。

②疲れが回復するまで無理をしない

疲れが溜まっているということは、睡眠が足りていなかったら、生命力が完全に回復していないよーという体からのサインです。

疲れていても、動かないといけないことがありますが、無理をしてしまうと慢性的な疲れになって、免疫力が下がってしまうので、注意しましょう。

なるべく、休日はお休みをとる、仕事量を調整する、そして、疲れを回復させる方法(生命力を回復させること)をいくつか見つけて回復を早めましょう。

アーユルヴェーダでは、生命力を回復させる方法として「オージャス(生命力)」を活性化させる方法がいくつかあります。

白湯を飲んだり、自分の体質に合わせたハーブで、オイルマッサージをしたり、食事を整えてみたりと色々あるんですよね。


③自立神経が乱れないように、運動のルーティーンを決める

自立神経が乱れるのは、ずっと寝て過ごしてしまったり、体調が良くないから、運動不足になってしまったり、太陽に当たる時間が少なくなってしまっているなど

色々と原因が挙げられます。

体は正しい姿勢を保つ柔軟性、そして姿勢を保つための筋力が必要です。

運動をしないということは、姿勢が乱れて、筋力も作られないので、ボディとしては一大事なんです。

そして、体が歪むと、自立神経も乱れてくるので、運動は本当に重要なのです。

そして、太陽に当たらないと、セロトニンという幸福に感じるホルモンが分泌されないので、ストレスが溜まり、体のリズムも崩れやすくなってしまうんですよね。


④ヨガの呼吸法、瞑想を取り入れる

ヨガの呼吸法は、プラーナヤーマといい、「プラーナ」は生命力、「ヤーマ」は制御するという意味があります。

生命のエネルギーを制御するという意味があり、生命のエネルギーを活性化させることができるヨガの神秘とも言えるでしょう。

片鼻呼吸法などは、右脳と左脳にアプローチするとも言われているので、両方の脳をバランスよく使うことができる=自立神経を整えることにも役立つと言われています。

瞑想は、皆さんもご存知の通り、脳の思考するといった状態をストップして、脳機能を休めることができるので、この脳を休める、ということが、生命力を休めることにもつながるのです。

⑤生命エネルギーが回復する施術を取り入れる

生命力のエネルギーを回復させるためのおすすめな方法は、アーユルヴェーダの施術です。

おすすめのセラピストさん、施術方法は、開催しているプログラムでお伝えしている内容なので、ここではシンプルにシェアしますね。

白湯健康法というものがあり、火と風と水のエネルギーを合わせて、活性化させる生命力が高まるスーパードリンクです。

これを毎日煮沸させて飲むことで、体の中が浄化されて、なおかつ、生命力も高まると言われています。


まとめ

今日は5つのポイントをご紹介させて頂きました。

①睡眠を多めにとる
②疲れが回復するまで無理をしない
③自立神経が乱れないように、運動のルーティーンを決める
④ヨガの呼吸法、瞑想を取り入れる
⑤生命エネルギーが回復する施術を取り入れる

ぜひ、生活の中に取り入れられてくださいね。

私がアスリートとしてトレーニングや仕事をしながら、統合医療や波動医学の面から情報を集めておりまして、その一部となります。

この他にも食事法などもありますし、生活習慣なども総合的に取り組めることは沢山あります。

開催している講座では、生命力を回復させて、活性化するプログラムをいちばん初めに集中期間をもうけて、取り組むように設定しています。

それは、生命力が回復して、パワーがないと、そもそもが色々なことに取り組むことができないからです。

そのくらい、生きるエネルギー、生命力は、絶対的に大事なのです。

自分のエネルギーをしっかり回復させてから、ココロとカラダをさらに整えると、もっと人生をより良く変えていくパワーが湧いてきますからね。


最後までお読みいただいて有難うございます💖
今日も素敵な日でありますように


読んでくださる方がホッとする&役立つnoteが書けたらと思います。
スキ
💕フォローなどしていただけたら、嬉しいです



🌿お勧め記事リスト | 健康・ヘルスケア


🌿サイトマップ(全記事一覧表)


🌿プロフィール(はじめましてのご挨拶)


サポート嬉しいです❣️サポートは、執筆活動をつづけていくために大切に活用させていただきますね。